八幡市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(4ページ目)

八幡市(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!八幡市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で9件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 京都府
  • 八幡市

レビュー・口コミ 全33 / 31~33件目を表示

  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    子供が八幡市駅を利用してますが、子供曰く駅前に何にもない。八幡市駅には急行が停車するのでそれだけがいい点と言っております。僕は主にバイクで通勤しているのですが、朝や夕方を中心に国道1号線に出る道が混雑しています。土日は昼間でも混雑している時もあります。近くに小さなショッピングモールやホームセンターがあるのですが、土日はその周辺も、混雑します。ひどいときにはショッピングモールから国道1号線まで渋滞がつながることもあります。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 橋本駅

    最寄りの駅である橋本駅は、特急が停まらない駅のため不便であるように思われがちなのですが、一駅隣に特急が停車する樟葉駅があり、さらには、大阪市内と京都市内の両方向へ30〜40分ほどで行くことが可能なため、生活する上では、実は大変便利な駅です。また、駅の周囲は街灯も少なく、治安も悪い印象に思えるのですが、住宅地が近いということもあって、早朝から深夜(終電)まで、乗り降りする乗客の方が必ず複数人いるため、安心して利用できる駅となっています。この橋本駅の利便性は、そこに実際に住んでいる人でなければ気づかない点だと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    京阪樟葉駅は特急電車も止まる、比較的大きな駅です。駅前にくずはモールがあり、映画館、ユニクロや無印、ZARAにGAPなどのファストファッション、スターバックス、ケンタッキー、ミスド等、チェーン店もたくさん入っています。近隣に大学も多いため、くずは駅からバスに乗る学生さんも多く、また休日には小さなお子さんを連れた家族がたくさん訪れます。治安は比較的良く、駅前に高層マンションも建ち、大きな一軒家も多くあるので、富裕層も多いようです。夜遅くまでやっているお店もあるので、帰宅時間が遅くなっても、駅前は明るく安心です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全33 / 31~33件目を表示

ページトップ