伊勢市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(三重県)

三重県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 三重県
  • 伊勢市

情報更新日: 2025/04/01

伊勢市(三重県)の住みやすさ

伊勢市(三重県)の評価(※1)

総合評価:

3.45
アクセス 3.18 治安 3.82
子育て 4.0 娯楽 3.27

伊勢市は、三重県の中東部、伊勢平野の南端部に位置し、北は伊勢湾に面し、中央には県内最大の河川である宮川や五十鈴川、勢田川が流れ、東から南にかけては朝熊ヶ岳、神路山、鷲嶺が連なり、西には大仏山丘陵が広がっています。豊かな自然に恵まれた伊勢のまちは、古くから日本人の心のふるさととして親しまれ、神宮御鎮座のまちとして繁栄してきました。

伊勢市(三重県)の口コミ(※1)

  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊勢市駅

    伊勢市駅はJR東海と近鉄(私鉄)両方の鉄道会社を利用する事が出来るので、名古屋方面、大阪方面、京都方面へのアクセスが非常に良く、特急列車や快速列車なども停車する為便利です。賢島方面や名古屋大阪方面の急行や普通列車利用の場合でもほぼ座って行く事も出来ます。駅前に屋根なしですが広めの伊勢市駅北駐輪場があり、自転車や原付バイク等も無料で駐車する事が出来るので非常に便利です伊勢神宮外宮へは徒歩でアクセス出来、内宮へのバスも比較的多く運行しています。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 伊勢市駅

    伊勢市駅には表口(JR線側)と裏口(近鉄線側)があります。近鉄線は比較的本数も多く、車両数も多いので、利用するのは裏口が多いです。裏口にはパーキングも多くあるため、車を停めるのに困ることはありません。道が細く一方通行もあるので、運転の際は注意が必要です。表口には歩いて行ける距離に伊勢神宮外宮があります。行く道中には飲食店や雑貨屋等があるため、楽しみながら散策できます。駅にもちょっとしたお土産物屋さんがあるので便利です。また伊勢といえば赤福ですが、こちらは表口でも裏口でも購入できます。表口の方には店舗があるので、小分けに便利な2個入りも売っています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊勢市駅

    近鉄伊勢市駅は、駅前に大きなバスターミナルがあり、伊勢市内各地へバスが出ているだけでなく、伊勢市内の病院や役所やショッピングモールを周回する「おかげバス」の発着しています。特急が停車する駅で、大阪や名古屋まで1時間半で行くことができますし、関東方面への深夜発の高速バスも出ています。伊勢神宮の外宮まで徒歩圏内、内宮までは直行バスが出ています。駅前には、伊勢名物の和菓子や地ビール、伊勢エビや松阪牛など、県内の名物をいただける飲食店や、お土産屋さんが軒を連ねており、少し歩くとお洒落なビストロもあり、楽しめます。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 伊勢市駅

    実家のある東京や名古屋で出る際のアクセスが大変便利で近鉄とJRを使い分ける事も出来、早朝出発でもスムーズでした。観光客の方々がたくさん利用されるので、休日ともなると活気溢れる雰囲気が漂っており、楽しい環境でした。観光客向けのお店や地元ならではのお店などが混在しているので知人が遊びに来た際も色々な選択肢があって案内しやすい環境でした。伊勢神宮へのアクセスも良く、自身の休日も観光客の方々に混ざって楽しい時間を過ごす事が出来ました。

    (投稿)

伊勢市(三重県)の物件の相場

伊勢市(三重県)の間取り別の相場(※1)

伊勢市の相場 三重県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
 
3.7万円
2.6万円
3.5万円
3.3万円
5.6万円
4.2万円
5.6万円
4.8万円
6.2万円
4.2万円

伊勢市(三重県)の環境・治安

伊勢市(三重県)と周辺エリアの比較(※1)

伊勢市
3.82
県内の平均
4.17
伊勢市 南牟婁郡紀宝町 多気郡明和町 度会郡玉城町  
3.82

5.0

5.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

伊勢市(三重県)の犯罪・交通事故

犯罪率 1.3% (三重県平均:1.2%) 交通事故発生率 0.65% (三重県平均:0.5%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

伊勢市(三重県)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 19件

(人口10,000人当たり1.55)

刑法犯認知件数 627件

(人口1,000人当たり5.11)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ なし

伊勢市(三重県)のアクセスの良さ

伊勢市(三重県)と周辺エリアの比較(※1)

伊勢市
3.18
県内の平均
2.86
伊勢市 桑名郡木曽岬町 多気郡明和町 度会郡玉城町  
3.18

5.0
3.0
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

伊勢市(三重県)の施設数(※2)

郵便局数 24 百貨店・総合スーパー数 2店
都市公園数 248 図書館数 2

伊勢市(三重県)の教育・子育てのしやすさ

伊勢市(三重県)と周辺エリアの比較(※1)

伊勢市
4.0
県内の平均
3.84
伊勢市 員弁郡東員町 多気郡明和町 度会郡玉城町  
4.0

5.0

5.0
データなし
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

伊勢市(三重県)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 2園 預かり保育実施園数 2園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 2園(100%)
私立幼稚園数 6園 預かり保育実施園数 5園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 5園(100%)
小学校数 22校 小学校児童数 5,726人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 20.4人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
中学校数 11校 中学校生徒数 3,006人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 25.8人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入(調理・配送)
高等学校数 8校 高等学校生徒数 4,821人
大学進学率(現役) 59.6%

伊勢市(三重県)の医療・福祉データ

一般病院総数 4院 一般病床数 990床

(人口10,000人当たり82.29床)

医師数 421人

(人口10,000人当たり34.99人)

内科医師数 117人
小児科医師数 24人

(小児人口10,000人当たり18.07人)

外科医師数 32人
産婦人科医師数 16人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり7.63人)

歯科医師総数 114人
小児歯科医師数 47人

(小児人口10,000人当たり35.38人)

介護保険料基準額(月額) 6,715円 老人ホーム定員数 1,523人

(65歳以上人口100人当たり3.85人)

結婚祝いの有無 あり

(ご当地婚姻届を用いて婚姻届を提出された方に、市内の観光施設無料招待券および市の文化施設等の入館券を贈呈。さらに、伊勢市オリジナルの婚姻届で届け出られた方には参宮木札も贈呈。)

妊娠・出産祝いの有無 なし
子育て関連の独自の取り組み (1)不妊不育治療費(保険診療・保険外診療)の助成。(2)新生児聴覚スクリーニング検査費の助成。(3)1ヶ月児健康診査を公費負担(無料)にて実施。(4)1歳6ヶ月児健康診査対象児の保護者に対して、個別の歯科健康診査「子育て応援歯科健康診査」を無料で実施。(5)妊婦歯科健康診査を公費負担(無料)にて実施。(6)初回産科受診費の助成(所得制限あり)。(7)中学生を対象に学習塾利用クーポン券を交付(所得制限あり)。(8)多子世帯向けに親子3人乗り自転車のレンタルを有料で実施。(9)祖父母などに対してチャイルドシートを一時的にレンタルする事業を有料で実施。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:中学校卒業まで

自己負担:自己負担なし

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:中学校卒業まで

自己負担:自己負担なし

(入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 8園 0歳児保育を実施している公立保育所 8園
公立保育所定員数 1,025人 公立保育所在籍児童数 783人
私立保育所数 17園 0歳児保育を実施している私立保育所 17園
私立保育所定員数 1,445人 私立保育所在籍児童数 1,082人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 43,400円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 9園 満3歳以上でないと入園できない園数 0園
認定こども園定員数 1,599人 認定こども園在籍児童数 1,173人

伊勢市(三重県)の娯楽

伊勢市(三重県)と周辺エリアの比較(※1)

伊勢市
3.27
県内の平均
2.52
伊勢市 多気郡大台町 多気郡明和町 度会郡玉城町  
3.27

5.0
3.0
2.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

伊勢市(三重県)の娯楽データ

飲食店数 732店 (三重県平均:261店) 総合スーパー 2店 (三重県平均:1店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

伊勢市(三重県)の基本情報

伊勢市(三重県)の概要(※2)

市区名称 伊勢市 郵便番号 516-8601
役所 伊勢市岩渕1-7-29 電話番号 0596-23-1111
公式ホームページURL https://www.city.ise.mie.jp/
総人口 122,765人 世帯数 51,470世帯
総面積 208km² 可住地面積 99km²
可住地人口密度 1,243人/km²
人口分布
人口総数 120,306人
年少人口数

(15歳未満)

13,283人(11.04%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

67,478人(56.09%)
高齢人口数

(65歳以上)

39,545人(32.87%)
外国人人口数 1,302人
出生数 624人(5.19%)
婚姻件数 363人(3.02%)

伊勢市(三重県)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

5,307円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

2,810円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

2,530円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料

(指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。)

指定ごみ袋の価格 市場価格
家庭ごみの分別方式 8分別14種〔燃えるごみ 缶・金属類 資源びん(無色びん、茶色びん、その他の色びん) プラスチック類 ペットボトル ガラス・くずびん類 陶磁器類 紙・布類(新聞・チラシ、ダンボール、飲料用紙パック、雑誌・雑紙類、衣類・布類)〕 拠点回収:乾電池 蛍光管 てんぷら油 家庭ごみ戸別収集 一部実施(ふれあい収集[要申込、審査あり])
家庭ごみ回収奨励金制度 あり(【再生資源回収事業奨励金制度】廃品回収を実施する自治会、PTA、子供会などの営利を目的としない団体に対し、奨励金を交付。紙類、布類、缶類、リターナブルびん。3円/kg。びんは3円/本) 粗大ごみ収集 あり

(有料。事前申込制。伊勢広域環境組合(清掃工場)へ直接搬入、地元自治会実施の粗大ごみ収集に出す方法もあり。)

生ごみ処理機助成制度 あり 生ごみ処理機助成金額(上限) 30,000円
生ごみ処理機助成比率(上限) 50%

伊勢市(三重県)の特性(※2)

市区の類型 観光都市 都市宣言 伊勢市男女共同参画都市宣言 伊勢市人権尊重都市宣言 伊勢市非核平和都市宣言 伊勢市健康文化都市宣言 伊勢市交通安全都市宣言 伊勢市青少年健全育成都市宣言
友好・姉妹・親善都市他 特産・名産物 伊勢うどん 伊勢玩具 伊勢一刀彫 伊勢根付 伊勢春慶 伊勢和紙 伊勢の神殿 伊勢の提灯 和釘 伊勢たくあん 餅菓子 和菓子 さめのたれ 穴子 ハマグリ ひじき 黒海苔 アオサ 蓮台寺柿 横輪いも トマト イチゴ 青ねぎ かぼちゃ キク バラ ガーベラ トルコキキョウ
主な祭り・行事 初午祭 春の神楽祭 御田祭 倭姫宮春の例大祭 伊勢楽市 外宮奉納市 伊勢まつり 伊勢神宮奉納全国花火大会 お伊勢さんマラソン 初穂曳 おひなさまめぐりin二見 神宮奉納大相撲 高柳の夜店 外宮さんゆかたで千人お参り 伊勢の夜祭 市区独自の取り組み 伊勢市景観条例 伊勢市民俗伝統行事継承基金条例 伊勢わいん特区
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)市政全般(2)地域の文化財や民俗行事の保存、住民主体のまちづくり(3)子どもの健やかな成長や子どもを産み育てやすい環境づくり(4)切れ目のない福祉・医療の充実、共生社会のまちづくり(5)自然災害の備えや安心して暮らせるまちづくり(6)観光・産業の振興、安定した雇用につなげるまちづくり(7)快適な暮らしのための環境や都市基盤づくり。お礼の品として、市外在住の個人が8,000円以上の寄附を行った際、伊勢市のPRを兼ねた特産品を贈呈。 市区の自慢 伊勢市は、古くから多くの観光客を迎え入れてきた観光都市です。「お伊勢さん」、「日本人の心のふるさと」と呼び親しまれる伊勢神宮が2,000年以上前から鎮座するまちで、江戸時代から、大勢の人々が交流するまちとして栄えてきました。「お伊勢まいり」に訪れる人々との交流や20年に一度の神宮式年遷宮に関連する行事を通じて、伊勢のまちと人々には「おもてなしの心」や「常若(とこわか)の精神」が継承されてきています。歴史と文化に富んだ名所・旧跡が多く残存し、日本の源流としての雰囲気をそこかしこに感じることができます。第63回神宮式年遷宮に向けて準備を進めており、これから伊勢のまちは盛り上がっていきます。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

伊勢市(三重県)の駅の住みやすさ情報を見る

参宮線
近鉄山田鳥羽志摩線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ