-
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 城陽駅
駅前ロータリーにコンビニや飲食店もなく、マンションやビルがあるだけで娯楽にあたるものは特に何もないため。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 城陽駅
そもそも子供がおらず、出産も育児もしたくないと考えているため、子育ての観点から環境を見ていないため分かりません。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 城陽駅
JR奈良線城陽駅の良いところは、京都駅と奈良駅という、2つのターミナル駅のほぼ中間にあって、どちらにもアクセスしやすい点が良いと思っています。城陽駅には快速も停車するため、便によってはいち早い移動もでき、帰宅時には助かっているところです。また、大阪に移動するときにも、京都からも奈良からも経由出来るため、自分の行きたい店などの都合に合わせてルートを考えることも比較的簡単なため、まだ土地勘の乏しい私には、非常にありがたいです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 城陽駅
近鉄など、JR奈良線以外の路線に乗車するためには、10分以上歩いて駅間を移動しなければいけない点は不便だと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 城陽駅
駅利用者も多く、駅の周囲にはアパート・マンション・スーパーや学校があるため、とりわけて治安の不安を感じるところはありません。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 富野荘駅
大きな店などの商業施設は多かったものの、いかんせん道幅がどこも狭いので小学校や中学校までの登校の通学路が少し危険かなと感じていました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 富野荘駅
コンビニやスーパーや居酒屋はありましたが、それ以外の娯楽施設はほとんどなかったと思います。その代わりに整体や歯医者はたくさんありました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 富野荘駅
比較的治安は良かったかと思いますが、一度小学生の連れ去り未遂の事件が起きたことがありました。その事件が一つあったことだけ覚えています。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 富野荘駅
この駅には、急行は止まらなかったため京都駅に行くには一度、各駅停車の電車に乗ってから別の駅に急行に乗り換える必要がありました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 富野荘駅
以前も、車をよく利用していましたが、道幅が狭いのと信号で止まることが多かったため、燃費がかなり悪かったのを覚えています。また、以前はマツダのデミオのディーゼル車を使っていたのですが、短距離ばかりを走る生活だったため、車の調子が悪くなることもよくあり、維持費に少し余分のお金がかかったこともありました。最寄駅には、電車が約5分から10分に1本のペースで、来ていましたのでその点アクセスとしてとても便利でした。
(投稿)