円町駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(6ページ目)

円町駅(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!円町駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で14件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 京都府
  • 円町駅

レビュー・口コミ 全54 / 51~54件目を表示

  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 円町駅

    新居と最寄り駅が同じなので、2番目に近い駅について書きます。こちらはJRの駅なので、京都駅にも直通していて交通の便が良く、どこに行くにも利用しやすいです。徒歩で行くと20分と結構時間がかかってしまうのですが、自転車を利用すると5分ほどで着くし、駐輪場も隣接しているので非常に便利です。駅の近くにはコンビニもありバス停も近いので、駅からどこかに行こうと思っても、すぐに手段を見つけることができる点も便利です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 円町駅

    JR山陰線「円町」駅は京都駅より8分の近さで遊びに行くにも通勤にもとても便利です。またトロッコ列車で有名な嵯峨嵐山や保津峡など京の観光地へのアクセスも良く、普段から気軽に観光地へ遊びに行くことができるのは大きな魅力です。けして華やかな大きな駅ではないのですが、駅前には大きな家電店、銀行、近くには薬局、飲食店、100円コンビニなど取り合えず生活に必要なお店は揃っており、逆に騒がしくないのがいい感じです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 円町駅

    円町の駅はJRで京都駅まで10分ほどとアクセスが良く、快速も停車する駅ですし、嵐山など観光に行くにもバスよりも早く行けるためとても便利だと思います。スーパー、コンビニなど最低限必要なお店もあって徒歩でいろいろ行けるところが便利だと思います。沿線沿いである隣の二条駅にはスーパー、映画館、大きい書店など生活に必要な設備がそろっており、その周辺はおいしいレストランも多く、観光客は多いですが、生活するにも治安も比較的良く便利だと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 円町駅

    基本的に通勤には自転車を利用しているのですが、円町駅から職場の最寄りの二条駅までは一駅で2〜3分ということもあり、雨の日や出張時の荷物が多い時などは利用させてもらって便利です。自転車で行ける範囲にもスーパーやコンビニ、生活にするのに必要なものはだいたい揃っています。大学も近くにいくつかあり、若い人たちが多いので駅周りには活気がありますし、安く食事がとれる飲食店もかなりたくさんあるので、自炊が苦手な人でも十分に飽きずに生活できるエリアだと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全54 / 51~54件目を表示

ページトップ