相模原市中央区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(9ページ目)

相模原市中央区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!相模原市中央区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で103件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 神奈川県
  • 相模原市中央区

レビュー・口コミ 全287 / 81~90件目を表示

  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 相模原駅

    電車の乗り換えはエスカレータやエレベータもあり階段を使わなくて疲れているときは便利です。雨の日も天井があるため濡れません

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 相模原駅

    駅周辺には保育園が複数点在して、待機児童もなく育児には困らないと思います。駅周辺には塾も多く勉強に良いところです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 相模原駅

    近隣は居酒屋・風俗店など多く点在するため、夜は少しにぎやかな感じで、特に週末の夜は子供には良くないかもしれません

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 相模原駅

    徒歩圏内には娯楽施設は公園しかありませんが、車で15分ほど行くと山・川に娯楽施設もあり、週末は子供とよく遊びに行きます。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 相模原駅

    (以前の住まいも同じのため)横浜方面には45分ほどかかりますが、朝7時電車に乗れば座って行けます。隣駅も橋本駅はリニア再開発もあり、町も発展して相模原駅の隣で買い物に便利です。相模原駅には駅ビルがあります、こちらにはライフがあるため、夕食など会社帰りに少し寄って買いもにも便利、マツキヨもあり、生活雑貨もあります。ちなみにダイソーもあるため、相模原駅周辺だけで生活できます。また、バス停やタクシーもあるため、少し離れた場所に出かけるにも便利です。車がなくても生活できます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 淵野辺駅

    北口方面にはチェーン店の居酒屋やカラオケボックスがありますが込み合っていてすぐは入れません。目立つ駅ビルはありません。デパートのような場所で買い物がしたいなら大きな駅へ移動が必要です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 淵野辺駅

    住宅街のためどの時間にも必ず人の通りがありますが、駅から離れた分静かな住宅街になり少し怖いです。駅から離れた場所は日が落ちるとかなり暗くなります。夜のひとり歩きに注意を促す看板があります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 淵野辺駅

    小さな駅で島式ホームのため、ホームを間違える心配もなく乗換は分かりやすいかと思います。各駅停車のみで、JR横浜線以外に乗る時や遠出する時は少し不便です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 淵野辺駅

    公園が構えられていて自然の中で子供を遊ばせるのには適しています。駅から徒歩3分にある鹿沼公園には交通公園としての側面があり、子供向けに乗り物の貸出が行われています。親子で遊ぶのに最適です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 淵野辺駅

    JR横浜線淵野辺駅は、企業よりも住居に適した駅です。北口は飲食店メイン、南口は住宅街メインで、タクシーやバスが通っている手前に一般車両の停車スペースが広く構えられており車での送迎が必要な方に利用されています。大小様々な複数の公園、公民館、夜22時まで営業しているスーパーがあり国道16号に出やすいです。比較的大きな町田駅が東神奈川方面2駅隣にあり、そこで大体の人間が降車するため運が良ければ座れます。駅構内には普段小さなコンビニだけですが、稀に期間限定でプリンや菓子などを販売する店舗が出店される事があります。八王子駅や橋本駅に乗換なしで向かえるのは便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全287 / 81~90件目を表示

ページトップ