-
3.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 武蔵新城駅
武蔵新城駅はJR南武線、溝の口駅のひとつとなりの駅です。溝の口駅まで行けば東急田園都市線に乗り換えができます。武蔵新城駅付近はほとんどは住宅地ですが、駅周辺には飲食店がたくさんあります。特に居酒屋が多く、お酒好きにはとてもよい所だと思います。駅の中には大きなスーパーが、また周辺のも大型のストア(西友や業務スーパーなど)が多数あり日用品や食料を買うのに苦労することは全くありません。小学校や保育園など子供もたくさん居る地域で、家族で住むのにとても良い街だと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵新城駅
駅周辺に、飲食店、スーパー、カラオケ、ゲームセンター、商店街とお店が充実している点です。行列ができるラーメン屋があり、グルメ好きも満足できると思います。交通の便もとても良いです。武蔵小杉駅まで2駅で、横須賀線、東横線に乗り換えられますし、武蔵溝ノ口駅までは1駅で、田園都市線に乗り換えられたため、川崎方面、横浜方面、東京方面を短時間で移動できます。通学や通勤にとても便利ですので、ファミリー層向けの駅だと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵新城駅
JR南武線武蔵新城駅はすぐ近くに商店街があり、そこに薬局や本屋さん、カフェや焼肉屋、居酒屋やファミレスなど何でも揃っているため、とても便利です。また、駅のロータリー付近にも飲食店や銀行、スーパーなどがあり、駅周辺で何でも済ますことができるというのがとても良い所だと思います。武蔵溝ノ口や武蔵小杉にも一駅、二駅で行けるため、ショッピングにも気軽にいける、渋谷や新宿、立川など東京の主要駅へのアクセスも良いという点もとても良い所だと思います。ホームが1つだけなので、迷うことがないのも田舎者に優しく、とても良いと思います。
(投稿) -
2.75
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵新城駅
向ヶ丘遊園には、商店街がなかったので、武蔵新城液には、昔ながらの商店街があったり、飲食店も個人店が多く、楽しめそうです。また、スーパーや病院も揃っていて、問題ないと思います。あと、オススメのベトナム料理屋さんが食べれるところも気に入っています。また、駅の周りも平坦なので、お散歩コースになりそうです。駅近くの幼稚園の横には、小さな川が流れていて、コイも見れました。すごくのどかでした。なかなか、最寄駅に行ける時間がないので、まだまだ探索できそうです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵新城駅
最寄駅である武蔵新城は少し昭和の香りも残る雰囲気で、年季の入った居酒屋なども多く存在しています。駅の周りに飲食店が密集していますが、どこも非常に美味しいと思います。また、人と人との距離が近いため、友人なども作りやすい地域だと思うので、男性の一人暮らしの方などにはお勧めできます。少し駅を離れると閑静な住宅街となっているので、ベットタウンとしての地位は確固たるものになっているように感じ、非常に気に入っております。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 武蔵新城駅
武蔵新城駅は、商店街もあり結構にぎわっています。ちょっと古い商店街になるのかもしれませんが、雰囲気の良いお店がたくさんあります。武蔵小杉駅から南武線で2駅となっているため、通勤や通学に便利です。飲食店もたくさんあるため、食事やお酒を飲みに行くのにかなり便利です。近くに大型のスーパーがあり、安く食材等を購入することができます。病院等もあり、安心な点も多いです。マンションやアパートも多いので、生活しやすい場所です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵新城駅
最寄り駅の便利な点は、周辺の駅で乗り換えると都内にすぐ出れる点です。品川駅までは約30分、東京駅までは約40分、渋谷までは約30分で到着することができます。また、隣駅が始発の電車があるため、朝の通勤時でも電車内で座れることもあります(神奈川方面行)。また、最寄り駅周辺には、飲食店が沢山あり、ランチ・夕食も種類が豊富なため、たとえ毎日外食をするとしても飽きることはないと思います。駅の近くには24時間営業の西友(スーパー)があるので、いつでも買い物ができます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵新城駅
JR南武線武蔵新城駅は、都内へのアクセスが良く大変便利です。武蔵小杉まで2駅、溝の口まで1駅と買い物や娯楽にも困りません。また、エレベーターが改札からホームまで1本でつながっており、子育て中の身としてはベビーカーで移動するのに大変助かっています。武蔵中原駅と武蔵新城駅の間に住んでいるのですが、武蔵中原駅はホームに上がるまでにエレベーターを2つ乗らなくてはならず、不便なので武蔵新城駅ばかり使っています。同じような方が多いのか、ベビーカーでの子ども連れが駅周辺に大変多いです。駅前には安いスーパーやコンビニ、まいばすけっとや西友などの大手のチェーン店がたくさん有り、買い物がしやすいです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵新城駅
まずは「武蔵小杉」「川崎」「横浜」「渋谷」などの駅へのアクセスが良い事です。そして武蔵新城駅はそれらの駅と違い駅周りが静かで過ごしやすいまちです。駅周りにはドトールやマクドナルドのお店やSEIYUやマルエツなどのスーパー、本屋や郵便局、カラオケなど生活において必要なものは駅回りには揃っています。またSEIYUは24時間あいている為大変便利です。また様々な病院も駅周辺にあるため、駅に行けばなんでも揃っています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵新城駅
他路線の乗り換え駅である、溝の口駅がとなり、武蔵小杉駅が2駅、川崎駅が15分程度と広範囲へのアクセス、通勤に便利なところです。川崎市内のみならず、渋谷・新宿・品川・東京・新橋・千葉・横浜等、東京都23区と神奈川県の主要な地域にアクセスができるので、転勤や進学、就職などいろいろなケースをカバーできるので長期居住が可能だと思います。また地価や物価も安めで、スーパーやドラッグストアも遅くまで営業していて便利です。また昔ながらの住宅地で、新興地域のようなぎすぎす感がなく、乗換主要駅寄りは混雑していないので、毎日生活しやすいです。
(投稿)