-
2.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上田原駅
車社会の田舎では一般ではほとんど利用しないのですが、ローカルな私鉄なのですが、通学者には無くてはならない別所線。この電車は観光地別所温泉と上田駅を結び、上田駅からの連絡はとても充実しています。上田原の駅前はガソリンスタンドとセブンイレブン、塾があるくらいで人通りだけは激しいところです。これといって便利なことはありません。朝と夜のラッシュの時以外は閑散としています。でもお祭りや花火大会などには大量の人々を一気に時間通り運ぶのでなくてはならないという面では大事にして行きたい駅です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上田原駅
上田原駅は上田電鉄別所線沿線にある駅で、当電車は上田駅と別所温泉を繋いでいます。上田駅周辺には上田城跡公園があります。上田城跡公園は桜の名所であり、桜の時期はとてもたくさんの観光客がみえています。また、別所温泉は山の上にある温泉地で、山菜がよくとれる地域であり、山菜の時期に行くとおいしい山菜料理を食べることができます。また、温泉もたくさんあり、のんびり過ごせる良い場所です。そんな素敵なところへ電車1本で行ける上田原駅は、周辺には特に目立った施設等はないですが、小学校や保育園などが多くあり、子育て世代の方が沢山住んでいるため、子育てするにはとても良い場所だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上田駅
以前の住まいの最寄り駅は上田駅でした。ただ、自宅から上田駅まで車で15分とアクセスがあまり良くないところに住んでいたので、利用することはなかったです。最寄り駅の上田駅は新幹線もあり、東京まで1本で行けるためとても便利な駅です。また、近くに飲み屋さんや飲食店がたくさんあり、また、ショッピングセンターのアリオもあるため、時間をつぶすにはとても便利なところです。ビジネスホテルも充実しています。上田は観光地としても有名なところですので、今はあちこちに六文銭の広告が貼ってあったりしますし、駅近くにある上田城跡公園もとても盛り上がっていたりして、とても素敵な街だと感じます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
最寄り駅である上田駅は新幹線が使える駅であり、近年の北陸新幹線が石川県まで伸びたことにより、東京や金沢に一本で行くことが出来き便利である。また、第三セクター鉄道であるしなの鉄道や別所線とも通じるターミナル駅であるので乗り換えには便利です。新宿駅とか程ではないですが。駅のロータリーはNHKで話題のなった真田丸の真田幸村の像や信州はそば処ですので、そば粉ひきを思わせる大きな水車があり趣があります。駅の造りも六文銭をあしらって感じがいいです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上田駅
同市内での引っ越しですので最寄り駅の便利な点や良い点などは前述の通りです。買い物時の交通事情についてですが、近くに国道18号線、そのバイパスが通っており、大きなスーパーや大型電気店(ヤマダ電機やケーズデンキなど)、ホームセンターなどが3Km圏内にたくさんありますので、歩いても行くことも出来て非常に便利です。また、上信越自動車道の上田インターが近いですので高速道路で移動(旅行など)も出来て大変便利です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上田原駅
最寄り駅まで徒歩7分ですが、別所線は運行の本数が少ないので少し不便です。普段の移動はほとんど車です。グリーンパークしおだ野店まで車で6分ほどなので買い物にも困りません。近くにホームセンターや蔦屋もあって、病院や郵便局、銀行などもあるので住宅環境は充実していると思います。周辺に飲食店などは多くないですが、国道143号、上田バイパスへのアクセスも良くで、上田中心部まで車で15分ほどなので、車があれば特に不便はありません。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 信濃国分寺駅
駅は信濃国分寺駅が最寄りですが基本的には使いません、使うとしたら新幹線の出ている上田駅を使います。新幹線は北陸新幹線が通っているため金沢や東京まで1時間程度で行くことができるのでとても便利に思います。東京に用事があるときも簡単に1時間程度の時間で行くことができるので新幹線がある駅が近くにありとても便利です。田舎で基本的に周辺住人はほぼ車通勤が主なため、朝5分出るのが遅れるだけで渋滞にはまってしまうのが大変です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上田駅
上田駅は長野県上田市にあり長野県の田舎ながらなかなかいいところだと思う。近くにはイオンモールやアリオもあり買い物するのに困らない。また新幹線も出ているので東京に簡単に早く遊びにも行けるし大変便利。しかし、基本的に移動は車で移動するので新幹線を使う時ぐらいしか上田駅は使わない。上記で書いた「なかむらや」以外にもおいしいところはあり、若菜館というウナギを扱っているところは料金がなかなか高いがかなりおいしいうどんが食べられる。
(投稿)