京都市伏見区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(6ページ目)

京都市伏見区(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!京都市伏見区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で94件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 京都府
  • 京都市伏見区

レビュー・口コミ 全278 / 51~60件目を表示

  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 観月橋駅

    子供がいないのでわからない。治安が悪いので子供ができたとしたら絶対に住みたくない。空気も悪く運気が下がった気がするので2度と住みたくない。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 観月橋駅

    周辺にカラオケやゲームセンターなどの娯楽施設はなかった。ショッピングモールもなかったので自転車か電車に乗って出かける必要があった。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 観月橋駅

    不審者が多かった。昔から治安が悪いといわれるところで、ヤンキーも多かった。コンビニで暴力事件を目撃し通報したことがあった。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 観月橋駅

    1駅で主要な駅である中書島につく。しかし観月橋駅自体が20分に1本で、中書島でも乗り換え必須なため出かける際は中書島まで自転車で行っていた。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 観月橋駅

    ホームのほぼ端から端まで椅子があり、必ず座れる。京都のパン屋さんで不動の1位の人気を誇る「たま木亭」の最寄り駅まで乗り換えなしで10分ほどで行ける。便利なところは主要駅である「六地蔵」と「中書島」まですぐであるところ。六地蔵はショッピングモールがあり、中書島は大阪や京都の主要都市まで特急で行けるのでよく利用していた。悪い点は踏切を渡らないと反対側のホームへ行けずタイミング悪く引っかかってしまうと電車に乗れないことがある。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 近鉄丹波橋駅

    わりと大きめの小学校と中学校が近くに並んであります。ただ、地域の道が狭く、そして車の通りもそこそこ多いので注意が必要です。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 近鉄丹波橋駅

    駅周辺でいえば、隣にコンビニ、目の前に文化センター、これら以外に特に娯楽施設はありません。ちょっと離れて飲食店がぽつぽつとあるくらいです。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 近鉄丹波橋駅

    治安が悪いという特段の理由があるわけではないが、周辺にコンビニ以外の商業施設があまりなく、夜は結構暗いエリアです。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 近鉄丹波橋駅

    京都にも奈良にも行けて、高架で連結している京阪に乗れば大阪へも行けるから。また、急行だけでなく特急も停まる駅なのも便利です。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 近鉄丹波橋駅

    便利な点は何といっても移動の方向が全方位にわたる点です。近鉄線で京都と奈良へ、京阪線で京都と大阪へと行けます。さらに、特急も停まる駅だったのも良い点でした。そのためこのエリアに住んでいた時は基本的に車は不要でした。また、駅隣にコンビニ、駅内には蕎麦屋さんや薬局、成城石井、ATMなどがあるのも便利です。ただし、駅周辺は住宅街なので商業施設は多くはなく、飲食店やスーパーなどはちょっと離れないとありません。また、タクシープールが無いので、駅周辺にタクシーは停まっていません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全278 / 51~60件目を表示

ページトップ