-
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 厚木駅
JR相模線と小田急小田原線の2路線あり相模線を利用すれば茅ヶ崎駅まで一本で行けるので夏などは海へのアクセスがしやすく便利でした。また、厚木駅から電車で1分で本厚木駅も行けるのでお買い物のエリアが広がりました。駅周辺にはコインパーキングも少ないですがあります。徒歩10分ほどでクリエイトが2箇所あり、コンビニも近くに3件ほどあります。車に乗る時は駅前は朝から夕方ぐらいまで交通量が多いイメージがありなかなか前に進まない印象があるのでなるべく通らないように意識していました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 厚木駅
JR相模線と小田急小田原線の2路線通っており乗り換えするのに時間はかかりませんので楽ですが相模線の本数が少ないので乗り換えどきに待ち時間ができるからです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 厚木駅
厚木駅周辺は、住宅も多く街灯もあり明るくコンビニもあるので一人で歩いていても怖くはなかったです。交番も駅の横にあったからです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 厚木駅
お散歩すると気持ちがいい綺麗な公園があります。また、こじんまりとした小さな飲み屋さんがあるので仕事帰りに寄ってちょうどいいぐらい雰囲気だからです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 厚木駅
子供がおりませんが、大きくて綺麗な公演が2つもあるのでお子様を遊ばせられる環境は整っているのではないかと思います。駐車場もあります。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 厚木駅
新居の最寄り駅の便利な点は小田急小田原線とJR相模線の2路線を使用できる点です。新宿・小田原・八王子・茅ヶ崎と4方面に移動しやすい点は大きなメリットだと思います。また宅配便ロッカーPUDOステーションが駅のすぐ近くにあり、仕事帰りにアマゾンなどの宅急便を受け取って帰ることができる点が便利です。そして新居の最寄り駅の良い所は静かな駅前です。人も少ないため、ガヤガヤしておらず、落ち着いて静かに帰宅することができています。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 厚木駅
小田急小田原線とJR相模線の2路線が使用でき、新宿・小田原・八王子・茅ヶ崎の4つの方面に移動しやすいため。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 厚木駅
閑静な住宅街で騒音も少なく、変な声も外からしないため。また高齢者が多い地域柄もあり、穏やかな人が多いため。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 厚木駅
近くに娯楽施設が少ないため、本厚木か海老名に行かないと遊ぶことができないところが難点である。しかし本厚木と海老名ともに厚木から自転車で行くことが可能である。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 厚木駅
神奈川県立相模三川公園や海老名運動公園と徒歩圏内の相模川沿いに大きな公園があるため、子育てはしやすい環境であると考えられる。
(投稿)