-
5.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南熊本駅
物件の最寄り駅としてはJR九州豊肥本線南熊本駅になります。実際の利用はしておらず、周囲には商店がいくつかある程度です。物件周囲の商業施設は徒歩5分圏内にスーパーが3件(コスモス、ユメマート、ダイレックス)、コンビニ2件(ファミリーマート、セブンイレブン)、エニタイムフィットネスがあり大変便利です。熊本市の繁華街までも徒歩10分程度で到着しますので、飲食店も豊富にありますので徒歩圏内で生活が充分にまかなえます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 熊本駅
以前住んでいた会社の寮は熊本駅に近いので地元に帰省するときなどに何度か利用しました。駅までは徒歩で15分ほどかかりますが駅までの通りは人混みも少なく落ち着いた感じのところなので散歩気分でゆったり歩けます。駅周辺にはホテルなどが多く飲食店そこまで多くないのですが何件かあるので夕食を食べに行ったりしていました。車は寮の前に国道3号線が通っているので南に行くにも北に行く大変便利でした。しかし夕方5時ごろかた帰宅ラッシュなどで混むと3キロ先に40分ほど掛かることもありました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東海学園前駅
最寄り駅も歩いていくには、少し遠い気もしますが、2カ所近くにあるので便利だと思います。どちらの駅も駐輪場があるので、雨が降らない限りは自転車で行って、駐輪場にとめて電車に乗る事が可能です。自分自身はあまり電車は利用しないのですが、子供が友達とのショッピングなどにたまに利用しているようです。これから通学などにも利用できるので、駅は近い方が便利だと感じました。また駅の近くにコンビニなどもあるので、待ち時間等に利用できるので便利だと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 熊本駅
3年後にはアミュプラザができるのでますます発展する地域。今でも飲食店等が駅構内に多く、出張帰りに便利。珍しいチョコレートショップが1番のおすすめショップ。グラム単位で購入できて、プレゼントにもよい。熊本の有名店が飲食店として入っているのもよい。天外天ラーメンは、鶴屋の裏の本店は常に行列で夜のみ営業だが、駅構内は昼からでも食べられるし、スムーズに入れる。ささのはの坦坦麺も、郊外の本店に車で行かずとも食べられるのがよい。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 水前寺駅
以前住んでいた物件はとにかくJR・バス・市電すべて徒歩圏内になります。新幹線をよく利用する私はJR水前寺駅からよく利用していましたが車で5分ほどで駅までつきますし、歩けば10分~15分でつきます。JR水前寺駅から熊本駅までも10分ほどでつきます。また家の前にバス停があり街のほうに行く場合にも20分ほどでつきますし本数もありますので便利です。またさまざまな方面に行きたい場合には県庁から多数のバスがでていますのですごく便利です。県庁までも歩いて5分ほどで着きます。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水前寺駅
JR水前寺駅は鹿児島本線へのアクセスも10分ほどと比較的早く、のりかえもスムーズに行えてのりかえも苦になりません。そして同じ豊肥本線の光の森駅までも10分程なので、気軽に大型ショッピングセンターに行くことができます。また水前寺駅内にはドラックストア、スーパーマーケット、ヘアーサロンもあり、かなり重宝してます。特にヘアーサロンはとても洗練されており、また行きたいと思います。駅内は明るく、トイレなども常に清潔が保たれている印象です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 慶徳校前駅
熊本市電A系統慶徳校前駅は、家から徒歩5分ほどでいけます。10分に1本くらいのペースできて電車の本数が多いので便利です。新幹線が発着する熊本駅までも10分くらいで着くので、2ヶ月に1回のペースで大阪に帰省する私にとっては大変便利です。熊本の繁華街がある通町筋駅までも10分くらいで行けて、ショッピングや外食やヨガなどを気軽にしにいけて楽しいです。市電なので時間通りに運行しており、遅延がほぼないので、スケジュールの計画はしやすいです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 呉服町駅
熊本市電A系統呉服町駅は慶徳校前駅の2つ隣の駅なので特徴は同じです。家から徒歩3分ほどでいけます。10分に1本くらいのペースできて電車の本数が多いので便利です。新幹線が発着する熊本駅までも10分くらいで着くので、2ヶ月に1回のペースで大阪に帰省する私にとっては大変便利です。熊本の繁華街がある通町筋駅までも10分くらいで行けて、ショッピングや外食やヨガなどを気軽にしにいけて楽しいです。市電なので時間通りに運行しており、遅延がほぼないので、スケジュールの計画はしやすいです。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水道町駅
熊本市交通局の水道町駅は、熊本市の街の中心部に位置している為、非常に便利が良く、JR熊本駅にも直結していて、約20分で到着できる距離にあります。また、水道町駅の周辺には、熊本で歴史のあるデパートや徒歩圏内に熊本城もあり、観光にも最適です。また、それ以外にも多くの飲食店や飲み屋、最新のファッションを揃えるショップ等があるので、友人と遊ぶ際にも非常に便利です。水道町駅を利用する人々は多く、満席になることも度々ありますが、それほど熊本市の人々にとって通勤・通学、お出かけの際に欠かせない駅であることは間違いありません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 藤崎宮前駅
熊本電気鉄道藤崎線の藤崎宮前駅は熊本の繁華街と言われる上通りや下通りに近い駅です。そこからバスへの乗り継ぎもしやすいですが、徒歩で百貨店などへ買い物へ出かけることができます。駐輪場が併設しており、1日100円ととても安く安心です。この電車は朝・夕の通勤や通学ラッシュの時間帯以外は自転車も同乗可能のため、自転車を乗せ、藤崎宮前駅から自転車で移動することもできるため、行動範囲は広がります。熊本城へ行くこともできます。大きな駅ではないので、飲食店など便利な施設は少ないとは思います。
(投稿)