熊本市中央区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(熊本県)(25ページ目)

熊本市中央区(熊本県)の街レビュー・口コミを掲載中!熊本市中央区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で87件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(25ページ目)

  • 熊本県
  • 熊本市中央区

レビュー・口コミ 全251 / 241~250件目を表示

  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新水前寺駅

    駅の近くにゆめマートがあり、その隣にドラックストアがあり大変便利。ゆめマート内のおいしいパン屋さんのおかげで甘い匂いがしています。コンビニもたくさんあり確かピザ屋さんも入っていました。周りにはおいしいお店が多く地元の情報番組テレビタミンでもたびたび紹介されています。駅は最近できたのでとてもきれいで数回しか利用したことはないですが自販機が充実していました、またトイレがとてもきれいでした。市電からとても近く乗り降りしやすいです。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    中心部への都市機能が集積している熊本市内において、中心部から熊本駅までをつなぐ熊本市電は非常に利用しやすい交通機関である。また、料金も均一であり電停間も密でどこに行くにも便利である。特に、新町電停周辺は古くからの城下町の風情を残す町並みも残っており、熊本城からも近いことから外国人等の観光客も多く訪れる人気のスポットである。さらに近くには古くからの商店や歴史的な書店もあり落ち着いて暮らしやすい住環境であり、電停を拠点として休日の移動にも便利である。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 九品寺交差点駅

    最寄りの交通機関ではとても便利な点が多く、夜遅くまで運行しているのがとても助かります。今回お借りしている物件は繁華街にとても近いので、交通面で不便だと思うところはありません。基本的に車で使用する事が多いので、繁華街に近い分、車も多いですがお店も多く通いやすい所が良い点だと思います。実際に車で通わなくても、ほとんど徒歩や自転車で気軽にお買い物もできるので、かなり便利な立地条件かと思いますし、実感しています。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南熊本駅

    車を使って通勤していますが、渋滞時間をずらすことでスムーズに流れ、特に問題ありません。買い物は、中心街まで15分程度で行けますし、近くのスーパーやショッピングモールでも5分以内で行くことができ、とても便利なところです。また、バス停が直ぐ側にありますので、最寄りの駅にはすぐに行けます。駅は豊肥線でローカルですが、一駅で市電への乗り継ぎもできますし、熊本駅へも二駅と近く新幹線へのアクセスの面でも便利なところです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南熊本駅

    駅には徒歩で5分ほどで行ける距離でしたので、休日にはよく利用していました。車で行くと1時間近くかかる大型スーパー「ゆめタウン光の森店」にも20分ほどで行くことができ、買い物や映画をゆっくり楽しむことができました。孫たちは、友達と一緒に電車を利用して出掛けることがよくありました。また、熊本駅へは2駅なので、三角線や鹿児島本線、新幹線への乗り継ぎもとても便利です。終電が遅いので、飲み会等や旅行等で帰りが遅くなっても利用できました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 熊本駅

    JR熊本駅は綺麗のんびりして落ち着いた雰囲気で、裏の方の新幹線乗り場のほう新しく出来たばかりで、お土産屋さんや食べ物屋さんが綺麗で見ているだけでとてもたのしくなります、。今から新たに改装するらしく、回りも色々と開発していくらしいのでとても楽しみです。熊本駅から市電も出ているので街にも行きやすく利便性があり、お店も近いので買い物も楽。近くにある学校の雰囲気も良いと思います。ここに決めてよかったなと思っています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 熊本駅

    上にも書いたとおりJR熊本駅は綺麗のんびりして落ち着いた雰囲気です。熊本駅の回りは開発が進んできていて、道が広くなってきていてとても移動しやすいです。駅の中もそうですが、駅の周りの店もどんどん増えて栄えてきていて買い物に行く所も選んでいけるようになるまでになってきていて、とても便利ですそれに中心街にも近くて大きな買い物するときなどにも苦労せず、移動できて場所的には住んでいてとても便利な場所でした。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 熊本駅

    実家が隣県なので、帰省の際に徒歩圏内に熊本県最主要駅があるのはとても便利です。たまに旅行に行く際も重宝しています。また、車で3分程度の場所に夜中12時まで開いているドラッグストアもあり、急な体調不良の際にとても助かっています。物件から100メートルほどで国道3号線に出るので、遠方へのアクセスもスムーズで、車中心の生活にも適しています。車で5〜10分圏内に幾つもスーパーマーケットがあるので、買い物には全く不自由しません。車中心でも、駅中心でもどちらでも住みやすい物件です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水前寺駅

    水前寺駅は通勤では利用していませんが、熊本駅に行くときなどに利用しています。駅の隣にスーパーがあるため、熊本駅から水前寺駅に来て、スーパーで買い物をしてバスで家に帰ることができるのでとても便利です。また、比較的大きな駐車場が駅の隣にあるので、車で行くこともできます。バス停もすぐそばにありますし、まちなかにいくときは、少し歩けば熊本市電に乗り換えることもできますので、アクセスはとても便利だと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水前寺駅

    以前の駅は他に交通手段があったのであまり利用していませんでしたが、まあまあ便数もあり中心地に行くには便利でした。結構近くに新しい駅ができたので、どうしてこんな近くに作るんだろうとは思いましたが家からは元の駅が近かったのでそちらが閉鎖されずに利用できたのが良かったです。駅の周辺も病院やスーパーコンビニ、ドラッグストアなど色々な店舗があり近くまで行くと色んな用を一気に済ませることができたので利用しやすかったです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全251 / 241~250件目を表示

ページトップ