川崎市多摩区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(49ページ目)

川崎市多摩区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!川崎市多摩区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で179件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(49ページ目)

  • 神奈川県
  • 川崎市多摩区

レビュー・口コミ 全531 / 481~490件目を表示

  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久地駅

    JR南武線の久地駅は、上下線とも二駅離れた【登戸】【武蔵溝ノ口】が乗り換え駅で、登戸からは小田急線に。溝の口からは東急田園都市線・大井町線に乗り換えられます。ターミナル駅の武蔵小杉駅や川崎駅へも、南武線で行けるので、電車のアクセスはいいのではないかと思います。久地駅は栄えてるとは言えませんが、のどかな街です。久地駅から歩いていける距離に、多摩川の花火大会を一望できる穴場スポットがあり、場所取りなど、前もってしなくても、十分なスペースわ確保して花火大会を堪能する事ができます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 京王稲田堤駅

    新居の最寄り駅は京王相模原線の【京王稲田堤駅】徒歩6分ですが、新居から徒歩10分のところにJR【稲田堤駅】があります。立川や川崎にも直通で行けます。また京王稲田堤駅は、特急から各駅停車まですべての列車が停止するので大変便利です。特急に乗れば新宿まで乗り換えなしで20分で着きます。渋谷へも1回乗り換えがありますが30分かかりません。京王稲田堤駅からJR稲田堤駅までは徒歩5分くらいかかってしまいますが、賑やかな商店街を通って行くので便利です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中野島駅

    駅の所在地としては、夫婦の勤務地が立川方面と川崎方面で正反対であるため、南武線のほぼ中間地点である中野島駅はちょうど良いです。1駅行くと、登戸駅からは小田急線に、稲田堤駅からは京王線に乗り換えられることも便利だと思います。駅自体としては、川崎方面は陸橋を渡らなければなりませんが、立川方面は改札を入るとすぐにホームなので乗り降りが楽です。また、ほぼ1日中、警備の方が改札に立っているので、夜遅くの帰宅なども安心感があります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 向ヶ丘遊園駅

    新宿、渋谷、明治神宮前に30分かからないで行けるので意外と便利なところが気に入っています。また登戸まで徒歩で行けるので南武線へのアクセスも悪くなく、どこに出かけるにもそれほど困らないです。駅周辺はスーパーや薬局、コンビニが豊富にありますので日常的な消耗品もすぐに揃えられます。また居酒屋やカラオケ、パチンコ屋さんなどもいくつもありますので娯楽にもそれほど困らないと思います。少し歩けば生田緑地や多摩川など静かでリフレッシュできるところもあって気分転換には最適です。総括してとてもちょうどいい駅だと感じております。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 向ヶ丘遊園駅

    以前は駅の北口に住んでおりました(今回は南口)。北口には出るとすぐにメロンパンの美味しいパン屋さんがあります。裏側の南海キッチンさんのカレーも絶品でした。南口ほどではないですが、こちら側もいくつも飲食店があり食事には困らないはずです。スーパーもいくつもあるのでどのルートから帰ってもその点での買い物は困りませんでした。また郵便局や区役所、警察署などの公共施設が北口方面にあったため何かあった際にとても便利でした。北口は南口に比べて閑静なイメージがあるので騒がしいのが苦手な方はこちらに済むと幸せになれると思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野島駅

    JR南武線の中野島駅は都内にも、郊外にでるのにもちょうどいい立地です。隣の登戸駅に行けば、南武線が通っているため、渋谷、新宿、恵比寿、新橋など自分がよくいくまちに30分ほどでつけます。登戸経由でなくても、武蔵小杉まで出ると、そこにもいろいろな線がでているのでとても利便性がいいです。また、ファミリータウンなため、とても治安がよく、治安に対して不安になったことがありません。また、玉川が近く自然がゆたかなのもいいポイントです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 登戸駅

    JR南武線及び小田急線が通っている登戸駅は、交通の便がとにかくとても良いです。新宿までは小田急線で20分かからずに行けます。他都心部もとても短時間で行くことができます。交通にかんしてとくに最近よくなったことは、快速急行が止まることになったことです。このおかげで、以前から都心部にアクセスが良かったのが、さらに短時間でアクセスすることができるようになりました。他いいところとしては、飲食点が多いことです。ごはんを食べたくなったときは便利です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 生田駅

    最寄り駅の生田駅は隣の向ヶ丘遊園駅に比べると急行も止まらないので少し不便ですが、電車が来る本数がそこまで少ないわけではないので、ストレスはありません。なんといっても治安はだいぶ良くて、美味しい飲食店もたくさんあります。加えて夜遅くまでやっている八百屋とかもあるので料理とかが好きな人には安くて新鮮な野菜や魚が安く手に入り、とても良いと思います。それと生田駅の周辺は自然が多く、とても落ち着いた雰囲気なのが個人的には好きなところです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 生田駅

    以前住んでた家の最寄り駅も同じ生田駅なので、さっきと同じように周辺のことを書きますと、非常にお店が多くて、活気のある街です。特にお勧めなのは、生田駅をすぐ出た通りにある生田野菜直売所という所で、多くの野菜がとてもお得な値段で売られています。実際に野菜を育てた方が売っているので安心できますし、みな新鮮でとても美味しいです。加えて少し歩った所にホームセンター鈴木という大きいお店があり、DIYやガーデニングとかが好きな人にはとても便利なお店です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 登戸駅

    登戸駅にはJR南武線と小田急線が乗り入れています。登戸駅からは南武線の始発が出ており、南武線を通勤に利用する方には便利です。都心に出かけたい場合は、小田急線で新宿まで1本です。逆に、自然を楽しみたければ、小田急線で西に向うと、本格的な登山が楽しめる丹沢山系周辺に直接アクセスすることができます。改札を出てすぐにスーパーや書店があり、思いついたときに買い物ができるのも便利だと思います。また、スーパーのすぐとなりにある立ち食いそば屋は、かき揚げそばが評判です。ふらっと立ち寄れる価格なのでおすすめです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全531 / 481~490件目を表示

ページトップ