-
2.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東照宮駅
JR仙山線東照宮駅は、仙台駅まで一駅3分で到着するというアクセスの良さがあります。東照宮駅前には東照宮二丁目公園があります。東照宮二丁目公園は近くの公園の中では広く、子供たちが走りまわっている様子を見ることができます。春になると桜が咲き、通勤のたびに目に入るのでとても癒されます。また、駅前には居酒屋やケーキ屋、焼肉屋があるなどバラエティに富んでいます。最近だと歩いて行ける距離にフィットネスジムもでき、利便性が向上しています。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東照宮駅
仙山線を利用しているのですが、悪天候、野生動物との衝突などによりダイヤが乱れることが多いと感じます。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東照宮駅
これまでの5か月間暮らしてみて、治安が悪いと思ったことは特にありませんでした。しいて言うなら、音のうるさい車やバイクが通ることがあります。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東照宮駅
娯楽の充実度は高くありません。居酒屋などのお店自体も少なく、ぽつぽつとある程度ですが行ってみたいと思えるお店は数件あります。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東照宮駅
子供がいないので実際にはわかりませんが、駅前には広めの公園があるし、学校や小児科のある病院が多く子育てはしやすいのではないかと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東照宮駅
最寄り駅「東照宮駅」のすぐ近くに、仙台東照宮という神社があり、神社好きな私にはかなりうれしいポイントでした。そのため、会社帰りに境内にお参りにいくということもしばしばあります。また、その周辺にはパン屋さんやスイーツ店もあり甘いもの好きな私は助かっています。特にパン屋さんは地元で人気もあり種類がなくなっていることも多いので、土日に散歩がてら買いにいっております。「東照宮駅」から自宅までの間には、スーパーもいくつかあるので、帰り道で用事を済ましきることができることが大きな魅力と感じています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 東照宮駅
東照宮駅よりバス停の方が家から近くまた乗り換えに便利だから。東照宮駅は仙台駅に向かう時には反対方向に位置しているので、歩いて行った方が早い。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 東照宮駅
ご近所が静かで安心して生活できるため。また目の前に公園があり子供たちが遊んでいる声が聞こえ、安心して遊べる環境があると感じた。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 東照宮駅
徒歩10分圏内にショッピングセンターやカラオケ施設があるので、娯楽施設は多い方だと思います。コロナの影響で娯楽施設は利用できていませんが、落ち着いたら利用したいです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 東照宮駅
子どもがいないので分からないです。しかし周辺では子育て家庭の方々を見かけるので、子育てがしやすい環境なのか私が聞きたいくらいです。
(投稿)