アクセス | 3.17 | 治安 | 4.14 |
---|---|---|---|
子育て | 3.25 | 娯楽 | 2.29 |
荒尾市は、熊本県の西北端にあって有明海に面する県境のまちで、福岡・熊本両都市圏の中間にあり、医療・福祉・買い物など生活環境が充実した暮らしやすい都市です。アトラクション数日本一の「グリーンランド」、世界遺産に登録された近代化産業遺産「万田坑」、ラムサール条約湿地の「荒尾干潟」など地域資源に恵まれ、様々な体験が待っています。
2.83
古い駅なのでおしゃれさとかハイテク感はありませんが、昔からのなじみの駅で皆に親しまれています。西鉄とJRの駅が隣接しているので、どちらに乗りたい場合でも便利です。終点駅なので、すべて始発電車ですので、朝の通勤ラッシュの時間帯以外は、乗るときは必ず座って乗れます。終電で帰ってくる人が多いので、帰りは混んだ電車に乗ることになるかもしれません。JR駅の入り口にファミリーマートがあるので、ちょっとした物を買いたいときに便利です。
(投稿)3.5
以前の最寄駅はJR荒尾駅でした。快速門司港行きの始発であり、博多駅にも約1時間30分で行くことができたため、新幹線を利用する旅行の時は乗り換えが1回だけと便利でした。最近は、改札も電子マネーに対応してますます利用しやすくなりました。駐車場も広くあり、12時間停めても300円と値段も安く、駅までの移動手段が車しかない場合も多かった為よく利用していました。駅前広場には世界遺産に登録された万田坑のモニュメントがあり、観光客をお出迎えしてくれて、地元アピールにも力が入っていると感じます。
(投稿)2.33
最寄り駅周辺には買い物できる場所や飲食店等はありませんが、車で10分ほどのところにスーパーやファーストフード店の集まっている小さな商業施設があります。そのスーパーは24時間営業であり非常に利便性がよい。またドラッグストアや本屋、家電量販店も隣接しているため、1箇所でいろんな買い物をまとめられ利便性は高い。田舎であるため駐車場も広大。駐車スペースも1台1台の間隔も広くとってあるため、運転の苦手な方でも非常に止めやすくなっている。
(投稿)3.0
近辺の国道389号線は週末でも道路が込み合うことがなく、スムーズに通勤、通学ができます。しかし国道208号線は通勤、通学時混み合うので国道389号線を使ってました。隣町が大牟田なので車があれば大きなショッピングモールなどに行くことができます。少し離れていますが、荒尾三井グリーンランドの遊園地がありますが時間帯やイベントにより前の道の通りが混むようです。夜間にになると車道が暗いので注意して運転してました。
(投稿)犯罪率 | 1.08% (熊本県平均:0.6%) | 交通事故発生率 | 0.82% (熊本県平均:0.4%) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
建物火災出火件数 |
8件
(人口10,000人当たり1.57) |
刑法犯認知件数 |
50件
(人口1,000人当たり0.98) |
---|---|---|---|
ハザード・防災マップ | あり | 地震防災・地震危険度マップ | なし |
郵便局数 | 12 | 百貨店・総合スーパー数 | 0店 |
---|---|---|---|
都市公園数 | 42 | 図書館数 | 1 |
公立幼稚園数(国立を含む) | 0園 | 預かり保育実施園数 | |
---|---|---|---|
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | |||
私立幼稚園数 | 8園 | 預かり保育実施園数 | 1園(100%) |
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | 1園(100%) | ||
小学校数 | 10校 | 小学校児童数 | 2,587人 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 20.5人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.8人 |
中学校数 | 3校 | 中学校生徒数 | 1,234人 |
公立中学校1学級当たりの平均児童数 | 25.7人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.8人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食 【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入(調理・配送) |
高等学校数 | 2校 | 高等学校生徒数 | 730人 |
大学進学率(現役) | 24.4% |
一般病院総数 | 3院 | 一般病床数 |
320床
(人口10,000人当たり63.47床) |
---|---|---|---|
|
医師数 |
143人
(人口10,000人当たり28.36人) |
|
内科医師数 | 46人 | ||
小児科医師数 |
5人
(小児人口10,000人当たり8.15人) |
||
外科医師数 | 14人 | ||
産婦人科医師数 |
4人
(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり4.74人) |
||
歯科医師総数 | 31人 | ||
小児歯科医師数 |
22人
(小児人口10,000人当たり35.87人) |
||
介護保険料基準額(月額) | 5,300円 | 老人ホーム定員数 |
579人
(65歳以上人口100人当たり3.17人) |
結婚祝いの有無 | なし | 妊娠・出産祝いの有無 | なし |
---|---|---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)生後6ヶ月から18歳以下を対象に、インフルエンザ予防接種費用の一部助成。(2)新生児に対して実施する先天性の聴覚異常検査に係る費用の一部助成。(3)市内転入者で市内保育所等に常勤する保育士の家賃の一部補助。 (4)小学校給食費の無償化。(5)18歳未満の子どもを3人以上扶養する世帯で、第3子以降の子どもが1号認定、2号認定または施設等利用給付認定を受けて保育所・認定こども園・幼稚園(未移行含む)に入所している者を対象に副食費を月額上限額4,500円で補助。 | 乳幼児・子ども医療費助成 |
<通院>
対象年齢:18歳3月末まで 自己負担:自己負担なし 所得制限:所得制限なし <入院> 対象年齢:18歳3月末まで 自己負担:自己負担なし (入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。) 所得制限:所得制限なし |
公立保育所数 | 1園 | 0歳児保育を実施している公立保育所 | 1園 |
公立保育所定員数 | 55人 | 公立保育所在籍児童数 | 38人 |
私立保育所数 | 7園 | 0歳児保育を実施している私立保育所 | 7園 |
私立保育所定員数 | 980人 | 私立保育所在籍児童数 | 865人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
38,500円/月
(保育短時間認定は37,900円。) |
認可外保育所に預ける保護者への補助 | なし |
認定こども園数 | 8園 | 満3歳以上でないと入園できない園数 | 0園 |
認定こども園定員数 | 1,016人 | 認定こども園在籍児童数 | 774人 |
飲食店数 | 148店 (熊本県平均:194店) | 総合スーパー | 1店 (熊本県平均:1店) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
市区名称 | 荒尾市 | 郵便番号 | 864-8686 |
---|---|---|---|
役所 | 荒尾市宮内出目390 | 電話番号 | 0968-63-1111 |
公式ホームページURL | https://www.city.arao.lg.jp/ | ||
総人口 | 50,832人 | 世帯数 | 20,712世帯 |
総面積 | 57km² | 可住地面積 | 48km² |
可住地人口密度 | 1,054人/km² | ||
人口分布
|
人口総数 | 50,415人 | |
年少人口数 (15歳未満) |
6,134人(12.17%) | ||
生産年齢人口数 (15歳〜64歳) |
26,020人(51.61%) | ||
高齢人口数 (65歳以上) |
18,261人(36.22%) | ||
外国人人口数 | 367人 | ||
出生数 | 269人(5.34%) | ||
婚姻件数 | 164人(3.25%) |
ガス料金 (22m³使用した場合の月額) |
6,930円 | 水道料金 (口径20mmで20m³の月額) |
2,750円 |
---|---|---|---|
下水道料金 (20m³を使用した場合の月額) |
3,630円 | ||
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
(指定ごみ袋有料。) |
指定ごみ袋の価格 | ・可燃ごみ/不燃ごみ共通 大(45リットル相当)=471円/10枚 中(30リットル相当)=314円/10枚 小(15リットル相当)=157円/10枚 特小(8リットル相当)=83円/10枚 (税込) |
家庭ごみの分別方式 | 4分別15種〔可燃ごみ 不燃ごみ 有害ごみ 資源ごみ(ペットボトル、トレイ、紙類[新聞紙、ダンボール、雑誌、紙パック、その他の紙類]、空き缶類、空きびん類、小型家電製品、古金物類、布類)〕 | 家庭ごみ戸別収集 | 一部実施(【荒尾市ごみ福祉戸別訪問収集】実施要網に該当する世帯のみ) |
家庭ごみ回収奨励金制度 | あり | 粗大ごみ収集 |
あり
(有料。事前申込制。電話かFAXにて申し込み。粗大ごみシール税込419円/枚。) |
生ごみ処理機助成制度 | あり | 生ごみ処理機助成金額(上限) | 30,000円 |
生ごみ処理機助成比率(上限) | 50% |
市区の類型 | 観光都市 住宅都市 | 都市宣言 | 交通安全都市宣言 男女共同参画都市宣言 明るい選挙都市宣言 暴力追放都市宣言 非核平和都市宣言 健康づくり都市宣言 地下水保全都市宣言 ゼロカーボンシティ宣言 |
---|---|---|---|
友好・姉妹・親善都市他 | シンガポール | 特産・名産物 | 国の伝統的工芸品指定「小代焼(しょうだいやき)」 荒尾梨 梨加工品(お菓子、ドレッシング等) 有明海の海苔とあさり貝 海苔加工品(しょうゆ、ドレッシング) マジャク(穴ジャコ) 金山すいか 荒尾かぶれ メロンパン オリーブ 日本刀 |
主な祭り・行事 | 荒尾マジャク釣り大会 あらお梨の花ロゲイニング 上荒尾熊野座神社神楽 御田植祭 さのよいファイヤーカーニバル 野原八幡宮風流・節頭 にしばるさん こくんぞさん 荒尾クロスカントリーカーニバル | 市区独自の取り組み | 世界遺産に登録された九州・山口の近代化産業遺産群の一つ「万田坑」とラムサール条約湿地の「荒尾干潟」の保全と活用 孫文と宮崎滔天の友情を活かした日中友好の促進 小学校給食費無償化 荒尾子ども未来基金 |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)歴史・文化等振興(2)地域の元気づくり(3)子育て等支援(4)生きがい・医療・福祉等支援(5)自然・環境保全(6)市長におまかせから選択が可能。5,000円以上を寄附された方にお礼の品を贈呈。お礼の品は寄附額に応じて約270品目から選択可能。 | 市区の自慢 | 荒尾市には豊富な地域資源があります。世界文化遺産に登録された万田坑をはじめ、九州最大の遊園地であるグリーンランドなどの観光・交流施設、孫文を支えた宮崎兄弟の生家やユネスコ無形文化遺産に登録された野原八幡宮風流、ラムサール条約湿地に登録された荒尾干潟などの歴史・文化・自然の面でも、豊富な地域資源を有しています。また、甘さとジャンボさが特徴の荒尾梨も有名です。 |
※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。
※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。