アクセス | 4.69 | 治安 | 4.29 |
---|---|---|---|
子育て | 4.5 | 娯楽 | 4.59 |
島式ホーム1面2線を有する地下駅である。富沢駅方面に渡り線が設置されている。駅は太白区役所とザ・モール仙台長町の間の道の下に位置し、出口はこの道に沿って4か所設置されている。長町南と長町との境にあり、長町駅から西南西の方角に位置する。太白区役所と同じ敷地に西1と西2の二つの出入口が開き、東1の出入口はザ・モール仙台長町前、西3の出入口はララガーデン長町の目の前にある。定期券発売所(営業時間:平日8時30分〜18時30分、土曜9時00分〜17時00分)と、改札内コンコースに売店(営業時間:平日7時00分〜10時15分)がある。地上にはバスプールがあり、仙台市営バス・市営バスは長町営業所管轄の八木山方面、宮城交通は太白区南西部方面へのバスが運行されている。
4.2
新居の最寄り駅は長町南駅で、徒歩15分くらいです。ほぼ同じくらいの距離に富沢駅があります。地下鉄なので便が多く、仙台まで出る際にはとても便利です。また長町南駅の周辺には長町モールがあり、映画館やスーパー、フィットネスクラブが入っていて、お出かけにも困りません。太白区役所もとても近くにあるため、行政の手続きも徒歩で楽に行えました。最寄り駅には徒歩で域には少し遠いですが、自転車置き場もあるため自転車で向かえばすぐです。さらに駅までのバスも新居の近くから出ています。
(投稿)4.0
以前住んでいたのアパートの最寄り駅は地下鉄南北線長町南駅でした。駅上は長町モールと言って大型ショッピングモールでした。映画館や飲食店、スーパー、病院、ジムととても大規模な商業施設で大変便利な場所でした。そこから徒歩5分でしたので住みやすい環境でした。モール以外にも周辺には銀行や飲食店も多く、平坦な土地でもあり便利でした。他に徒歩10分程度に東北本線長町駅もあり空港へのアクセスも良く出張、旅行にも便利です。
(投稿)4.0
地下鉄の駅からそのままショッピングモールに行くことができるので,なんでもできます。(スーパーマーケット,本屋,銀行ATM,ユニクロ,映画館,カフェ,飲食店,スポーツジム,トイザらス,歯医者,内科など)また,区役所も地下鉄からすぐの場所にあります。車で行っても3時間無料なので助かります。ただ,休日や通勤時間帯は道路が混んでいます。高速道路(東北道,仙台南インター)も車で10分程です。地下鉄ではなくJRを利用したい場合も,歩いて10分程で長町駅に行くことができます。
(投稿)5.0
各方面へのバスが充実していることと、JRへの乗り換えがとても便利でした。また、駅直結の大型ショッピングモールは遅くまで営業しているため買い物には困りません。駅の横には区役所が併設されているため手続きに行かなければならない時の便利さは実感していました。駅周辺自体がとても栄えているためお店も充実しています。ですが、それでいて一番栄えている都市からは少し離れているせいもあってか混雑したり、治安が悪いと言った住んでいて不満や不安に思うことが何一つありませんでした。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。