愛甲石田駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(5ページ目)

愛甲石田駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!愛甲石田駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で25件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 神奈川県
  • 愛甲石田駅

レビュー・口コミ 全57 / 41~50件目を表示

  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 愛甲石田駅

    愛甲石田駅の便利な点はそれほどありませんが、何か上げるとすると娯楽施設が少ないため静かな感じで治安は割と良い方かもしれません。但し、土地相場が低めな事を考慮すると必ずしも良いとまではいかないかと思いますが、少なくとも住んでる間にそんなに大きな事件は耳にしませんでした。通勤時間と帰宅時間の駅混雑も相当なものなので(大きい企業が2社もある上に工業系の施設も多いのに改札が1つしかないので)人ごみが少ない事すら期待できません。あと一つ便利という部分を挙げるとすると本厚木駅と伊勢原駅と両隣がそこそこ発展した駅なので気分であっちに行ったりこっちに行ったりしやすい点くらいでしょうか。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 愛甲石田駅

    最寄り駅は、小田急線の愛甲石田駅となります。ロマンスカー以外は止まるので便利です。隣の駅が本厚木となるので、そこでロマンスカーを使えば、新宿、小田原に早く快適に行くことができます。愛甲石田駅は、通勤、通学で使っている人がほとんどで、駅周辺にパチンコなどの施設もなく、飲食店も少ないので、治安は他の駅よりも良いと感じます。ゴミゴミしておらず閑静な住宅地になるので、静かで、住みやすい所だと感じています。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 愛甲石田駅

    以前も最寄り駅は、同じです。最寄り駅は、小田急線の愛甲石田駅となります。ロマンスカー以外は止まるので便利です。隣の駅が本厚木となるので、そこでロマンスカーを使えば、新宿、小田原に早く快適に行くことができます。愛甲石田駅は、通勤、通学で使っている人がほとんどで、駅周辺にパチンコなどの施設もなく、飲食店も少ないので、治安は他の駅よりも良いと感じます。ゴミゴミしておらず閑静な住宅地になるので、静かで、住みやすい所だと感じています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 愛甲石田駅

    小田急線は本数が多いため、すごく利用しやすい。1駅先の本厚木駅に出れば、ロマンスカーに乗ることができ、3駅先の海老名駅には更に2つの路線があり、様々な方面に出かけることができる。愛甲石田駅周辺にはコンビニや飲食店が多数あり、買い物もしやすい。ドラッグストアやレンタルビデオ店、携帯ショップ、銀行等、生活に欠かせないお店が揃っている。道路も広く、交通量もあるため、車の運転だけでなく、夜も比較的明るく安心できる。高速道路の入り口も近くにあり、車で遠方に出かける際のアクセス良好。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 愛甲石田駅

    車で駅に入るとバス、タクシーと一般車用で通路が分かれていてそれぞれの場所まで階段を下りれば乗り場なので混雑しにくいです。改札からの通路で歩道橋から信号を渡らなくても駅の反対側に降りれるので徒歩の帰り道も便利です。駅まで自転車を使うこともあり、駐輪場は線路を渡った反対側に月極と時間制で分かれておりどちらも使いましたがいつの時間帯でも空きがあるので困らなかったです。引っ越す前にははなかったですが新しく駅内にセブンイレブン、駅前にファミマ、ローソンがあるので気分によって選べてよいと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 愛甲石田駅

    小田急小田原線の愛甲石田駅から新宿まで乗り換えなしで行けます。また、約10分~15分おきには快速急行または急行が来るので新宿まで約1時間で到着します。反対の小田原へは約40分で到着しますので、JR東海道線や新幹線へも比較的楽に乗り換えが可能です。交通以外には、愛甲石田駅には厚木市内の図書館で貸し出し予約した本の受取や返却が可能な連絡所があり、図書館利用者には非常に便利です。駅構内にはパン屋兼カフェ、蕎麦屋もあり、駅周辺にはコンビニも多いので出勤や外出の際の利用もし易いです。あと、駅前に交番があるのも安心出来ます。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 愛甲石田駅

    自宅が駅から少し離れているが、スーパーや薬局、スターバックスやレストランなど便利な施設が周辺に多く、あまり渋滞もしないため、生活するうえでは利便性が高いと感じている。主な移動手段として自動車を使用しているが、通勤時間・退勤時間は最寄り駅周辺(129線)を通ると渋滞するため、小田原―厚木道路の側道を使用している。駅を利用する場合でも、小田急線の急行停車駅のため電車の本数は多いと感じている。最寄り駅自体は小さい駅だが、乗車5分圏内に海老名や本厚木など大きな駅があるのであまり不便さは感じない。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 愛甲石田駅

    小田急線愛甲石田駅は、新宿駅まで1時間ほどかかりますが、乗り換えなしで行けるので時間さえ気にしなければ便利です。また、隣駅である本厚木駅からは指定席のみの特別急行が出ているので、ゆったりとした移動もできます。駅周辺には、おいしいパン屋さんや、新鮮な肉、魚、野菜を扱っているスーパーマーケットがあるので、生活するのに困ることはありません。駅には、立ち食いそば屋とコーヒーショップがあり、待ち合わせや軽食に便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 愛甲石田駅

    愛甲石田駅の周りはあまりスーパーが少なかったですが、ヨロズヤというスーパーは珍魚が置いてあり、毎回買い物に行くのが楽しくなります。またお野菜なども比較的安く感じました。人気のスーパーなのか、夕方には、結構品薄な状況になります。私は、ネットで映画を見る環境ではなかったので、近くにツタヤがあったため、レンタルDVDが借りれて良かったです。愛甲石田駅の周辺は大手の会社や私立高校がある為、朝の通学、通勤ラッシュは人が溢れ道が混雑し、車での通勤は危ないです。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 愛甲石田駅

    愛甲石田駅周辺には、居酒屋チェーン店や銀行、ドラックストア、おしゃれな個人飲食店があり、駅周辺だけで十分に生活していけます。また、日産自動車職員の通勤駅になるため、住んで居る人以上の人が乗り降りしています。小さい駅ながら世界各地から技術者が集まってくるためインドやアメリカなど様々な外国の方を目にすることができます。日産自動車職員割引という変わった割引が存在し、日産のスポーツカーのポスターが居酒屋ネーム入りだったり変わったものがみれます。愛甲石田は厚木市で駅が違い場所の中でも家賃が安く、ベッドタウン化しているため、夜は静かです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全57 / 41~50件目を表示

ページトップ