仙台市宮城野区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮城県)(25ページ目)

仙台市宮城野区(宮城県)の街レビュー・口コミを掲載中!仙台市宮城野区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で112件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(25ページ目)

  • 宮城県
  • 仙台市宮城野区

レビュー・口コミ 全308 / 241~250件目を表示

  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 仙台駅

    以前住んでいた最寄り駅は仙台駅でした。仙台駅に行けばエスパルやパルコなどがたくさんありその中には洋服屋さんでも飲食店でもお土産屋さんでも何でもあり非常に便利でした。さらにカフェも多くありました。そして大きな駅でもあったのでその仙台駅からは地下鉄だけでなくJRやバスまた空港に行く電車なども通っていました。駅に行って何でも揃うという点が非常に大きな強みだと感じています。今思うと人も多すぎず、必要なものは揃っていて、ひじょうにいいところでした。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 仙台駅

    乗り換えは非常に便利だと思います。仙台駅からだとどこにでも行けるという印象です。乗り換えに不自由することはないでしょう。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 仙台駅

    治安は良いと思います。駅の周辺はそんなにごみごみしておらず少し離れた繁華街に国分町というところがありますが駅の周辺はとても綺麗です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 仙台駅

    娯楽は充実しています。仙台駅にいるだけでも1日中は時間をつぶすことができますまた少し足を伸ばしてアーケードに行くとより楽しく感じられます

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 仙台駅

    子育てのしやすさは全く分かりません。私は大学院生の時に住んでていたので身近にもいませんでした。わかりませんでした。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中野栄駅

    通勤には車を使用しているため通勤時の交通事情についての感想となります。職場に向かう際には必ず踏切を越える必要があるのですが、朝夜共に必ずと言っていい程渋滞しています。理由として線路を越えてから信号までの距離が短いことと、国道45号線に出る際の信号の間隔が短いことがあげられます。特に夜は国道45号線からの左折車両により踏切までの道路が埋まり曲がることができず、1~2回程待たなければならない場面も多々あります。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岩切駅

    岩切駅の便利なところは電車の本数が比較的多いところです。たくさんある時間帯とかだと、10分ごとに電車があったりします。急いでいるときとかにとても助かっています。この電車の本数が多いことも岩切周辺で物件を探していた理由の一つです。岩切駅のいい点は、駅がとてもきれいなところです。昨年まで改修工事をしていたため、とても新しいです。遊びに来る友人もきれいな駅にびっくりしています。岩切駅には利府町民バスのバス停もあるので、飲み会の時などは利用するので、とても便利です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 仙台駅

    JR仙台駅は「東北の玄関」とまで言われるところで、人の出入りが激しい駅です。山形、石巻も在来線で1本で行けるし、青森、岩手と東北新幹線で1,2時間で着くので宮城県以外の東北出身者が多いです。また駅構内の飲食店も充実していて、仙台名物の牛タンを食べれる「牛タン通り」、地元で有名なお寿司屋さんに行ける「すし通り」はよく観光客の方に聞かれるので道案内します。西口外は居酒屋さんが充実していて金曜日の夜は飲みに行く人でいっぱいになります。東館は2年前に建てられたばかりなので、綺麗でお洒落になりました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岩切駅

    JR東北本線岩切駅は、2018年に新駅舎となり、とてもきれいになりました。北側と南側の通用口ができ、駅構内に入場しやすくなりました。私は北側通用口を利用しますが、駐輪場やロータリーがあるため、車の送迎も可能です。通勤時間帯は車の送迎でロータリーはかなり渋滞しますので気をつける必要があります。また、エレベーターも設置されているので車椅子を利用される方や歩行に自信がない方も改札口まで上がれると思います。岩切駅は電車で8分で仙台駅に到着しますので、県内外へのアクセスがとても便利だと思います。時々、出張で電車を利用することがありますので、大いに活用していきたいと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 陸前高砂駅

    JR仙石線の陸前高砂駅は仙台駅から15分と非常にアクセスが良く電車もそこまで混み合いません。陸前高砂駅はみどりの窓口があり、仙台駅に行かなくとも新幹線のチケットを購入できる為、とても便利です。又、駅を出てすぐ横にスーパーがあり、気軽に買い物が出来ます。スーパーの他にもJA野菜市場やコンビニ、居酒屋やキッズスペース付きのインドカレー屋もあるため子供から大人まで楽しめて非常に便利な環境ですし、その日に欲しいものが直ぐに手に入りやすいです。駅前のロータリーも広くて送迎車も入りやすくタクシーも常にいる為、徒歩でも車でも利用しやすい駅です

    (投稿)

レビュー・口コミ 全308 / 241~250件目を表示

ページトップ