アクセス | 3.14 | 治安 | 3.62 |
---|---|---|---|
子育て | 3.54 | 娯楽 | 2.37 |
伊勢原市は、神奈川県のほぼ中央、東京から50km、横浜から45kmの距離に位置し、首都近郊都市として発展してきました。霊峰大山のすそ野に市街地が広がり、豊かな自然と多くの歴史的遺産を保有する観光地としても有名です。大山は古くから人々の信仰を集め、参拝のために山を登る「大山詣(まい)り」は2016年、日本遺産に認定されました。
2.33
小田急線が止まるため、小田原方面はもちろんのこと、都内へのアクセスも乗り換え無し、もしくは回数を抑えていくことができるのはいい点です。まだ特急も止まるのでその点でも使いやすいです。駅周辺はある程度居酒屋を含む飲食店があるので、選り好みしなければ特に困りません。また利用者数がそこまで多くないことから、比較的電車に座りやすく、また駅周辺もあまり騒がしくなく落ち着いているのもよい点だと思います。駅自体が小さいので、迷うことや線路の向こう側に行くのにも特に苦労しないです。
(投稿)1.8
とにかく自然豊かです。駅からも富士山を大きく見ることが出来ます。駅前にはレンタル農園もあり年間契約することが出来ます。春には駅のホームに桜の花びらが舞うのを美しいなと感じることがありました。駅はホームと改札が同じ地上にあるので階段を使うことなく乗り降りがとても楽です。ホームに電車が入ってきてからでも乗るのが間に合うこともありました。都心に出るより箱根に行く方が断然近くてよく行くことが出来ました。小田原駅にも15分で行けます。
(投稿)4.17
駅前にはショッピング施設があり買い物は便利でした。大山という山があり自然豊かで、登山客が多くシーズンは駅前がとても賑わっていました。年に一度道灌祭りという大きな祭りが駅周辺であり、芸能人をゲストで呼んでいたり街おこしにも力を入れていました。普段の駅前はのんびりとした雰囲気で昔ながらのお店も多く、治安が良いので老若男女問わず住みやすい街かと思います。伊勢原駅は快速急行も停まり新宿までは1時間弱くらいでした。
(投稿)2.83
鶴巻温泉駅は落ち着いた雰囲気と都心および神奈川西部へのアクセスの点において、とても便利です。神奈川西部である小田原までも小田急線1本で行けます。駅からも神奈中バスで平塚方面へ行くこともできるので便利でしょう。また近くに山があり、駅で降りた際に豊かな自然の空気を感じ取ることができるでしょう。鶴巻温泉駅については数年前に環境が整備されて綺麗になっており、新しい遊歩道からは豊かな鶴巻温泉の街並みを一望できる点も大きな特色となったかと思います。
(投稿)犯罪率 | 1.2% (神奈川県平均:1.1%) | 交通事故発生率 | 0.54% (神奈川県平均:0.5%) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
郵便局数 | 9 | 百貨店・総合スーパー数 | 1店 |
---|---|---|---|
都市公園数 | 149 | 図書館数 | 1 |
公立幼稚園数(国立を含む) | 0園 | 預かり保育実施園数 | |
---|---|---|---|
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | |||
私立幼稚園数 | 5園 | 預かり保育実施園数 | 1園(100%) |
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | 1園(100%) | ||
小学校数 | 10校 | 小学校児童数 | 4,618人 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 22.1人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.8人 |
中学校数 | 4校 | 中学校生徒数 | 2,296人 |
公立中学校1学級当たりの平均児童数 | 29.1人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.8人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食 【中学校】家庭弁当等との選択制/デリバリー形式[運搬:ランチボックス、内容:完全給食] |
学校給食民間委託 | 一部で導入([10校中3校]食材の検収・調理・配送・配膳・洗浄・清掃) |
高等学校数 | 3校 | 高等学校生徒数 | 3,217人 |
大学進学率(現役) | 69.1% |
一般病院総数 | 3院 | 一般病床数 |
1,154床
(人口10,000人当たり115.5床) |
---|---|---|---|
|
医師数 |
711人
(人口10,000人当たり71.16人) |
|
内科医師数 | 104人 | ||
小児科医師数 |
34人
(小児人口10,000人当たり30.21人) |
||
外科医師数 | 21人 | ||
産婦人科医師数 |
28人
(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり14.54人) |
||
歯科医師総数 | 97人 | ||
小児歯科医師数 |
40人
(小児人口10,000人当たり35.54人) |
||
介護保険料基準額(月額) | 5,500円 | 老人ホーム定員数 |
1,103人
(65歳以上人口100人当たり4.12人) |
結婚祝いの有無 | なし | 妊娠・出産祝いの有無 | なし |
---|---|---|---|
子育て関連の独自の取り組み | ひとり親家庭等の小学校・中学校入学児童に対し、入学支度金(小学生1万円、中学生1.2万円)を支給。 | 乳幼児・子ども医療費助成 |
<通院>
対象年齢:中学校卒業まで 自己負担:自己負担なし 所得制限:所得制限なし <入院> 対象年齢:中学校卒業まで 自己負担:自己負担なし (入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。) 所得制限:所得制限なし |
公立保育所数 | 2園 | 0歳児保育を実施している公立保育所 | 2園 |
公立保育所定員数 | 210人 | 公立保育所在籍児童数 | 72人 |
私立保育所数 | 9園 | 0歳児保育を実施している私立保育所 | 9園 |
私立保育所定員数 | 987人 | 私立保育所在籍児童数 | 933人 |
保育所入所待機児童数 | 19人 | ||
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 | 45,500円/月 | 認可外保育所に預ける保護者への補助 | なし |
認定こども園数 | 10園 | 満3歳以上でないと入園できない園数 | 3園 |
認定こども園定員数 | 2,497人 | 認定こども園在籍児童数 | 1,488人 |
飲食店数 | 361店 (神奈川県平均:568店) | 総合スーパー | 1店 (神奈川県平均:2店) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
市区名称 | 伊勢原市 | 郵便番号 | 259-1188 |
---|---|---|---|
役所 | 伊勢原市田中348 | 電話番号 | 0463-94-4711 |
公式ホームページURL | https://www.city.isehara.kanagawa.jp/ | ||
総人口 | 101,780人 | 世帯数 | 45,286世帯 |
総面積 | 56km² | 可住地面積 | 34km² |
可住地人口密度 | 2,954人/km² | ||
人口分布
|
人口総数 | 99,910人 | |
年少人口数 (15歳未満) |
11,254人(11.26%) | ||
生産年齢人口数 (15歳〜64歳) |
61,863人(61.92%) | ||
高齢人口数 (65歳以上) |
26,793人(26.82%) | ||
外国人人口数 | 2,851人 | ||
出生数 | 632人(6.33%) | ||
婚姻件数 | 409人(4.09%) |
ガス料金 (22m³使用した場合の月額) |
5,791円 | 水道料金 (口径20mmで20m³の月額) |
2,509円 |
---|---|---|---|
下水道料金 (20m³を使用した場合の月額) |
2,355円 | ||
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
(引越しごみ、臨時ごみ、大量ごみのみ有料。) |
指定ごみ袋の価格 | 指定ごみ袋なし |
家庭ごみの分別方式 | 10分別16種〔燃やすごみ 容器包装プラスチック 古紙類(新聞、雑誌・書籍、雑紙[紙箱・包装紙など]、段ボール、紙パック) ペットボトル 缶類(スチール缶・アルミ缶) 衣類・古布 廃食用油 ガラスびん(無色、茶色、その他色) 有害物(蛍光管・水銀式体温計・乾電池・カセットボンベ・スプレー缶類・使い捨てライター) 不燃物(陶器・せともの類、金属類、コップなど)〕 拠点回収:小型家電 | 家庭ごみ戸別収集 | 一部実施(【ふれあいごみ収集】市内に住所を有し、自らごみを持ち出すことができず、かつ身近な人などの協力が得られない方[日常的に介助又は介護を必要とする、おおむね65歳以上の高齢者のみの世帯の世帯主・日常的に介助又は介護を必要とする身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている障がい者のみの世帯の世帯主]が対象) |
家庭ごみ回収奨励金制度 | なし | 粗大ごみ収集 |
あり
(有料。戸別収集(500円/点)。自己搬入(300円/点)。) |
生ごみ処理機助成制度 | あり | 生ごみ処理機助成金額(上限) | 30,000円 |
生ごみ処理機助成比率(上限) | 50% |
市区の類型 | 住宅都市 観光都市 農業都市 | 都市宣言 | 平和都市宣言 健康・文化都市宣言 |
---|---|---|---|
友好・姉妹・親善都市他 | 長野県・茅野市 アメリカ・ラミラダ市 | 特産・名産物 | 果物(ブドウ、梨、柿、ミカン、イチゴ) 大山こま きゃらぶき 大山のとうふ 地酒(日本酒菊勇ほか) 日本遺産のまち伊勢原うまいものセレクト認定品 |
主な祭り・行事 | 伊勢原観光道灌まつり 大山登山マラソン大会 | 市区独自の取り組み | |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)市民活動の活性化(2)教育の充実(3)公共施設の充実(4)福祉の充実(5)市長が必要と認める事業から指定可能。お礼の品として、市外在住の1万円以上の寄附者に、伊勢原市の特産品などを贈呈。 | 市区の自慢 | 北側には古くから信仰の対象である標高1,252mの大山があります。江戸の人口が100万人だった頃に年間20万人もの参拝者が訪れたと言われ、2016年には江戸庶民の信仰と行楽の地 巨大な木太刀を担いで『大山詣り』のストーリーが日本遺産に認定されました。他にも、市内文化発祥の地と言われる比々多地区や、10件の国指定重要文化財が伝わる日向地区など、都心から約1時間以内の立地にありながら、歴史文化と自然にあふれるまちです。また、神奈川県有数のフルーツの産地であるとともに、県下最大の酪農地帯でもあります。1次から3次までの救急医療機関が市内に揃い、約110の医科・歯科診療所との連携が市民の安心を支えています。 |
※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。
※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。
小田急電鉄小田原線 |
|
---|
※カッコ内の点数は総合評価の点数です