橋本駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(9ページ目)

橋本駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!橋本駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で42件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 神奈川県
  • 橋本駅

レビュー・口コミ 全110 / 81~90件目を表示

  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 橋本駅

    橋本駅は、京王線とJR横浜線の2つが乗り入れているので、東京方面、横浜方面ともアクセスはとても良いです。とくに京王線の場合は、始発駅になるのでかならず座って都心にでることができます。今後、リニアの駅もできるので、アクセスはますます良くなっていくと思います。ただ私が以前住んでいた場所は、橋本駅からバスで40分程度かかり、朝夕ともに道路がかなり混むので、時間に余裕をもってバスを利用する必要があります。駅周辺にはスーパーなどが多くありますが、それ以外にもロードサイドの店が多くあるので、買い物に関しては車がないと不便かもしれません。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 橋本駅

    京王線で新宿まで乗り換えなしで行けるし、始発駅なのでかならず座ることができる。横浜線を使えば、八王子や横浜までも一本で行ける。どこへ行くにも便利な駅。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 橋本駅

    周囲に大学が多く、また住んでいる人も比較的若い世代が多い、新しく開発が進んだ場所なので、治安はそれほど悪くないと感じます。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 橋本駅

    駅前にはスーパーや飲食店、行政機関の出先事務所などがあり便利ではあるが、これといって特筆すべき娯楽施設があるわけではない。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 橋本駅

    都心に比べて、公園や緑も多く、買い物にも便利なので、小さい子供がいる若い世代にとっては良い環境だと思う。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 橋本駅

    橋本駅はJR横浜線と京王相模原線の双方が利用できる大変便利な駅です。京王線を使用すれば始発駅として新宿駅まで座って行くことができます。JR横浜線は新横浜駅で乗り換えれば東海道新幹線が利用できます。都心へのアクセス及び帰省や行楽などの旅行へもとても便利なターミナルとなっています。また近い将来開業予定のリニア新幹線も、都心を出発して最初の駅が橋本駅になりとのことです。そうすれば大阪まであっという間に到着することが出来ますので、ビジネスでの利用も大幅に増えるでしょう。駅周辺はリニア開業に向けてタワーマンションやショッピングモールなどが相次いで誕生している、とても勢いのある駅です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 橋本駅

    最寄り駅である橋本駅は3つの路線があり、どこへ行くにも便利な駅です。京王線は始発なので電車を選べば新宿方面へ座っていけるので楽です。また、7~8年後には南口にリニア中央新幹線の神奈川県駅が出来る予定です。駅周辺には広域交流ゾーン、複合都市機能ゾーン、ものづくり産業交流ゾーンが出来る予定で今後の発展が期待できます。北口には現在高層マンションが立ち並びイオンや映画館があり楽しむとともに生活用品も買うことが出来ます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 橋本駅

    橋本駅は、横浜線と京王線が通っていて、横浜と東京へのアクセスが容易です。京王線は、橋本が始発なので、東京まで座って通うことができます。近いうちにリニアモーターカーも通るようになり、橋本駅は停車駅になっており、今後ますます発展し、便利になっていくと予想されます。駅周辺には、イオン、駅ビルなどがあり、会社帰りでご飯を買ったりすることにも困らず、飲食店から、衣服、など充実しており、生活には困らない場所であります。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 橋本駅

    橋本駅はJR横浜線,相模線,京王相模原線の3路線乗り入れている駅です。なので第1にアクセスが便利。勤務地の八王子や横浜に向かう場合には横浜線、都心に向かう場合は京王線を使用できるので、四方どこへ行くにも不便なく利用できます。また、駅ビルが京王改札、ミウィ橋本、イオン橋本店とあり、それぞれにスーパー/書店/雑貨/レストラン/パン屋等あるので、日々の買い物や食事には全く困らないだけでなくその選択肢も豊富で充実しています。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 橋本駅

    京王線橋本駅と、JRの橋本駅があり、周辺へのアクセスはとても便利です。始発駅なので朝の通勤ラッシュでも一本見送れば座ることもできます。また、駅構内や駅近には便利な施設がそろっています。駅エリアにイオンやミウィなどショッピングセンターが隣接してします。飲食店も多く、外食する際にも困りません。駅から少し離れると、大型のホームセンターや安いスーパー等もあります。将来リニアの駅が作られるので、益々便利になると思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全110 / 81~90件目を表示

ページトップ