アクセス | 2.86 | 治安 | 3.9 |
---|---|---|---|
子育て | 3.4 | 娯楽 | 2.7 |
玉名市は、熊本県北西部に位置し、南北の距離は約17km、東西は約14.5km、市域の面積は約152km2です。有明海、菊池川、小岱山及び金峰山系の山々などの豊かな自然や多数の古墳が点在するなど、数多くの歴史的資源に恵まれています。また、米やトマトをはじめとする野菜、イチゴやみかんなどの果実類の農産物や、ノリやアサリなどの水産業が盛んです。
3.2
JR鹿児島本線玉名駅は、熊本市や福岡県へのアクセスが魅力的です。在来線ではありますが、30分ほどでターミナル駅である熊本駅に行くことができます。玉名駅は1時間に数本ほど列車がありますし、九州新幹線の新玉名駅も玉名市内にあることからそれほど利用客が集中することもなく、朝の通勤ラッシュでひどい目にあうということもありません。また、駅近辺には飲み屋街があるので、帰りがけに立ち寄りやすそうです。引っ越し後は勤務先によっては玉名駅を利用することになりますが、比較的便利な駅だと思います。
(投稿)3.2
車だと、208号線がいつも混んでて、川があって橋でさらに混むのとで、橋の近くは合流、横断がしにくい。208号線は両サイドにいろいろ店があるけれど、退勤時間に買い物で道を逸れると、なかなか戻れない。旧道もそこそこ交通量が多い。電柱が道路に刺さってるので、通りづらくて歩行者が車道に出てくるので危ない。飲み屋街になってるので、夜は酔っ払いが危ない。夏には河川敷で花火があるので、中心地を交通止めにしてしまうから、仕事終わりに凄く遠回りしないと渋滞で身動き取れ取れなくなる。
(投稿)4.6
塾、ツタヤ、皮膚科などからもとても近く、電車の本数はそんなに多くはないが、時間んを潰せるようなところが多くある。また、自動販売機、コンビニも同じように近場にあるため、ちょっと一休み。がしやすい。人目も時間帯限らず多いため安心して滞在することができる。駐輪場もあるため車での駅の利用はお金がかかるが、自転車なら気軽な運動を兼ねて利用することができる。自転車道も地下を通って存在しているため、危険が少なく行くことができる。
(投稿)3.75
JR九州鹿児島本線の駅で、玉名で就学中の学生さんたちにとってはとても便利な駅だとおもいます。場所によりますが、一番近い学校まで駅から10~15分程度です。在来線の各駅停車ですが、熊本市内に行くにも25分程度で到着し、最近できたアミュプラザ熊本へも30分程度で行けます。西鉄大牟田駅へも30分程度で行けます。玉名駅構内には高級パン屋もあります。国道から1本中に入った場所にあるので、渋滞もしません。駐車場は表が有料で、裏が無料です。
(投稿)犯罪率 | 0.93% (熊本県平均:0.6%) | 交通事故発生率 | 0.63% (熊本県平均:0.4%) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
建物火災出火件数 |
13件
(人口10,000人当たり2.02) |
刑法犯認知件数 |
67件
(人口1,000人当たり1.04) |
---|---|---|---|
ハザード・防災マップ | あり | 地震防災・地震危険度マップ | あり |
郵便局数 | 22 | 百貨店・総合スーパー数 | 0店 |
---|---|---|---|
都市公園数 | 56 | 図書館数 | 4 |
公立幼稚園数(国立を含む) | 0園 | 預かり保育実施園数 | |
---|---|---|---|
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | |||
私立幼稚園数 | 4園 | 預かり保育実施園数 | 2園(100%) |
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | 2園(100%) | ||
小学校数 | 15校 | 小学校児童数 | 3,281人 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 19.8人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.9人 |
中学校数 | 7校 | 中学校生徒数 | 1,782人 |
公立中学校1学級当たりの平均児童数 | 24.8人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.8人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食 【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入 |
高等学校数 | 5校 | 高等学校生徒数 | 2,588人 |
大学進学率(現役) | 44.3% |
一般病院総数 | 2院 | 一般病床数 |
402床
(人口10,000人当たり62.75床) |
---|---|---|---|
|
医師数 |
119人
(人口10,000人当たり18.57人) |
|
内科医師数 | 42人 | ||
小児科医師数 |
7人
(小児人口10,000人当たり8.96人) |
||
外科医師数 | 6人 | ||
産婦人科医師数 |
3人
(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり2.83人) |
||
歯科医師総数 | 42人 | ||
小児歯科医師数 |
23人
(小児人口10,000人当たり29.45人) |
||
介護保険料基準額(月額) | 6,000円 | 老人ホーム定員数 |
844人
(65歳以上人口100人当たり3.77人) |
結婚祝いの有無 | なし | 妊娠・出産祝いの有無 |
あり
(4ヶ月健診時に絵本2冊、おすすめ絵本リスト等をコットンバッグに入れて贈呈。) |
---|---|---|---|
子育て関連の独自の取り組み | 乳幼児・子ども医療費助成 |
<通院>
対象年齢:18歳3月末まで 自己負担:自己負担なし 所得制限:所得制限なし <入院> 対象年齢:18歳3月末まで 自己負担:自己負担なし (入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。) 所得制限:所得制限なし |
|
公立保育所数 | 3園 | 0歳児保育を実施している公立保育所 | 3園 |
公立保育所定員数 | 200人 | 公立保育所在籍児童数 | 154人 |
私立保育所数 | 15園 | 0歳児保育を実施している私立保育所 | 15園 |
私立保育所定員数 | 1,320人 | 私立保育所在籍児童数 | 1,268人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 | 36,000円/月 | 認可外保育所に預ける保護者への補助 | なし |
認定こども園数 | 6園 | 満3歳以上でないと入園できない園数 | 0園 |
認定こども園定員数 | 686人 | 認定こども園在籍児童数 | 613人 |
飲食店数 | 228店 (熊本県平均:194店) | 総合スーパー | 1店 (熊本県平均:1店) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
市区名称 | 玉名市 | 郵便番号 | 865-8501 |
---|---|---|---|
役所 | 玉名市岩崎163 | 電話番号 | 0968-75-1111 |
公式ホームページURL | https://www.city.tamana.lg.jp/ | ||
総人口 | 64,292人 | 世帯数 | 25,197世帯 |
総面積 | 153km² | 可住地面積 | 127km² |
可住地人口密度 | 507人/km² | ||
人口分布
|
人口総数 | 64,066人 | |
年少人口数 (15歳未満) |
7,811人(12.19%) | ||
生産年齢人口数 (15歳〜64歳) |
33,866人(52.86%) | ||
高齢人口数 (65歳以上) |
22,389人(34.95%) | ||
外国人人口数 | 1,114人 | ||
出生数 | 401人(6.26%) | ||
婚姻件数 | 190人(2.97%) |
ガス料金 (22m³使用した場合の月額) |
水道料金 (口径20mmで20m³の月額) |
2,638円 | |
---|---|---|---|
下水道料金 (20m³を使用した場合の月額) |
3,610円 | ||
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
(指定ごみ袋有料。) |
指定ごみ袋の価格 | ・可燃ごみ/不燃ごみ共通 大(45リットル相当・レジ袋タイプ)=250円/10枚 大(45リットル相当・平袋タイプ)=250円/10枚 小(25リットル相当)=150円/10枚 特小(12リットル相当)=100円/10枚 (税込) |
家庭ごみの分別方式 | 4分別14種〔燃えるごみ リサイクルごみ(金属類、ガラス類) 資源物(缶類、びん類、プラスチック類、ペットボトル、紙パック、新聞・チラシ、ダンボール、その他紙類、布類) 有害ごみ(電池、蛍光管・体温計)〕 | 家庭ごみ戸別収集 | 未実施 |
家庭ごみ回収奨励金制度 | なし | 粗大ごみ収集 |
あり
(有料。月1回収集。粗大ごみシール500円。) |
生ごみ処理機助成制度 | あり | 生ごみ処理機助成金額(上限) | 30,000円 |
生ごみ処理機助成比率(上限) | 50% |
市区の類型 | 田園都市 学園都市 | 都市宣言 | |
---|---|---|---|
友好・姉妹・親善都市他 | 中国・瓦房店市 アメリカ・クラリンダ市 | 特産・名産物 | 長者饅頭 高瀬飴 いきなりだご 玉名甘酒まんじゅう 天然はちみつ天水の恵 くまもと玉名のいちごジャム 山菜寿司 玉名味撰「真あさり」 玉名味撰「真しじみ」 玉名名産・漬あみ ふるさと銘茶「高瀬のみどり」 天然椿油 ギョーザまんじゅう あまからしゃん 玉名三姉妹 薬草半熟チーズケーキ 玉名温泉源泉掛け流し洗顔石鹸「玉潤」 |
主な祭り・行事 | 玉名ハーフマラソン 伊倉南北八幡宮春季大祭 高瀬裏川花しょうぶまつり 龍火くだり 玉名納涼花火大会 疋野神社大祭 四十九池神社大祭 小天神社火の神祭り 伊倉南北八幡宮秋季大祭 繁根木八幡宮大祭 奧之院大祭 玉名大俵まつり 梅林天満宮大祭 シシ食い祭り 玉名市横島町いちごマラソン大会 | 市区独自の取り組み | 玉名ブランドの認定及び推進 「花の都玉名」づくりの推進 「音楽の都・玉名」づくりの推進 |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)市長におまかせ(2)教育と福祉のまちづくり(3)文化とスポーツのまちづくり(4)住みやすい環境のまちづくり。お礼の品として、玉名市に1万円以上のご寄附をいただいた方に、感謝を込めてお礼の品を贈呈。 | 市区の自慢 |
※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。
※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。