-
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 八代駅
利用はしないのでわからないけど、痴漢が出るほどの混み具合でもなかったようだし、通学する学生に不良がいたわけでもなさそうだ。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八代駅
官公庁や病院、銀行、郵便局、なんでもちかくにあったので便利が良かった。病院はどの科もありました。総合病院もあったので本当に助かった。駅も高速道路のインターも近かった。学校は少しとおかったです。どこの施設にも無料の駐車場があるので、その点は暮らしやすいです。ただこの町じたいに娯楽施設がないので遊ぶところがないのでこどもにはメリットがないかもです。病院は多いし、病院に無料で呼べるタクシーの公衆電話があるのでお年寄りは暮らしやすいです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 八代駅
とりあえず熊本市内まではふつうもあれば特急もあったので一応便利はよかった。学生や通勤で使う人は多いですね。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 八代駅
以前は映画館があったり栄えていたようだが、今は駅前の商店街もシャッター街になっている。が幹線道路が近いのでいろいろ店はある。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 八代駅
車でいけて、店には必ず駐車場があるので、ちいさい子どもさんがいる人は買い物もしやすいし、保育園も送迎しやすい。
(投稿) -
2.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千丁駅
いいところはほぼない。駐車場が月ぎめでとても安いというところくらいで本当に無人で改札もないため特にコメントすることもなく、昔からあるタクシー会社が併設されているがドライバーは常駐しておらず電車を降りて利用しようとしても難しい。20分ほど待たされてしまう。ほかに交通手段がないため非常に利用はしにくい。あとは夜も暗いため自宅まで歩こうとするとなかなかびくびくする。家族がいつ人は送迎を頼めるが一人暮らしにはとても不便。
(投稿) -
2.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 千丁駅
以前は人がいましたが10年ほど前から無人駅で駅員さんもいません。チャージもできず券売機にて切符購入は可能ですがとにかく古いです。
(投稿) -
2.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 千丁駅
市役所の支署がありいろんな手続きなどはしやすい。人が少ないため1部署で済ませてくれるのでいろんな部署を回る手間は少なる亜小さい子供がいると助かる
(投稿) -
2.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 千丁駅
まったくと言っていいほど娯楽施設はありません。みんなでんsyade 1jikannhodokakete
(投稿) -
2.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 千丁駅
田んぼや畑ばっかりで昔からすんでる人たちが多く最近はファミリー層の転居者も多く子育てもしやすく静かな町だと思います。本当に田舎町の代表です。
(投稿)