-
2.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 伊勢原駅
小田急の急行が停車し、都内や勤務先へのアクセスに便利なことや、エレベーターやエスカレーターも設置されており、子供を抱いて改札に向かう際に負担が少なく便利である。周辺にスーパー、ファストフード店、居酒屋、スポーツジム、百円ショップ、電気店等が複数存在し便利であること。また、駅の近くに周辺施設の利用額に応じて割引を受けられる駐車場が存在し、嵩張る商品を購入する際も不便を感じることなく買い物をすることが出来る。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 愛甲石田駅
自宅が駅から少し離れているが、スーパーや薬局、スターバックスやレストランなど便利な施設が周辺に多く、あまり渋滞もしないため、生活するうえでは利便性が高いと感じている。主な移動手段として自動車を使用しているが、通勤時間・退勤時間は最寄り駅周辺(129線)を通ると渋滞するため、小田原―厚木道路の側道を使用している。駅を利用する場合でも、小田急線の急行停車駅のため電車の本数は多いと感じている。最寄り駅自体は小さい駅だが、乗車5分圏内に海老名や本厚木など大きな駅があるのであまり不便さは感じない。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊勢原駅
以前いた伊勢原駅周辺は少し田舎という感じの地域で、スーパーやコンビニはあるものの、飲食店等はそこまで多くなく、仕事帰りに外食に行く店の選択肢は少ないという印象でした。しかしそのため家賃は安く、今とあまり変わらない値段でも今より少し広い物件に住んでおりました。また、伊勢原駅周辺自体に大きなお店はありませんが、近くの本厚木駅や海老名駅まで行けば、ショッピングモールなどがあり様々なものを揃えることができます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 愛甲石田駅
小田急線愛甲石田駅は、新宿駅まで1時間ほどかかりますが、乗り換えなしで行けるので時間さえ気にしなければ便利です。また、隣駅である本厚木駅からは指定席のみの特別急行が出ているので、ゆったりとした移動もできます。駅周辺には、おいしいパン屋さんや、新鮮な肉、魚、野菜を扱っているスーパーマーケットがあるので、生活するのに困ることはありません。駅には、立ち食いそば屋とコーヒーショップがあり、待ち合わせや軽食に便利です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鶴巻温泉駅
小田急線鶴巻温泉は知名度こそ低いですが、快速急行も止まる駅で、都内へも出やすいですし終電も意外と遅くまであったので、非常に助かりました。駅前はコンビニが1件、地元のお菓子やさんと信用金庫ATM、クリーニングやさん以外特にお店というお店がありません。少し離れたところにフードワンというスーパーとクリエイト薬局があるのですが、少し不便に感じました。良くも悪くもローカル感のある駅です。大住台地域の北側すぐに国道246号があり、坪ノ内という信号が西側に位置するのですが、そこから西側へ行く道はラジオで毎朝渋滞情報で名前が挙がるほどの渋滞スポットなので、秦野方面へ通勤される方は大変かもしれません。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊勢原駅
伊勢原駅の周りにはスーパーが、何店舗かあり、一番近いローゼンは夜25:30まで営業しているため、仕事で帰りが遅くなった日も買い物が出来て便利で助かっています。見切り品は、あまり安くなっていませんが。。。また、休日には、業務用スーパーのエスポットが駅から徒歩20分ほどのところにあります。お買い得な品が多く、野菜やお肉の価格が比較的安いため、散歩がてら利用しています。健康や財布にもとても助かっています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 愛甲石田駅
愛甲石田駅の周りはあまりスーパーが少なかったですが、ヨロズヤというスーパーは珍魚が置いてあり、毎回買い物に行くのが楽しくなります。またお野菜なども比較的安く感じました。人気のスーパーなのか、夕方には、結構品薄な状況になります。私は、ネットで映画を見る環境ではなかったので、近くにツタヤがあったため、レンタルDVDが借りれて良かったです。愛甲石田駅の周辺は大手の会社や私立高校がある為、朝の通学、通勤ラッシュは人が溢れ道が混雑し、車での通勤は危ないです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 愛甲石田駅
愛甲石田駅周辺には、居酒屋チェーン店や銀行、ドラックストア、おしゃれな個人飲食店があり、駅周辺だけで十分に生活していけます。また、日産自動車職員の通勤駅になるため、住んで居る人以上の人が乗り降りしています。小さい駅ながら世界各地から技術者が集まってくるためインドやアメリカなど様々な外国の方を目にすることができます。日産自動車職員割引という変わった割引が存在し、日産のスポーツカーのポスターが居酒屋ネーム入りだったり変わったものがみれます。愛甲石田は厚木市で駅が違い場所の中でも家賃が安く、ベッドタウン化しているため、夜は静かです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊勢原駅
伊勢原駅は小田急線小田原線の駅となります。急行停車駅であり、新宿まで1時間程度と都内へのアクセスは良い環境でした。駅はそれほど大きな駅ではないですが、駅の中のスーパーマーケット、隣接するビルにも大型スーパーマーケット、本屋、徒歩3分程度の位置にイトーヨーカドーと家電量販店もあり一通りのものは揃います。居酒屋、飲食店も一通り揃っており困ることはありません。不便なところは特急ロマンスカーの停車駅ではないことでしょうか。新宿から特急で帰る際には2駅前の本厚木で乗り換えが必要で、あまり特急電車を使うメリットがありません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊勢原駅
会社帰りにスーパーによる時はokストアを利用しています。私の会社の帰り道で渋滞の少ない道を通りたどり着くことができるので利用します。たまにMIプラザのヨークマートに寄って買い物をしたりする時もありますが、国道246はこの時間帯は結構渋滞にはまります。裏道の東名の脇の道を走る時もありますが、やっぱり渋滞にはまってしまう時があります。ただここは、いろいろなお店がそろっているので、服を買う時や100均に行きたい時や、残業して遅くなってしまった時は道路も空いているので寄ります。ヨークマートは値段が下がっています。お得です。
(投稿)