横須賀市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(32ページ目)

横須賀市(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横須賀市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で106件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(32ページ目)

  • 神奈川県
  • 横須賀市

レビュー・口コミ 全342 / 311~320件目を表示

  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 田浦駅

    こちらの駅は、本数が少ないこと、また特急や快速のようなすっ飛ばしていく電車自体がないので線路沿いに住んでいても騒音が気にならないと思います。特に、駅周り近辺はゆっくり電車が止まるので、意外と騒音は少なく、物価もかなり安めです。こういうと交通の便が悪い。と思われるかもしれませんが以外とバスは充実していて、京浜急行でしたら、汐入、追浜、田浦、横須賀中央に出られるので遠出をするのであれば断然、京浜急行がお勧めです。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 衣笠駅

    衣笠駅周辺は横須賀にしては大きな商店街があり、西友もあり、100円ショップもあり、生活するにはまったく不便はありません。昔ながらの安い飲み屋さんなんかも、小さいですがカラオケもあり、娯楽も充実しています。子供がいる家庭には塾や音楽教室もあり、何でもそろっている町と思います。また、バスがものすごく充実しています。大きな停留所が衣笠に二つあるのですが、どちらかを使えば、よこすか中いろんなところへいけます。横須賀はお年寄りが使えるバスのフリーパスが安いのでお年寄りにも人気の町です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 横須賀中央駅

    横須賀中央駅は京急の快特、特急が止まるので、横浜や東京まで出かけるにもとても早く便利です。また電車も空いていることが多いので座っていられることもとてもいいと思います。駅周辺には飲食店も多く、特に海も近いこともありお寿司屋さんでは朝どれの魚介類を食べることもできます。駅に隣接したデパートもとても便利です。ファッション、飲食、スーパーなどすべて揃っています。市役所も中に出張所がありとても便利だと思いました。駐車場は周囲にあまりありませんが、駐輪場は駅の地下にあります。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京急大津駅

    以前の最寄りの京急大津駅周辺は各駅の車両しか止まりませんが、釣り人には人気のスポットなので、毎日多くの釣り人が利用します。また、海沿いの遊歩道から観音崎まで歩く観光客も多く利用します。浦賀駅「ゴジラ」堀ノ内駅「かもめが飛んだ」等のご当地ソングが流れ、横須賀色満載です。私は買い物や所用は車で移動していましたので、海沿いの国道16号の、ハワイや沖縄に似たヤシの木の街路樹の景色を楽しんでいました。休日はレジャーや観光の車で多少混みますが、平日は全く渋滞がありませんでした。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 追浜駅

    駅まで徒歩5分と近く、駅までの経路も平たんな道なので利用しやすいです。また、JRに比べて横浜までの所要時間が短い京浜急行線であり、横浜まで出やすいです。加えて、快速電車は止まらないけれど、特急電車が止まるので比較的乗り換えが少なくて済みます。駅前には商店街があり、カラオケ店、レンタルショップ、青果店、コンビニエンスストア、外食チェーン店などがあるため、駅からの帰り道で必要な買い物ができるので便利です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    車での移動がほとんどなので、横浜横須賀道路の佐原インターに近いことが良い点です。そして、買い物もスーパーも車で近いですし、道路が混雑することもありません。そして、生活用品などの買い物もホームセンターや生活雑貨のお店が車で行きやすい距離です。電車の利用はあまりしていませんが、バスも多くて、動きやすいのではないかなと思います。自宅に知人が来た時もバスを利用し、本数をあるので、私も活用したいと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 衣笠駅

    以前住んでいた武という町は、交通の便ははっきり言って悪いです。最寄り駅までバスで15分。車もすぐ混んでしまうし、バスも渋滞で遅れます。衣笠インターまでも近くはないです。買い物はスーパーは近くにありましたから、良い点はそのくらいでしょうか。もう一つありました、横須賀のはずれでしたので葉山に近かったです。ちょっと行けば葉山へでかけられました。あまり便利ではないですが、穏やかでゆったりとした雰囲気は住むのには快適でした。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    最寄り駅の良い所は、海へのアクセスが良い所と、24時間のスーパー(西友)がある事です。テレビで横須賀の観光特集があると、必ず紹介される国道16号線、「馬堀海岸」が歩いて5分の距離にあります。遊歩道が整備され、晴れた日の東京湾、ヤシの木並木の景色は最高です。また、バスに乗ればすぐに走水海水浴場や、スーパー銭湯「湯楽の里」があり、一年中楽しめます。24時間営業のスーパーには、とても助けられます。西友ですので、お手頃な価格帯です。終電で帰ってきても、夜食を買って帰れます。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 京急久里浜駅

    以前の住まいの最寄り駅は、京急久里浜駅でした。この周辺では大き目な駅で、駅ビル、店舗、バスターミナル、タクシー乗り場などがあり、とても便利な駅です。すぐ近くには昔からの商店街があり、八百屋などはとても安く野菜が買えます。また、カラオケ、居酒屋、焼肉店などもあります。駅から数分の場所に、数年前にイオンが出来たので、更に使い勝手は良くなりました。以前の住まいから最寄り駅までは、バスにのれば片道15分。バスの本数も多めですので、通勤、通学に使うにも不便はありません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 馬堀海岸駅

    都心に通勤する人には不便かもしれませんが、私は勤務先の最寄り駅が横須賀中央駅なので各駅停車で座って通勤できるのが毎日のことなので何より魅力です。終点から2個めの駅なので、必要なら終点まで行って始発に乗ることも可能です。また駅構内には無料Wi-Fiが飛んでいるので電車の待ち時間などに利用しています。ただ小さな駅なので駅構内は自動販売機くらいしかなく、売店がないので改札に入ってしまうと飲み物以外は何も買えません。必要なものは駅前のコンビニで忘れずに買わないといけません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全342 / 311~320件目を表示

ページトップ