-
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大船駅
とにかく路線がたくさん入っているので、目的地に行くのに複数経路があるのは助かります。その分覚えないと使いこなせないという難点もありますが…。路線が多い割には駅の中はわかりやすいので、迷子になることもありません。改札の中にもお店があり、いつも賑わっているので見ているだけで楽しいですし便利です。また、駅ビルのルミネはきれいでおしゃれなお店が入っているので、ちょっとした買い物なら十分事足ります。お土産菓子や高級食材のお店もあるので、かなり充実した駅ビルになっているのではと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大船駅
路線が多く乗り入れているため、どこに行くにも便利です。どこに行くのか、路線を使いこなせればかなりいろいろ使えると思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大船駅
シフト勤務で帰宅が遅いため夜23時頃歩いて帰宅しています。ですが、人通りはありますし、明るいですし、怖いと思ったことはありません。酔っ払いも少ないのでさっさと歩けば問題ないと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大船駅
自分はお買い物が好きなので、ルミネウイング、ドラッグストア、24時間のスーパーがあるので退屈しません。ですが映画館とかそういうのはないので、それを期待すると残念な感じです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大船駅
子供がいないのでわかりませんが、駅近くに保育所が何か所かあるので子育てしやすいのではと思います。小さいお子さんがたくさん歩いています。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大船駅
JRの東海道本線を使えば東京まで一本でいくことができ,湘南新宿ラインを使えば新宿や渋谷まで一本でいけるというのは非常に魅力的です。大船の近くには娯楽がありませんが,電車で20分以内の範囲に藤沢や横浜があり,そのあたりまで出れば大体の娯楽がそろっている点も魅力的だと思います。駅の入り口も二か所あり,家の場所によって出口を選べるところも良いと思いました。また,駅中に総菜等も売っているのですが,銀だこ等のお店も入っている点は魅力的だと思います。引っ越し後の休日は駅を利用することがありますが,他駅へのアクセスも困らず,帰りに小腹がすいてるときにご飯等も食べることが出来るので便利な駅だと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大船駅
京浜東北線,東海道本線,湘南新宿ライン等様々な線路が通っており,また本数も多いため,駅の乗り換えは便利だと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大船駅
住みやすい街の雰囲気が漂っており,変な勧誘や少し怖い人等も駅の周りにもいないため,治安は良いと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大船駅
ボーリング場や遊べる施設はないですが,カラオケや漫画喫茶等の最低限の娯楽はあるため普通ではないかと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大船駅
子供を預けられる施設もあり,病院も一応大きな病院があるため,子育てはしやすいと思います。24時間やってる西友があるのも必要なものが買える点で良いと思います。
(投稿)