-
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小田原駅
2020年の犯罪認知件数は神奈川県内で10位であり、繁華街や飲食店も周囲に沢山あるため人通りも多いことから一人暮らしの女性でも安心して住めると思いました。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小田原駅
自然豊かな大きい公園が多い印象です。また子供向け、ファミリー向けの施設が多くあるので子育てには向いていると思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小田原駅
カラオケやゲームセンターなどが駅前に揃っているため、夜の時間帯などでも友人や恋人を連れて遊びに行けるところがいい点だと思いました。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小田原駅
新幹線が通っており東京方面や名古屋方面など多方面への旅行へも行きやすいためです。また、職場が東京なので電車と新幹線の両方の手段があることが大変助かります。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小田原駅
小田原駅の良いところは新幹線が通っていることです。地元が北陸なため、帰る際は東京まで行くのですが新幹線があるのですぐに帰る事ができて大変助かっています。また、職場も都内のため急いで出勤や退勤をしたい時などにも使わせてもらっています。他にも旅行に行く時にでも利用することができるので新幹線があることで交通の便がよくなり生活にもかなり影響があると思いました。電車も二つの路線が通っているので多方面に遊びに行くことができます。始発駅でもあるので朝の通勤ラッシュに座れないというとこもないのがとても良いところです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小田原駅
子供を持っていないのではっきりは分かりませんが、便利で自然もあるので、子育てはしやすい街なのかもしれません。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小田原駅
駅ビルがあり、それなりに発展していますが、大型の百貨店や映画館などがないので、娯楽の充実度は普通だと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小田原駅
都心のように人口が密集していないので、治安はとても良いと思います。危険な場面に遭遇したことは今までありません。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小田原駅
駅構内もとても綺麗で人口もそれほど多くないので、乗り換えもスムーズに出来、便利だと思います。都心へのアクセスも良いです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小田原駅
小田原駅はJRと小田急線が乗り入れており、都心へもアクセスしやすいと思います。新幹線の停車駅でもあるので、品川駅へは約25分、東京駅へは約35分で行くことが出来ます。また、少し足を伸ばせば、熱海や箱根へも簡単に行くことが出来ます。小田原駅から歩いて、小田原城や海へも行くことが出来、自然を身近に体感することも出来ます。駅前には、駅ビルがあり、ファッション、グルメ、病院、宿泊施設、市立図書館などもあり非常に利便性が高いです。都会の良さと田舎の良さを併せ持ったとてもバランスの良い街だと思います。駅構内もとても綺麗です。
(投稿)