愛甲石田駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(4ページ目)

愛甲石田駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!愛甲石田駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で25件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 神奈川県
  • 愛甲石田駅

レビュー・口コミ 全57 / 31~40件目を表示

  • 2.33

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 愛甲石田駅

    店舗が駅周辺にないので買い出しなどは車が必須だと思います。小児科が少なく、先述の通り、自家用車がないと厳しいと思います

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 愛甲石田駅

    駅周辺の店舗がとても少なく、本厚木などに出かける必要があります。唯一のカラオケ店は一つしかありません。あくまでベットタウンの性質が強い街だと思います

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 愛甲石田駅

    愛甲石田駅は急行、各駅停車する駅で特に困ったことはない駅です。買い物には本厚木や海老名、町田などに電車一本でいけるのでその点はよいと思います。自分は自家用車があったのでときに困りませんが、駅周辺のコインパーキングは充実しており、マイカーで駅周辺にとめて電車で出かける際は困らないと思います。またベットタウンや学校がある駅のためか地域循環の神奈中バスやタクシーの乗り場が整備されている点は便利だと思います。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 愛甲石田駅

    急行、各駅ともに停まるので特に問題はありません。南北どちらの改札口前にはロータリーが整備されていて送迎するのに困りません

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 愛甲石田駅

    閑静な住宅街で、人通りもある程度あるのでそこまで悪くはありません。街灯も比較的多いので帰り道は明るいと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 愛甲石田駅

    子供と一緒に生活をしていないので、子連れの家族も近隣にいないので、子育てのしやすさが良いか悪いかはわかりません。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 愛甲石田駅

    私が知らないのかもしれませんが、娯楽の施設は無いです。移動手段が車であれば何かあるのかもしれませんが利用したことが無いです。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 愛甲石田駅

    駅から徒歩約10分で駅に行くのは便利です。道のりは高低差が無くて、ほぼ一本道で歩きやすいし、分かりやすいです。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 愛甲石田駅

    駅周辺はコンビニやレストランがあって、夜の11時くらいまでは人通りがあります。それ以降は一人歩きは注意したほうが良いかもしれません。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 愛甲石田駅

    小田急線の愛甲石田駅は都内の新宿まで急行電車で60分位かかります。都心までに行くには時間がかかりますが、隣駅の本厚木駅、電車で10分位の海老名駅、20分位の町田駅には大きなショッピングモールや繁華街があり、都心まで行く必要がないほど、買い物や遊ぶことに不便なく済ますことができます。私は車を所有してませんが、車も使用できる状況でしたら駅周辺にとらわれずに、近郊の娯楽施設もたくさんありますので、楽しい生活を送ることができると思います。また、大山を始め丹沢山系のハイキングや温泉も、電車の下り線に乗ればすぐに行けるところも良い所だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全57 / 31~40件目を表示

ページトップ