城陽市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(4ページ目)

城陽市(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!城陽市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で14件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 京都府
  • 城陽市

レビュー・口コミ 全38 / 31~38件目を表示

  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富野荘駅

    以前の住まいの最寄り駅である近鉄京都線の富野荘駅は,京都の城陽市の南に位置しています.富野荘駅は,京都駅に乗り換えなしで行けることから,京都内の移動に便利です.また,富野荘駅の徒歩5分以内には,コンビニやスーパーマーケット,銀行,郵便局があり帰り道によることができます.駅前にバス停があったり,駐輪所があったりすることからアクセスも抜群です.最近では駅内にエレベーターができ,車いすの利用者や大きな荷物を持っている時でも安心です.

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 城陽駅

    JR奈良線城陽駅まで徒歩約10分。城陽駅から京都へ約23分(快速利用)、奈良へ約20分。ただし、1時間当たり本数が3本程度であることや、大阪へのアクセスが悪いことがやや不便となっているとともに、駅までの道が坂道であり、雨天時の帰宅など、登り坂が結構大変な時があります。したがって、通常は、近鉄大久保駅に通じる京阪宇治バス(株)58A系統を利用(所要時間約10分)することで、京都や大阪に通う人が多いです。58系統は、通勤通学時には1時間に4便あり、近鉄急行と連動するとともに、座って通勤通学できるので、雨天時、また夏や冬の快適性も高いと言えます。近鉄大久保駅周辺には、スーパーや飲食店もあります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長池駅

    JR奈良線の長池駅はうまく電車に乗れれば京都まで30分ほどで出ることが出来ますが、一本電車を逃すと次は基本的に30分後まで電車が来ません。なので時刻表をよく確認して時間を計算すれば京都駅まで出るには困りません。また、自動車での道路状況ですが、通勤通学の時間帯の24号線は混雑します。かといって下手に裏道に入ると引き返せない渋滞にはまってしまうこともあります。なので自身でルートを探してみる必要があります。自分だけのルートを見つけ出す喜びがあります。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富野荘駅

    近鉄京都線の富野荘駅が最寄り駅でした。近鉄線は京都駅まで出るのに非常に便利で、さらに竹田駅で地下鉄に乗り換えれば四条まで直通で行くことが出来ます。ただ、富野荘駅には各駅停車しか停まらないので大久保駅にて急行に乗り換えるのが最速になる場合が多いです。車での移動に関しては周辺の道路が非常に道幅が狭く、歩道の無い部分もあり注意が必要です。しかし、狭い裏道のため渋滞するほど交通量は多くなく、朝の通勤時間帯にはありがたい存在です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 城陽駅

    城陽駅は、奈良市内と京都市内へのアクセスに非常に便利な駅です。城陽駅の付近には漫画喫茶や居酒屋、飲食店が充実しており、またスーパーマーケットやドラッグストアも充実しているため、利便性は非常に良い駅となっています。さらに城陽駅は、JRみやこ路快速が停まりますので、尚便利な駅となっています。駅前には、高層マンションなども立ち並んでおり、マンションをお考えの方には、ぜひおすすめしたい場所となっています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 富野荘駅

    近鉄京都線富野荘駅は、京都市内へのアクセスが魅力的です。のどかな風景が広がっているため良好の住環境が確保できている一方で、30分程度でターミナル駅である京都駅や繁華街である四条駅に行くことができます。富野荘駅は急行停車駅ではありませんが、日中でも10分に1本程度は電車が来ます。また、急行停車駅である大久保駅や新田辺駅で急行と各駅停車の列車が大抵連絡しているため、乗り継ぎも問題ありません。引っ越し後は毎日富野荘駅を利用していますが、不便と感じたことはありません。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富野荘駅

    富野荘駅は、急行電車は止まらないですが朝の多い時間でも座れましたが、京都市内へも30分あれば着くので不便過ぎない距離でした。また、反対方面の奈良駅へも30分で着くので、用事があるときにもすぐ行けてとても便利でした。駅降りてすぐに、診療所がたくさんあり徒歩で行けることが便利でしたし、コンビニとスーパーと銀行が目の前にあるので、家に帰るまでの道のりに買い物が済ませるのでとても楽でした。また、JRの駅にも遠すぎない距離なのでどちらも利用でき便利です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 城陽駅

    近くに図書館があり、スーパーと薬局があり、本やビデオと食料の調達と薬の調達が便利で、駅前にポストがあり、郵便物をだすのが便利です。図書館で映画を視聴することも可能で、冷房もきいており、快適に時間をすごすことができます。京都駅まで30分でいけて、近くに公園もあり、桜を見物することができます。教会も近くにあり、日曜礼拝に出席することができ便利です。歌手がコンサートを行えるホールが近くにあり、有名な歌手の歌をきくこともできあmす。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全38 / 31~38件目を表示

ページトップ