京都市中京区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(27ページ目)

京都市中京区(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!京都市中京区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で88件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(27ページ目)

  • 京都府
  • 京都市中京区

レビュー・口コミ 全284 / 261~270件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    河原町から2つ目の停車駅なので梅田方面でも電車が空いています。通勤特急も停車する駅なので梅田まであっという間に行けます。乗り口も非常に多く8か所くらいあるのではないでしょうか。烏丸駅から河原町駅まで地下通路でつながっている為、雨の日とかでも傘は不要です。地上へ上がっても河原町までアーケードとなっておりお店が沢山隣接してて全く不自由ない生活ができました。駅から出てすぐにバス停があって乗り継ぎも非常に便利です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 烏丸御池駅

    地下鉄烏丸御池駅は京都駅まで3駅6分と近いため新幹線を利用して東京へ出張する際にも大変便利です。また地下鉄東西線の乗り換え駅でもあるため東山へ観光に行くのにも便利です。駅の改札内にはパン屋のシズヤがあり会社へ昼食としてパンを買って行くこともあります。改札を出たところにはドラッグストアのココカラファイン、スターバックスコーヒーやローソンもあるため時間を潰したり、ちょっとした買い物には困らないため大変よく利用しています。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 烏丸御池駅

    地下鉄烏丸御池駅は、地下鉄烏丸線、地下鉄東西線が止まる唯一の駅で、京都市内を行動するにはとても便利な駅です。また、京都駅にも烏丸線で5分ほどなので、他府県にも行きやすいです。近鉄線の乗り換え、阪急線の乗り換え、京阪線の乗り換えもスムーズに出来ます。また、オフィス街に隣接しているので、仕事場が近い人にはぴったりかと思います。また、ご飯屋さんや、居酒屋、カフェなどたくさんお店があるのもとても良いところで、お店選びに困ることはありません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 丸太町駅

    地下鉄丸太町駅は、地下鉄烏丸線で、京都市内はとても動きやすく、烏丸線は近鉄の乗り換えもスムーズなので奈良や東大阪に出るのも便利です。また、京都駅にも10分ほどで出れるので、他府県に行くのも便利かと思います。京都御所にも近く、京都観光をするのにも便利な場所で、ビジネスホテルや、昔ながらの小さな旅館も多数あります。居酒屋や、ファーストフード、カフェ、ラーメン屋さん等々あり、食事には困りません。コンビニやスーパーがあり生活にも便利な場所です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 円町駅

    JR山陰線「円町」駅は京都駅より8分の近さで遊びに行くにも通勤にもとても便利です。またトロッコ列車で有名な嵯峨嵐山や保津峡など京の観光地へのアクセスも良く、普段から気軽に観光地へ遊びに行くことができるのは大きな魅力です。けして華やかな大きな駅ではないのですが、駅前には大きな家電店、銀行、近くには薬局、飲食店、100円コンビニなど取り合えず生活に必要なお店は揃っており、逆に騒がしくないのがいい感じです。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    バス停前にスーパーがあり、コンビニも4分くらいの所にあるので、バス待ちや雨の日などはスーパーで雨宿りしたり、ちょっと買い物で時間をつぶせたり出来て便利です。飲食店は焼き鳥屋さんがあります。バスの系統は「75系統」1つしかなく、本数も少ないのですが、京都駅へは20分ほどで行けます。また太秦映画村道へも、このバスで行けます。周辺が賑やかなわけではないので混み合うこともなく「西小路御池」からならほぼ座って乗れます。地域の手軽な足と言う感じです。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 丸太町駅

    以前住んでいたマンションの最寄駅は「京都市交通局烏丸線河原町」でしたが、ちょっと遠くなりますが「烏丸御池」をよく利用していました。駅ナカのショップの豊富さ、東西線との連結等ができ、とても便利な駅でした。駅にはエスカレータ、エレベータが設置されていたため、大きな荷物がある場合は助かりました。また、トイレも多くとても便利でした。また、駅に直結した居酒屋があったため、雨に濡れずに即飲みにいける事が一番便利だったかも。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 円町駅

    円町の駅はJRで京都駅まで10分ほどとアクセスが良く、快速も停車する駅ですし、嵐山など観光に行くにもバスよりも早く行けるためとても便利だと思います。スーパー、コンビニなど最低限必要なお店もあって徒歩でいろいろ行けるところが便利だと思います。沿線沿いである隣の二条駅にはスーパー、映画館、大きい書店など生活に必要な設備がそろっており、その周辺はおいしいレストランも多く、観光客は多いですが、生活するにも治安も比較的良く便利だと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 烏丸御池駅

    烏丸御池駅は、京都の中心地を通る地下鉄東西線と、地下鉄烏丸線の乗換駅であり、非常に利便性が高いです。また、近くにはオフィス街があるため、飲食店が非常に多いです。飲食店も大型チェーン店ではなく、お洒落な小ぶりなお店が多く、ゆったりと優雅な気分で過ごせるお店が多いです。スターバックス大きな店舗があり、若者や外国人の方で賑わっています。また、駅付近の道路は非常に広く綺麗に整備されており、広い歩行者用路と街路樹と灯りがあることに加え、夏は祇園祭で歩行者天国となり活気の溢れた道になります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 二条城前駅

    二条城の前にある地下鉄駅です。二条城にすぐ行くことができ、年中多くの観光客が利用しています。また、駅のすぐ近くに美味しいラーメン屋さんや、パン屋さんがあるなど、満足のいく飲食店もありました。地下鉄東西線の為、京都の一番の繁華街である河原町へも電車一本3駅程で行けるため、利便性も高いです。しかしながら、地下の出口までの廊下が非常に長く、ただの壁がひたすら続くだけですので、出口までの距離に飽きがきて、若干のしんどさを感じます。また、地上に上がるエスカレーターはなく、階段しかないことと、エレベーターが一つしかないのも難点かもしれません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全284 / 261~270件目を表示

ページトップ