東海学園前駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(熊本県)(2ページ目)

東海学園前駅(熊本県)の街レビュー・口コミを掲載中!東海学園前駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で33件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 熊本県
  • 東海学園前駅

レビュー・口コミ 全109 / 11~20件目を表示

  • 1.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東海学園前駅

    子供がいないため子育て環境の良しあしはよくわからないですが、住宅街にあるのでそれなりによさげに感じています。

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東海学園前駅

    学校以外にな特に施設は見当たらないですが、学校メインに考えると娯楽が無いことは望ましい事のように思えます。

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東海学園前駅

    利用機会がなかったので詳しくはわかりませんが、学校に付随する駅でかつ開けた場所にあるので治安は悪くなさそう

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東海学園前駅

    東海大学・高校の通学専用の駅といっても過言ではない駅で利用する機会は一度もありませんでした。学校への通学以外に利便性は低そうです。

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東海学園前駅

    上記に記載したように最寄り駅は利用機会もなくまた客観的にみて特徴のない駅なのでで、駅周辺というより旧住居近隣を中心に感想を書かせていただきます。(元々熊本は駅ベースの住居探しではないので)私のマンションの周辺(渡鹿)は県立劇場、学園大学などがある文教の街に隣接していてかつスーパー、ディスカウントショップ、ファミレスなどの施設も充実しており、熊本市街地へも徒歩も可能というロケーションで大変満足しておりました。難点としては建物が産業道路という大きな主要道路に面していたせもあり若干の騒音がありました。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東海学園前駅

    無人駅なので何かあっても駅員さんは頼れませんが、目の前に東海大学熊本キャンパス・東海大学付属熊本星翔高等学校がありそこの生徒さんが多く利用される為平日であれば人目があるのでやや安心かと思います。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東海学園前駅

    半径1km県内に保育園や幼稚園が8か所あり、小学校まで徒歩10分、中学校まで徒歩24分、高校は東海大学付属熊本星翔高等学校が目の前です。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東海学園前駅

    JR熊本駅まで乗り換えなしで5駅、熊本市中心部の繁華街に行くには2駅目の新水前寺で降りて市電に乗り換え、5駅で着きます。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東海学園前駅

    駅から少し歩くとバッティング&スポーツスペーストウヤがあります。また徒歩4分で一級河川白川の河川敷まで行けます。川沿いに整備されていて犬の散歩やジョギングをする人が多く利用されています。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東海学園前駅

    JR豊肥線東海学園前駅は県外に行く時に便利です。新幹線を利用するならJR熊本駅まで乗り換えなしで5駅・約15分程で着きます。飛行機を利用する場合はJR肥後大津駅まで6駅・約23分、肥後大津駅から阿蘇くまもと空港までは無料バス「空港ライナー」で約15分程で着きます。空港ライナーはおよそ30分に1便・1日54便運航していて予約なしで乗れます。また今後は空港まで列車の沿線を伸ばす計画もあり、ゆくゆくは乗り換えなしで空港まで行けるようになると思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全109 / 11~20件目を表示

ページトップ