-
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野島駅
JR南武線の中野島駅は、隣の登戸駅が小田急線との乗換駅となっており、反対の隣の稲田堤駅は、京王相模原線との乗換駅となっている。他にも東急田園都市線、大井町線(武蔵溝ノ口駅)、東急東横線(武蔵小杉)、京王線(分倍河原)などにも乗り換えができる。また、登戸駅や向ヶ丘遊園駅には自転車を使えば行くことができ、登戸駅は、南武線川崎方面の始発電車があり、小田急線は快速急行が停車する駅となっていて、新宿駅まで20分程度で行ける。また、向ヶ丘遊園駅は新宿方面への始発電車がある。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中野島駅
隣の登戸駅が乗り換え駅であり、もともとは登戸駅の徒歩圏内の物件を希望していたため。また、中野島を走っている南武線の快速が、中野島駅には停車しないため
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中野島駅
家の徒歩2~3分圏内は、とても閑静な地域で、治安の良さを感じる。一方、夜はかなり暗い道もあり、女性の一人歩きなどには適さないと思われる道もある。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中野島駅
家の徒歩5分圏内には、飲食店も数件しかない。中野島駅まで行っても、飲食店をはじめ、カラオケなどは少ない。登戸駅や向ヶ丘遊園駅付近まで行けば、そういったことに困ることはない。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中野島駅
自分が子育てしているわけではないが、登下校する子供たちをよく見かける。徒歩5分弱のところに、小さいながら公園もあり、子どもが遊んでいることが多い。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中野島駅
新宿への所要時間は、登戸から小田急線の快速急行に乗れば約20分で行けるので、都心へのアクセスが良いと感じます。駅の周辺にはドラッグストアが2店舗と、2階で衣料品の購入が可能なスーパーがある為、仕事帰りに日用品や食品の買い物を済ませることが出来ます。文房具や雑貨の品揃えが豊富な書店があり、楽しいポップが多く、明るい雰囲気でおすすめです。駅の北口には100円ショップもあり、生活雑貨はもちろん、ハロウィンやクリスマスの飾りを揃えるのに便利です。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 中野島駅
一つ隣の登戸駅では小田急線に乗り換える事ができ、急行にも乗れる駅なので使い勝手が良いです。 しかし乗り換える場合、改札の場所が離れているためホームの移動に少し時間がかかるように思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 中野島駅
駅の手前に仕切の無い屋外の喫煙スペースがあるので、たばこの受動喫煙が気になります。 道が狭い割に人通り、自転車や車通りが多く、危ないと感じる時があります。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 中野島駅
徒歩圏内に喫茶店がいくつかあり、友達等と集まってお茶ができる場所があります。 公園が沢山あるので、子連れで遊びに出かける時はありがたいです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 中野島駅
歩道が狭く、人、車や自転車通りが多いため、散歩やお出かけなどで子どもを歩かせにくいです。 子どもの一時預かりのサービスや施設はあまり充実しておらず、利用しづらいと感じます。
(投稿)