八幡市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(2ページ目)

八幡市(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!八幡市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で9件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 京都府
  • 八幡市

レビュー・口コミ 全33 / 11~20件目を表示

  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 石清水八幡宮駅

    子育てがしやすくなる要素は分かりません。近辺に大きなスーパーがたくさんあるので、買い物には困らないと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 石清水八幡宮駅

    バスに乗る必要はありますが、くずはモールまで行けばなんでも揃っている印象です。くずはモールでは映画館やゲーセン、ショッピング全般を楽しむことができます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 石清水八幡宮駅

    治安は悪いと言われていますが、普通に生活をしている分には治安の悪さは感じません。ただ、中学生は素行が悪いといった噂はよく聞きます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 石清水八幡宮駅

    京都駅に行くにしろ、梅田駅に行くにしろ、乗り換えは必須です。京都方面は祇園四条駅など便利ですが、大阪方面は難波周辺も乗り換えが必要なのでやや不便です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石清水八幡宮駅

    石清水八幡宮駅は近くに岩清水八幡宮があります。階段が多く、学生で部活をしていたころはトレーニング場所として使っていました。本殿もきれいな場所で、正月には多くの参拝客が参ります。また、松花堂弁当で有名な松花堂が駅からバスで行ける距離にあります。小学校や中学校の社会見学で松花堂の何度も来たことがありますが、松花堂の中は八幡市の中でも特におすすめで、豊かな自然が綺麗な場所です。八幡市の竹はエジソンの電球に使われたことで有名で、石清水八幡宮駅から出たところにエジソンの記念碑があります。見どころのある場所が多い良い街です。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 石清水八幡宮駅

    工場や産廃業者も多くある街で、海外の労働者も多く夜中に大きな声が聞こえてくるときもあったので少し怖かった。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 石清水八幡宮駅

    車で15分ほどでくずはモールがあったので、そこは充実していた。そこ以外はあまり遊べる場所はなかった。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 石清水八幡宮駅

    子育てはしていませんでしたが、治安がそこまでよくなかったので、あまり子育てがしやすいという雰囲気はなかった。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 石清水八幡宮駅

    飲食店やスーパーなどがほぼ何もない。普通電車しか止まらず利便性は悪かった。京都と大阪の中間地点でどちらもちょっと遠い。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石清水八幡宮駅

    京阪電車の石清水八幡宮駅というところで、駅前にはロープウエイがあり山頂まで登れて、有名な石清水八幡宮があり、初詣では多くの観光客が参拝にきていました。春には、淀川河川敷に淀川背割り地区があり桜の名勝で花見もできる場所であった。また、ツーリングもできるので桜を見ながら春や秋にはたくさんのサイクリストたちあが集まってツーリングを楽しんでした。桜の時期には、河川敷でシートを広げてお花見を毎年してました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全33 / 11~20件目を表示

ページトップ