-
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵新城駅
武蔵新城駅自体は1路線なのですが、武蔵小杉駅と武蔵溝の口駅がとても近く、都心や横浜へのアクセスはとても良いです。安いスーパーも多数あり、特に西友が24時間オープンしており、とても便利です。居酒屋の数が多く、不思議ですがなんといってもスナックの数が神奈川県でもトップというのが面白いところで、好きな人には良い街だと思います。駅に対して多摩川方面は住宅街で、とても静かに暮らせそうなので、にぎやかな場所を好まないならそちらがおすすめです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵新城駅
武蔵新城駅は、多くのアクセスを持つ武蔵小杉駅の2つ隣の駅で、交通の便がとても良かったです。川崎へも約20分で遊びにも便利でした。駅周辺は24時間営業の西友があり、夜遅くまで働いていても安心でした。飲み屋や地域密着型の激安スーパーもあり、武蔵小杉周辺であるにも関わらず、物価は安かったと思います。また、情緒あふれる下町という感じで、ファミリー層が多いせいか、治安もそこそこよかった事も良い点の一つでした。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵新城駅
南武線のみの乗り入れですが、武蔵溝ノ口駅から渋谷方面へ、武蔵小杉駅から品川方面へ出やすいので、通勤で毎日利用しても不便さはないと思います。また大きなターミナル駅と違って駅についてすぐ1階に改札、ホームが近く楽に電車に乗れるのも良いです。バスも充実しています。溝ノ口や武蔵小杉に比べるとゴミゴミしておらず、駅近に美味しい飲食店や居酒屋も無数にあります。一方で駅から徒歩圏内にマンションやスーパー、クリーニングもたくさんあり、これだけの都会で駅前にコンパクトに飲食と住居が集中しているのは珍しく、まさに住むには最高の街だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵新城駅
武蔵新城駅は、南武線しか走っていませんが、武蔵溝の口まで1駅、武蔵小杉まで2駅なので、買い物や都内に出るのにも割と便利です。通勤ラッシュ時の武蔵小杉~武蔵溝の口間は混むのですが、お昼の時間帯は基本的に空いており、快速も止まる駅なので便利です。駅周辺にはスーパーや飲食店があり、買い物や食事で困ることはないと思います。商店街もいくつかあり、地元密着型のお店もあります。駅はみどりの窓口はありませんが、ATMが設置されており、NewDaysが入っています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵新城駅
(引越し前と同じ駅が最寄のため同じ理由になります。)武蔵新城駅は、南武線しか走っていませんが、武蔵溝の口まで1駅、武蔵小杉まで2駅なので、買い物や都内に出るのにも割と便利です。通勤ラッシュ時の武蔵小杉~武蔵溝の口間は混むのですが、お昼の時間帯は基本的に空いており、快速も止まる駅なので便利です。駅周辺にはスーパーや飲食店があり、買い物や食事で困ることはないと思います。商店街もいくつかあり、地元密着型のお店もあります。駅はみどりの窓口はありませんが、ATMが設置されており、NewDaysが入っています。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵新城駅
川﨑駅まで20分、武蔵小杉駅までは5分と、少し電車で出かけて遊ぶには苦労しませんでした。また、駅周辺には商店街が2つあり、美容室やマッサージ店、スーパーや銀行などありとあらゆるものがあったので、非常に便利でした。夜間出歩く際には注意が必要でしたが、日中の所用においては駅周辺で全て済んでいました。食事の面においては、特にラーメン屋と焼肉屋が多く、また美味しかったです。ラーメン屋は駅周辺だけで4軒近くあり、ラーメン好きな私としては嬉しかったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵新城駅
南武線ですので、川崎までは18分ほどまた武蔵小杉は2つ目、隣は溝の口駅とどこに行くにも利便性はよい駅でした。他エリアに比べると家賃相場も少し低いことやターミナル駅に比べると人も多すぎないところがよかったです。また商店街はとても充実していましたので、日用品や食品を買うには不便はありませんでした。乗り換え駅でもないのにここまで栄えているのは珍しいのではないでしょうか。そのためか少し駅を利用する人も多いように思いました。電車は通勤時はともて利用者が多いのは毎朝大変でした。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵新城駅
複数路線の乗り入れはありませんが、二つ先に武蔵小杉駅があり、東京方面、横浜方面、新宿・池袋方面などどこにでも乗り換えずに移動可能なターミナル駅があるため非常に便利です。買い物に関しては駅前に24時間営業のスーパーがあり、夜帰宅が遅くなっても買いものには困ることがなく非常に便利です。また駅前には商店街もあり、日用品の買い出し等についても困ることはなく、特に困ることはありません。駅前には飲食店も多く便利です。
(投稿)