-
2.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相模原駅
JR横浜線の相模原駅は、横浜方面には出やすいと思います。昼間の時間帯だと快速電車もあり、38分で横浜方面に着けます。通勤の時間帯だと48分位かかります。直通で横浜駅まで行ける電車もありますが、東神奈川乗換の方が多い印象があります。隣の橋本駅まで行けば、京王線にも乗れますので、新宿方面にも出れますが多少乗車時間がかかります。遅延や止まってしまうと、他のアクセスがないのでその点は不便です。駅前にはスーパーや飲食店もたくさんありますので、普段の買い物や食事には便利な駅だと思います。車があればもっと行動範囲が広がりますので便利な場所かなと思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 相模原駅
横浜線しか通っていないので、遅延すると身動きがとれなくなります。横浜方面に出れますが、新宿方面を含め都内への通勤時間は長いので、都内には出にくいです。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 相模原駅
私の住んでいたところは、大通りから一本入ったところでしたので、夜道が暗いとかは思ったことがありませんでしたが、もう少し外れたところは人通りが少ないかもしれません。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 相模原駅
車がないので私の行動範囲内では、娯楽が少ない気がしました。車があればショッピンセンターやホームセンターにもすぐ行けます。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 相模原駅
市役所も近いですし、スーパーもたくさんあり、薬局も飲食店もあります。生活がしやすいので、子育てには向いていると思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 淵野辺駅
矢部駅より栄えており、小さな繁華街、パチンコ店、スナックやキャバクラ等もあり、大学が二つ近隣にあるので治安はあまりいいとはいえない。
(投稿) -
2.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 淵野辺駅
淵野辺駅周辺の良いところは図書館、公民館、大きな公園といった公共施設が充実しているのが強み。コンビニエンスストア、ドラッグストア、ファミリーレストラン、カフェ、居酒屋、銀行、交番などもあり生活に困ることはほとんどない。駅にも複数の飲食店がテナントで入っている。逆に悪いところは大学が近隣に複数あるので学生が駅周辺でうるさいことがある。南口の道路は通勤時間帯は渋滞がひどい。スーパーマーケットと病院が駅から少し離れている。
(投稿) -
2.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 淵野辺駅
近隣にカラオケ店、トランポリン施設、パチンコ店、インターネットカフェ、接待を伴う飲食店等があり娯楽の充実度は平均的。
(投稿) -
2.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 淵野辺駅
矢部駅と同じく小田急線に乗り換えるには町田まで出なければならず、京王線に乗り換えるには橋本まで出なければならない。
(投稿) -
2.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 淵野辺駅
単身者なので子育てがしやすい街がわかりかねますが近隣に保育園、病院、クリニック、図書館や公園があり子育てに問題はなさそう。
(投稿)