-
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 大矢知駅
子育て支援センターや児童館が多く就園前によく利用させてもらえたのがよかったです。第2子の妊娠により保育園を途中で退園になったので、通わせ続けられるとなおいいと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大矢知駅
大矢知駅は養老鉄道の一番端の駅で、改札がないので交通系ICカードも使えない昔ながらの駅です。切符を購入する際も駅員さんを通してのみなので、だからこそこどもにとって駅員さんを身近に感じる事ができると思います。改札機がないので慌てて通る必要がなく、ホームがひとつなので階段の上り下りがないのもよいです。また、養老鉄道を通る電車が黄色で珍しいので、見かける度にこどもが嬉しそうに手を振っています。実家に帰るときによく最寄り駅から電車を使っていましたが、一駅で近鉄の急行電車に乗ることが出来、乗り換えしやすいです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 大矢知駅
小さめの公園はいくつかあるが駐車場がなかったり遊具が少ないのが難点です。1日遊べそうな温泉施設が隣の町にあるので気になっていました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 大矢知駅
主要な車道や駅付近は街灯が多く安全そうだが、自動車が通れない狭い道や空き家も多く、夜道は少し危ないかもしれません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 大矢知駅
最寄り駅は単線で15分に電車が1本と少なめだが、一駅で近鉄本線の急行電車が停まる駅に出られるので、乗り換えしやすいと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 四日市駅
近鉄四日市の駅前と比べると娯楽施設がかなり減るが、15分位歩けばいっぱい娯楽施設があるので不便はしていません。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 四日市駅
JR四日市駅は普通、急行、特急全ての電車が停まる為凄く便利です。行き先も名古屋だけでなく津、伊勢、鳥羽方面も乗り換えなしで行けます。しかも一度乗ってしまったらはやい。名古屋までは30分から40分位で行けます。四日市駅から名古屋駅まで片道480円というのも凄く安いです。近鉄はもっと高いです。なので私は引っ越してから名古屋中心に買い物に行っています。乗客も近鉄と比べたら少ないのでたくさん買い物しても荷物の置き場があって助かっています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 四日市駅
四日市駅は普通、急行、特急と全ての電車が停まり凄く便利です。又、名古屋まで片道480円で行けるのも安くて魅力です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 四日市駅
繁華街がある近鉄四日市から少し離れている為、酔っぱらいの人があまりいない。夜中でも女一人で外歩ける。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 四日市駅
何とも言えません。但し、周辺は保育園や幼稚園が複数ある感じで待機児童少なそうです。公園もいっぱいあります。
(投稿)