-
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東寺駅
近鉄東寺駅は京都駅から一駅で京都駅に行くのも便利ですし東寺駅は急行が止まるので近鉄線を利用するにおいても利便性が高いです。今はバス通勤をしているので電車を利用する頻度が少なくなってしまいましたが、電車通勤をしていた時はほぼ毎日電車が遅れることがなかったので、時間通りに通勤することができておりとても便利に思っていました。東寺駅は利用者もそこまで多くなく、学生やサラリーマンが多かったのでルールを遵守されていたためか駅自体も清潔でよいです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東寺駅
駅まで徒歩5分以内かつ京都駅まで一駅なので、京都駅まで行ってしまうと交通の利便性はたいへん良いと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東寺駅
少し行ってしまうと、治安のよくない所にも行けてしまうので要注意ですが、住居周辺は車の通りもあり危なさはないです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東寺駅
歩いて5分程度のところにAEONがあるので便利で良いと思う反面、それ以外には特にこれといって何もないので普通にしました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東寺駅
子育てをしたことがないのでわかりませんが、近くに小学校があり、AEONにもトイザらスがあるので便利なのかとは思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 九条駅
京都市内の移動はやはり地下鉄が便利だと感じます。隣の京都駅に出てしまえば各鉄道やバスに乗り換えもできるので大変便利です。市内にでるにも、実家に帰るにも乗り換えなしですみます。本数も多く、時間を調べていかなくてもだいたいの時間で移動して間に合います。また、新居から最寄駅につくまでに、朝早くからあいているお安いパン屋さんがあり、朝食にも便利です。コンビニも近いので疲れている帰宅時などはとても助かります。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 九条駅
九条駅だけでは乗り換えはなんともなりませんが、お隣京都駅まで一駅、すぐにつきます。京都駅まで出てしまえば新幹線、JR、その他私鉄、バスと、乗り換えは自在です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 九条駅
旅行客、住んでいる人含めて海外の方が多いです。また、大きい道路に面しているためか、時々大きな音でふかしているバイクや車が通ります。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 九条駅
少し離れてしまいますが、徒歩圏内にアバンティやイオンモールKYOTOなど、大きなショッピングモールがあるのが良いと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 九条駅
交通量の多い道路は少し心配ですが、学校・駅・病院は基本的に近くに全てそろっています。見た感じ、習い事はあまり無さそうです。
(投稿)