-
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 片瀬江ノ島駅
新宿へは乗り換えなし、品川へは乗り換え1回で、約1時間程度で都心に向かうことができます。片瀬江ノ島から最も近い主要なターミナル駅である藤沢には2−3駅で気軽に行けます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 片瀬江ノ島駅
夏は湘南の海ということもあり、ガヤガヤした雰囲気になる。引っ越した当初、夜間時間帯のバイクをふかす音がとても気になる。特に危なそうな人に自ら関わりに行かなければ特に問題は起こらないと思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 片瀬江ノ島駅
海が目の前であることと、藤沢市がスポーツを推していることもあり、海のアクティビティはほとんど楽しめる。サーフィンスクールやレンタルショップも充実している。駅前にボーリング場もある。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 片瀬江ノ島駅
子育てのしやすさについて特に調べてはいないが、ファミリー世帯が多いように感じる。藤沢市は中学生以下の医療費が無料なこともファミリー世帯をよく見かける要因だと思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 片瀬江ノ島駅
新宿へは乗り換えなし、品川へは乗り換え1回で、約1時間程度で都心に向かうことができます。片瀬江ノ島から最も近い主要なターミナル駅である藤沢や辻堂には2−3駅で気軽に行けます。藤沢には小田急系列のデパートや大型の家電量販店があり、急に何か必要な買い物があった場合には大抵のことは藤沢駅または辻堂駅に完結します。サイゼリア、マクドナルド、鳥貴族、ガストなどのチェーン店も数多くあり、ファミリー/単身/カップルなどどの世帯でも過ごしやすい街だと感じました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 藤沢駅
ショッピングは大体の物が揃っており充実しているが、映画館は閉鎖されてしまって隣駅まで行かないといけないので非常に不便です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 藤沢駅
北口側に住んでいたのですが、土日祝日に南口に行くときは江ノ島方面に行く車で毎回渋滞していてすごく時間がかかってしまうので、なるべく通らないようにしていました。駐車場は沢山あるのですが、駐車料金が高めで時間制が多いので、ゆっくりと見たい時はバスを利用することが多かったです。自転車置き場も沢山あるのですが、朝早く行かないと満車の事が多く、すごく困ってしまいました。安いスーパーや美味しい肉屋魚屋などが入った駅ビルがあるので、特に夕方は主婦などでごった返していたように思います。お
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 藤沢駅
駅からは遠い物件だった為あまりわからないのですが、青少年会館や保育施設などが充実していて、子育てしやすい環境ではないかと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 藤沢駅
東海道線の快速も停まるので、都心へのアクセスが良く非常に便利です。江ノ島線への乗り換えは結構距離がありますが、観光地へも行きやすいです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 藤沢駅
地下道には毎回ホームレスがいて何をする訳だはないが、なんとなく嫌な感じを受けます。騒がしさとかはないので、治安は特に問題ないと思います。
(投稿)