-
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 綱島駅
塾や公文などの学習施設が充実しています。また、朝の通学時間には地域の方が交通安全のために小学生が歩く横断歩道を旗を持って誘導している姿がみられます。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 綱島駅
居酒屋など多数ありますが、強引なキャッチなどはありません。また、帰宅途中も街頭は適度にあり、人通りも豊富なため安心感があります。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 綱島駅
チェーン店から個人経営の飲食店まで数がとても豊富で、食を楽しむことができます。またカラオケやラウンドワンも近くにあるため遊ぶことができます。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 綱島駅
綱島駅や大倉山駅自体は1路線しか通っていませんが、近くの菊名駅や自由が丘などで様々な路線に乗り換えることができるからです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅
東急東横線綱島駅の周辺は商店街になっており、飲食店の数がとても豊富です。また、揚げ物屋さんやうなぎ屋さん、ケーキ屋さん、ドーナッツ屋さん、ハンバーガー屋さんなどテイクアウトが可能なお店も豊富にあるため、店内飲食だけでなく、忙しいときにパッとお惣菜を買って家で食べることも可能です。また、スーパーの種類も豊富です。格安のスーパーからこだわりの食材を集めたスーパーなど駅周辺だけで4,5店舗あります。また、ドラックストアや百円ショップも何店舗かあるため、生活に必要なものは駅周辺ですべてそろいます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 綱島駅
子育て世代が多く住む街だと思います。保育施設がたくさんありますし、近くには綱島小学校や小さな公園があるため、子育ては比較的しやすい街かと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 綱島駅
綱島は子育て世代の多い街で、その港北区は横浜市の中でも比較的アッパー層が住む街と言われているせいか、柄の悪い住民がほとんどいない街でした。治安の悪さを感じたことは2年間住んでいて感じませんでした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 綱島駅
東京方面へ行くにも、横浜方面へ行くにも電車一本で行くことができてとても便利でした。しかも急行停車駅です。となりの日吉駅は地下鉄直通の目黒線の始発駅のため、必ず座って出勤は最高でした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 綱島駅
綱島駅に住んでいて良いと感じたポイントは2つあります。1つめは東横線の便利さで、東京方面に通勤するのも、横浜方面へ遊びに行くのも、電車一本で急行利用で行けるため、とても便利でした。2つめは鶴見川の土手でのんびりできることです。鶴見川の整備された土手でランニングするのは最高のひとときでした。鶴見川の上流に走っていくと、日産スタジアムまで行くことができて、開放感あふれるランニングが楽しめます。綱島に住んでいた2年間は完全なコロナ状況でしたが、鶴見川の土手は妻とも良く散歩して、心身共に検討的な生活を送ることができました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 綱島駅
綱島自体は住宅街が多いため、娯楽施設はほとんどありません。ただバスを使えば、トレッサ横浜という大型ショッピングモールに行けるので、ちょっと足を伸ばせば娯楽性のある街ではないかと思います。
(投稿)