平塚市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(神奈川県)

神奈川県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 神奈川県
  • 平塚市

情報更新日: 2025/05/01

平塚市(神奈川県)の住みやすさ

平塚市(神奈川県)の評価(※1)

総合評価:

3.38
アクセス 3.49 治安 3.24
子育て 3.43 娯楽 3.48

平塚市は、東京から南西方向に約60km、神奈川県のほぼ中央、相模平野の南部に位置し、約3.8kmの海岸線から西北に広がる扇形で、相模川と金目川の下流域に発達した平野と、それを取り囲む台地と丘陵から形成されています。背後には丹沢・大山山麓が控え、西方には富士・箱根連山を遠望できる四季温和な気候に恵まれたまちです。

平塚市(神奈川県)の口コミ(※1)

  • 2.4

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平塚駅

    平塚駅は都内のアクセスが良好なところが便利だと思います。一時間ちょっとはかかりますが乗り換えがないのはありがたいですね。飲食店もけっこうありますので帰りによって食事してからよく帰ってました。駅からすぐではないですが比較的ちかくにららぽーと平塚があります。いろんなお店が入っていますので食事してショッピングしてから家に帰れるので便利でした。ららぽーとにいけば大体何でもそろいますので駅の近くにあるのはとてもいいですね。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平塚駅

    平塚駅付近はららぽーと、最近オープンした大型アウトレット店があります。ショッピングや飲食店に迷わず直ぐ行けるところは魅力的だと思います。海も近いため夏には海水浴と花火大会も鑑賞することができます。道が平坦なのでランニングなどのスポーツするのに最適です。歩くのにも楽に行けます。電車が東海道線のため、アクセスが便利です。始発、終点駅なので座って落ち着いて電車に乗れます。自分の職場も近かったので便利でした。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平塚駅

    駅周辺は古いが、北口〜西口にかけて繁華街の規模が大きい。食べる所に困ることはないと思う。また、夜の街のエリアも広く、金曜や土曜の夜は賑わっている。駅ビルラスカも古いが小さくはなく、スーパー・服屋・レストラン・本屋など一通りある。大手銀行も揃っており、ATMなど困ることはない。南口は静かで、小さなおしゃれなレストランが点在している。また、駅周辺に広大な空き地がまだ一つ残っており、街の雰囲気を大きく変える可能性がある。買い物は駅ビルでは物足りない場合は、自転車で5分弱、徒歩10分くらいで数年前にできた三井ショッピングモールにも行け、この辺りの地域は駅周辺で新しい雰囲気のある数少ない地域。

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て1
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平塚駅

    毎年七夕の季節には駅前一体を用いて大型の七夕祭りが開催されます。日本三大七夕に数えらることも多いようで、多くの人で連日賑わっているようでした。出店もたくさんあり、イベントごととしては誇ることができるものだと思います。また、海へのアクセスが良く、電車で少し下れば潮の香りをすぐに感じます。さらに下れば、湯河原・箱根・熱海といった有数の観光地にも行くことができ、都内の主要駅に比べた大きいメリットだと思います。

    (投稿)

平塚市(神奈川県)の物件の相場

平塚市(神奈川県)の間取り別の相場(※1)

平塚市の相場 神奈川県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
4.6万円
4.9万円
5.3万円
5.4万円
7.7万円
8.7万円
8.0万円
10.9万円
10.1万円
12.9万円

平塚市(神奈川県)の環境・治安

平塚市(神奈川県)と周辺エリアの比較(※1)

平塚市
3.24
県内の平均
3.9
平塚市 三浦市 茅ヶ崎市 高座郡寒川町 中郡大磯町  
3.24

5.0
4.38
3.43
4.63
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

平塚市(神奈川県)の犯罪・交通事故

犯罪率 1.63% (神奈川県平均:1.1%) 交通事故発生率 0.59% (神奈川県平均:0.5%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

平塚市(神奈川県)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 32件

(人口10,000人当たり1.24)

刑法犯認知件数 1,546件

(人口1,000人当たり5.98)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ あり

平塚市(神奈川県)のアクセスの良さ

平塚市(神奈川県)と周辺エリアの比較(※1)

平塚市
3.49
県内の平均
3.61
平塚市 足柄下郡真鶴町 茅ヶ崎市 高座郡寒川町 中郡大磯町  
3.49

5.0
3.7
2.33
2.56
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

平塚市(神奈川県)の施設数(※2)

郵便局数 22 百貨店・総合スーパー数 1店
都市公園数 282 図書館数 4

平塚市(神奈川県)の教育・子育てのしやすさ

平塚市(神奈川県)と周辺エリアの比較(※1)

平塚市
3.43
県内の平均
3.7
平塚市 横浜市都筑区 茅ヶ崎市 高座郡寒川町 中郡大磯町  
3.43

4.59
4.43
3.6
2.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

平塚市(神奈川県)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 2園 預かり保育実施園数 0園
長期休業期間中の預かり保育実施園数 0園
私立幼稚園数 20園 預かり保育実施園数 12園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 12園(100%)
小学校数 29校 小学校児童数 11,820人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 23.6人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
中学校数 17校 中学校生徒数 6,134人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 27人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入(共同調理場)
高等学校数 6校 高等学校生徒数 4,918人
大学進学率(現役) 38.2%

平塚市(神奈川県)の医療・福祉データ

一般病院総数 7院 一般病床数 1,174床

(人口10,000人当たり45.71床)

医師数 493人

(人口10,000人当たり19.19人)

内科医師数 134人
小児科医師数 32人

(小児人口10,000人当たり11.49人)

外科医師数 38人
産婦人科医師数 13人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり2.74人)

歯科医師総数 178人
小児歯科医師数 89人

(小児人口10,000人当たり31.95人)

介護保険料基準額(月額) 5,836円 老人ホーム定員数 3,087人

(65歳以上人口100人当たり4.17人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 なし
子育て関連の独自の取り組み 保育園に通っていない地域の親子を対象に公立保育園が年に4回、公民館等で「ミニミニ運動会」を実施。親子で楽しめる運動遊びや製作遊びを行う。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

(入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 7園 0歳児保育を実施している公立保育所 7園
公立保育所定員数 583人 公立保育所在籍児童数 512人
私立保育所数 30園 0歳児保育を実施している私立保育所 30園
私立保育所定員数 3,180人 私立保育所在籍児童数 3,194人
保育所入所待機児童数 4人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 44,000円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 10園 満3歳以上でないと入園できない園数 7園
認定こども園定員数 1,950人 認定こども園在籍児童数 1,370人

平塚市(神奈川県)の娯楽

平塚市(神奈川県)と周辺エリアの比較(※1)

平塚市
3.48
県内の平均
2.95
平塚市 三浦郡葉山町 茅ヶ崎市 高座郡寒川町 中郡大磯町  
3.48

4.0
3.93
2.08
2.13
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

平塚市(神奈川県)の娯楽データ

飲食店数 1084店 (神奈川県平均:568店) 総合スーパー 1店 (神奈川県平均:2店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

平塚市(神奈川県)の基本情報

平塚市(神奈川県)の概要(※2)

市区名称 平塚市 郵便番号 254-8686
役所 平塚市浅間町9-1 電話番号 0463-23-1111
公式ホームページURL https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/
総人口 258,422人 世帯数 112,002世帯
総面積 68km² 可住地面積 63km²
可住地人口密度 4,109人/km²
人口分布
人口総数 256,856人
年少人口数

(15歳未満)

27,858人(10.85%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

154,952人(60.33%)
高齢人口数

(65歳以上)

74,046人(28.83%)
外国人人口数 5,880人
出生数 1,325人(5.16%)
婚姻件数 829人(3.23%)

平塚市(神奈川県)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

3,926円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

2,988円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

2,035円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料 指定ごみ袋の価格 指定ごみ袋なし
家庭ごみの分別方式 4分別16種〔可燃ごみ 不燃ごみ(蛍光管、その他不燃ごみ) 資源再生物(古紙類[新聞・チラシ、ダンボール、牛乳パック、その他の紙類]、空き缶類、金属、ビン、布類、廃食用油、ペットボトル、容器包装プラスチック) 有害ごみ(乾電池・ライター、体温計)〕 拠点回収:小型家電 電話予約による戸別収集:剪定枝 家庭ごみ戸別収集 一部実施(一部地域のみ。剪定枝は地域問わず、予約制無料各戸収集)
家庭ごみ回収奨励金制度 なし 粗大ごみ収集 あり

(有料。戸別収集。事前申込制。手数料納付券貼付/シール500円/枚。)

生ごみ処理機助成制度 なし 生ごみ処理機助成金額(上限)
生ごみ処理機助成比率(上限)

平塚市(神奈川県)の特性(※2)

市区の類型 工業都市 農業都市 商業都市 住宅都市 都市宣言 安全都市宣言 核兵器廃絶平和都市宣言 ゼロカーボンシティ宣言 デコ活宣言
友好・姉妹・親善都市他 岐阜県・高山市 岩手県・花巻市 静岡県・伊豆市 アメリカ・ローレンス市 リトアニア・カウナス市 特産・名産物 平塚きゅうり 平塚トマト 平塚いちご 平塚のバラ 平塚小松菜 ひらつか囲碁最中 七夕ふりかけ バラの花びら(ジャム) たたみいわし 味付落花生 やまと豚ロースハム 相州だるま
主な祭り・行事 緑化まつり 湘南ひらつか七夕まつり 湘南ひらつか花火大会 村井弦斎まつり 湘南ひらつか囲碁まつり 湘南ひらつかビーチカーニバル スターライトフェスティバル クリスマスビーチフェスタ 市区独自の取り組み CO2CO2(コツコツ)プラン(地球温暖化防止への取組み) 平塚市民のこころと命を守る条例 ブックスタート制度(市内在住の1歳未満の赤ちゃんと保護者に絵本入りバックをプレゼント) 地元密着!!ちいき情報局(地域住民が発信する地域向けの交流・情報提供ホームページ)
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)文化の振興のため(2)緑化の推進のため(3)社会福祉の増進のため(福祉施策)(4)社会福祉の増進のため(子ども子育て施策)(5)スポーツの普及振興のため(6)産業の振興のため(7)教育の振興のため(8)災害対策のため(9)自治体にお任せ。市外在住の個人で1回につき、1万円以上の寄附をいただいた方にお礼の品を贈呈。 市区の自慢

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

平塚市(神奈川県)の駅の住みやすさ情報を見る

東海道本線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ