-
2.2
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 上溝駅
街全体が小さく、古いイメージなので子育てしやすい感じはしなかった。あと、治安があまり良くないので安全性が低いイメージでした。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 上溝駅
娯楽施設は多くはなかったです、パチンコ屋があるぐらいでした。駅周辺で遊ぶよりは他の駅に行って遊ぶことが多かったです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 上溝駅
外人が多く治安的には不安でした。ゴミ捨て場のルールも理解してないのが多く、衛生的にも気になり騒いだりするのもうるさかったです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 上溝駅
単線だったので本数があまりなく、通勤には不便でした。時間帯にもバラツキがあり、どこか遊びに行くのも待ち時間が多かったです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上溝駅
上溝駅は通勤の時間帯はあまり人が多くなくスムーズに通勤できてました。上溝駅の近くに横山公園という大きな公園があり、散歩やジョギングには気持ちがよく良い場所です。水泳できる施設もあり、料金も安く泳げるのが良いです。野球場もあり、スポーツする人にとっては便利な公園だと思います。二つ先の橋本駅まで行けば八王子方面、横浜方面までjrで行くことができ便利でした。あと、上溝駅は単線なので待ち時間が多く、本数もあまりない駅です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 相模原駅
快速が停まるので、町田や横浜、八王子にもアクセスしやすく便利な駅です。町田駅では小田急線に乗り換えもできるので、都内へのアクセスもしやすいです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 相模原駅
相模原駅周辺は道が広く、また、まっすぐな道が多いので、子供を連れて出かけるのもしやすく感じました。また、市役所もあるので相談や手続きなど便利です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 相模原駅
割と大きめの駅ビルが2つあったり、北口には相模原レクレーションパークという広場があったりと娯楽も充実している感じを受けました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 相模原駅
駅もわりと大きく綺麗で明るく治安が良さそうに思いました。また駅周辺も明るく、道路が広く綺麗だったので雰囲気が良かったです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 相模原駅
JR相模原駅は快速が停まることがメリットです。町田や横浜、八王子にも行きやすいので、出かける回数も増えると思います。都内に行く際にも、町田駅から小田急線に乗り換えれば急行に乗って新宿まで30分ほどで行けるので便利です。駅ビルはセレオ相模原と相模原イッツの2つあるので、かなり充実しています。相模原イッツのドトールは改札から近いので、いつも人が多いです。待ち合わせなどでも利用できるので重宝すると思います。スーパーやダイソー、アパレルショップなどもあるので大体のものは揃えられると思います。
(投稿)