京都市北区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(6ページ目)

京都市北区(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!京都市北区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で67件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 京都府
  • 京都市北区

レビュー・口コミ 全195 / 51~60件目を表示

  • 4.67

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 円町駅

    円町駅は京都駅に限らず、大阪や奈良などJRに通じていることもありどこにでも行くことができるという印象があります。また電車の本数が多く、一本乗り過ごしたとしても10分後くらいにまた来るので助かります、そして終電が比較的遅いと思うので多方面jからの帰りが遅くなったとしても帰ることができ、安心できるところがあります。駅周辺にも牛丼屋やスーパー、ラーメン屋、コンビニなどがあり、夜ご飯にも困らないと思います。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 円町駅

    京都駅まですぐに着きます。また乗り換えもなく10分ほどで安く往復できる点に便利さがありました。ただ階段を上る必要と決して近くないことから時間に余裕をもって向かうことが必要でした。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 円町駅

    周りは住宅街のため夜に至ってはくらいですが特に問題なく静かに過ごすことができました。また学生もおとなしい人が多く住んでました。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 円町駅

    近くに有名な銭湯があったり、飲食店やコンビニも揃っています。またすごく小さいコーヒーショップがあったり歩いてみると発見があります。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 円町駅

    閑静な住宅街にあるため治安はいいこともあり、安心して子育てできる環境が整っていると思います。また公園もあるので遊び場にも困らないと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 鞍馬口駅

    普段な住民エリアです。駅から帰る道はせまくない。よるになると、若干人はすくない。時も、警察の廻り車を見えます。隣は同志社大学なので、住民は学生の方が多いです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 鞍馬口駅

    また独身だから、よくわからないです。しかし、生活の便利さと安全性がいいと思います。周辺は公園もあり、塾などいっぱいありそうです。ピッタリじゃないですか。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 鞍馬口駅

    直接乗り換え出来ませんが、京都の電車は元々少ないのでしょがないです。一駅で北大路バスターミナル、20分くらい京都駅まで便利でいけます。発車の時間もちょうどいいと思っています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 鞍馬口駅

    普段7時以後、スーパーの営業時間は終了です。基本的にコンビニ以外行く場所がないです。何軒のカフェありますが、しかし休みの日が多いです。つまらない町ですね

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鞍馬口駅

    京都市営地下鉄烏丸線の鞍馬口駅は、北の方から、南の伏見区までカバーしています。京都市内へのアクセスが凄く便利です。京都駅まで20分くらい、JRと新幹線を乗り換えできます。四条まで15分、阪急を乗り換えます。大阪へも簡単にできます。北大路バスターミナル一駅しかないので、バス一日券を利用すれば、お得です。朝の通勤ラッシュ時間帯は、普通に乗れます。東京の電車に比べて全然込んでいないと思います。駅まえはスーパーマーケットだけではなく、パン屋さんや、コンビニストアや、八百屋さんや、食堂、銀行など様々な店並んでいることを感謝しています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全195 / 51~60件目を表示

ページトップ