-
2.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松尾大社駅
徒歩2分の距離に京都市営のバス停(長福寺町)があり、3方面(繁華街、京都駅、阪急松尾大社駅)へは3・28系統のバス1本でアクセスが可能です。3系統は繁華街の四条河原町から河原町通りを通り出町柳方面まで行くことが出来ます。28系統は阪急松尾大社駅、京都駅まで行くことができJR線と伊丹・関西国際空港行きのリムジンバスに乗り換えが可能です。また、途中で四条西大路・堀川のバス停で他のバスに乗り換えることもでき、京都市内の主要な場所にバスだけで行くこと出来ます。
(投稿) -
2.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 松尾大社駅
自宅の最寄りのバス停(梅津西浦町)から、阪急松尾大社駅にアクセスが可能で大阪方面に行くこともできる。また、徒歩15分程だが歩いて駅まで行くともできる。
(投稿) -
2.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 松尾大社駅
自宅から徒歩5分圏内に2件24時間のコンビニがあり夜でも比較的明るいです。また大通りに面している為、人目に付きやすいので安心出来るからです。
(投稿) -
2.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 松尾大社駅
自宅から徒歩3分ぐらいにネットカフェがあるぐらいで、その他は年齢層の高いスナックぐらいしかない。遊びに行くには西院駅周辺まで出る必要があるからです。
(投稿) -
2.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 松尾大社駅
自宅周辺を散歩しても公園が目に付かなく、ゆったり落ち着いて遊べる場所が少ないように思います。また、廃墟のような住宅街もあり、主観的にはなりますが不安を覚えたからです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西院駅
阪急西院駅は阪急電車で河原町へ10分以内、梅田へも40分程でほんとに便利です。またバスもかなり色んな系統が走っているので、市内は大体いけますし、京都駅にも20分足らずでいけます。また駅近くにはドッラグストア、スーパーマーケット、本屋さん等がコンパクトにまとまっています。何といっても西院駅は飲食店が充実しています。引っ越してから街に出る機会が確実に減りました。モーニング、ランチ、ディナー、お酒、全て事足ります。酔ってしまっても徒歩ですぐ帰れますので助かります。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西院駅
阪急西院駅は、京都の繁華街まで5分、大阪梅田まで45分と、通勤や買い物に非常に便利な駅です。また、大阪まで行くのに通勤特急や快速急行が停車するというのも大きな利点です。JR京都駅にも20分程度で着くので、遠方の出張にも非常に便利でした。また、以前はエレベーターが無く、足の不自由な私には不便でしたが、数年前にエレベーターを新設し、現在も駅の改修工事が行われてどんどん便利できれいな駅に生まれ変わってきているようです。2021年には5階建ての駅ビルが完成し、駅舎のほか保育施設や事務所が入るようです。
(投稿) -
1.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 太秦天神川駅
京都地下鉄東西線、太秦天神川駅が最寄り駅。しかし、駅の近くには小さなスーパーフレスコがあるのみ。周辺の人々はほぼ自転車や原付バイクが、交通手段であった。駅の近くではないが、御池通りにあるスーパーマツモトが大変混雑していた。日曜日の朝は50台以上の自転車やバイクが店舗前にならんでいた。駐車場は店舗2階にあり、無料で利用できた。日曜日の午前中は駐車場も混雑していたが、それ以外は混雑することはなく駐車できた。今は閉店したがフレンドマート。また、京都ファミリーも自転車で5分もあればいける場所であった。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西院駅
阪急電鉄西院駅は京都市内へのアクセスがよく大宮駅や四条駅などに近く、とても便利な駅です。すぐに街中へいけるだけでなく大阪方面のアクセスも良好です。また近隣の飲食店も充実しており駅前には居酒屋などが豊富にあります。近くに本屋やカフェなどもあり、比較的便利な駅だといえると思います。朝の通勤ラッシュ時は混雑しているということもなく必ず席につくことができます。なので四条や河原町、または高槻市や大阪へ通勤する方が利用しやすい駅です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西院駅
阪急西院駅は西大路四条の交差点に位置します。学生も多く朝方はかなり混んでいる印象です。大阪方面に行くときは大抵座ることはできません。反対に河原町方面に行く場合は人もまばらで座れるイメージです。特急が止まらないので、本数は他の駅に比べて少なめです。駅構内にはホームに売店が一つあるだけです。通勤ラッシュの時などは道が狭くなかなかホームまでたどり着けない事があるので、急いでいるときは少し早めに行った方がいいです。
(投稿)