-
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 辻堂駅
JR東海道線辻堂駅は、横浜までは20分弱、渋谷までも50分弱とかなり交通の便はいいです。上りだと隣は藤沢で、江ノ島にも行きやすく、下れば隣の駅には茅ヶ崎、その隣には平塚、さらに大磯や小田原方面にも1時間もかからずに出れるので、どちらにも出やすい点がよかったです。何より、辻堂には海岸と海水浴場もあるので駅から20分も歩けば海という立地、自転車を利用すれば江ノ島までも行けます。駅からすぐ徳洲会病院という大病院もあり、子育て世帯にはぴったりではないでしょうか。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 辻堂駅
道路も広く、24時を超えてやってるお店自体も少ないですが風俗店や歓楽街などは一切ないので子育てには最適だと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 辻堂駅
映画館が入ったショッピンングモール「テラスモール湘南」が駅直結であるので、ここだけですべてを済ませることができます。すぐ隣に駅ビルもあり買い物には困りません。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 辻堂駅
駅周辺は開発が進んでいて、子育て世帯が暮らしやすい街づくりが行われています。住みやすい街1位を獲得するなど、おそらく関東地方ではダントツではないでしょうか。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 辻堂駅
JR東海道線利用で、横浜、渋谷へと乗り換えなしの1本でいけるので交通の便はよかったです。ただ、一駅間隔が長いのと、遅延や運休になると代わりがないのが不便でした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 藤沢駅
JR藤沢駅は、都心へのアクセスも良く、東海道線で横浜へ約20分、東京駅までは約45分、湘南新宿ラインで渋谷、新宿方面へ約50分程度で行く事が可能です。また、小田急江ノ島線、江ノ電の始発駅でもある為、休日には気軽に江ノ島、鎌倉方面へ行く事も出来ます。JR藤沢駅は改札を出ると直ぐに、ルミネやリエール藤沢などのショップもあり、雨に濡れる事なく買い物をする事も出来き、飲食店や書店もあるので待ち合わせにも便利だと思います。駅前には小田急百貨店、さいか屋、OPAなどのショッピングビルやビックカメラ、ヤマダ電機などの家電量販店もあり、駅前で全ての買い物が完結するのも便利で良い所だと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 藤沢駅
湘南エリアの江ノ島や鵠沼海岸、辻堂も藤沢市の為、海などの自然も近い事、買い物も不便なく色々なものが揃うので、子育てはしやすいと感じます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 藤沢駅
駅周辺にゲームセンターやパチンコ店はありますが、映画館やボーリング場はないので、普通程度の充実かと思いました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 藤沢駅
駅前は、百貨店や家電量販店などが立ち並び、夜でも暗くなく人通りが多い為、身の危険を感じる雰囲気はない。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 藤沢駅
JR東海道線、小田急江ノ島線、江ノ電に乗り換え可能である事や、駅前にバスターミナルがあるので、便利だと感じています。
(投稿)