-
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 円町駅
お子さん連れでも入りやすい飲食店が多く、家から徒歩圏内にスーパーやパン屋さんや病院などが幾つもあるので、子育てがしやすい環境だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 円町駅
歩いて、カフェや昔ながらの喫茶店、居酒屋、器屋さんや古本屋さんなどに行けるので飽きません。 駅の周りに娯楽が充実していることが治安の良さにも繋がっていると思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 円町駅
駅の周りは遅い時間でも比較的明るいですし、年齢を問わず様々な年代の人が住まれているので治安の面で不安に思ったことはありません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 円町駅
京都駅まで、乗り換え無しでアクセスできるのが便利です。遠出したときも京都駅から二駅で帰りがスムーズです。地下鉄を利用する場合は二条駅で乗り換えとなります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 円町駅
学生が多く住んでいる為、リーズナブルな飲食店や住居物件が多いです。駅の周りだけでなく少し離れた所にもお店が点在しているので、散歩しながらランチを何処にするか考えるのがいい運動になります。治安もよく明るい道が多いので夜に散歩していても、怖くなることがありません。引っ越してくるまでわからなかったのですが、新鮮な魚を扱っている鮮魚店が幾つもあり、スーパーでも珍しいお刺身を見つけることも多々あり魚好きには嬉しい驚きでした。「河口鮮魚店」「鮮魚大芳」「メッサ北野」を特にリピートしています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 円町駅
近くに小学校、中学校、公園があります。地域の繋がりが強いので地蔵盆や町内会の運動会なども積極的に行われていました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 円町駅
駅前にパチンコ屋さんはありますが、本屋さんや服や靴など、ちょっとしたショッピングが出来る女性や子供が楽しめるようなお店はあまりありません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 円町駅
大通りに面しているので、明るいです。古くから住んでらっしゃる方が多く、町内会の結束も固いので、ご近所の方が色々と気に掛けてくださいました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 円町駅
西大路通りと丸太町通りが交差している場所なので、バスの行き先や本数も多くて大変便利です。バスも市バス、京都バス、JRバスと豊富です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 円町駅
以前は小さなスーパーしかなくて不便でしたが、駅の近くに大型スーパーが出来てからは大変便利になりました。駅前にはコンビニが2件あるので、そこだけでも生活必需品は揃います。大型電気店もあります。チェーン展開しているカフェもあるし、病院も揃っています。ドラッグストアも夜9時まで開いています。少し歩けば、図書館と京都アスニーがあって、そこでは映画の上映やコンサートなどがよくあります。中国語などの習い事なども出来るようです。
(投稿)