-
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御陵駅
物件が山科駅と御陵駅のちょうど中間あたりに位置していたのですが、わずかに近い御陵駅を利用していました。御陵駅の周りは住宅地なので、駅周辺で遊ぶような事は無かったのですが、その分朝のラッシュ時にも混雑するような事は無く、通勤通学に利用するだけなら便利な駅であったと思います。また、この駅は京阪京津線との合流地点でもあり、西行の列車が山科駅よりも多くなるという特徴があります。京津線は東西線よりも利用客が少ないので、タイミングによっては朝のラッシュ時でも座れました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 御陵駅
ちょうどこの駅から京阪京津線の列車が合流します。その分、山科駅よりも本数が増えるのでタイミングによっては朝でも座れました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 御陵駅
夜は人通りは少ないですが走っている車は多いので、三条通沿いを歩いていれば特に不安になるような事はありませんでした。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 御陵駅
住宅地なので娯楽施設はありません。休日に駅周辺を出歩くような事は一度もありませんでした。娯楽という点では反対方向の山科駅に行きますね。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 御陵駅
子供がいないので実感はありませんが、一帯が住宅地で子供も多く見かけたので周りと連携して子育てができる環境であると思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山科駅
京都から新快速で10分弱で乗り降りできて交通のアクセスは良い。また大阪まで40分、会社や工場が多い滋賀方面の草津市や大津市までも2~30分で通勤が可能で学生が住む街というよりファミリー向け社会人向けの街といえる。もちろん大学が多い京都にも近いので学生もたくさん住んでおり、色々な層が自由に住める街作りとなっている。チェーン店は全てといっていいほど網羅されており、食べるには困らないだろう。もちろんコンビニもポイント毎に有り「最寄りのコンビニまで徒歩10分」という事は無い。駅近くには西友や最近できた大型の無印食品も有り今後は町全体が明るくこれからどんどん人口が増える事が予想される。
(投稿) -
2.67
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 山科駅
JR本線が基本となるがすぐそばに京阪と地下鉄の駅があり乗り換えは便利。また新快速も停車する為、京都はもちろん大阪・滋賀の通勤にも重宝出来る
(投稿) -
2.67
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 山科駅
京都の中心地からやや滋賀に向かう場所にあり、昔から駅の北部は治安が悪いで有名。住んでる場所は南部だが良いとは言えない
(投稿) -
2.67
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 山科駅
これといった娯楽施設は無い。自分はやらないがパチンコ店もさびれている。ただ今年1月に大型の「無印食品」が出来各方面から人が来ている
(投稿) -
2.67
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 山科駅
京都は税金も高くだからといって福利厚生が充実しているわけでは無い。物価も高いので少し遠出して大阪で買った方が安く感じる
(投稿)