-
2.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 佐久平駅
同僚で小さいお子さんがいる方が結構いますが、みんな保育園にお子さんを入れるのに苦労しているそうです。何年も待機児童として待たされたりしているそうです。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 佐久平駅
田舎なので、娯楽と呼べる施設がありません。地元の人、複数人にも聞いてみましたが、皆口を揃えて娯楽施設はないと言っていました。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 佐久平駅
田舎なので、悪い事件とかは普段耳にしないです。日中はそれなりに車も多く走っていますが、夜になると本当に静かで人の気配はほぼしないです。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 佐久平駅
乗り換えというよりかは、基本この駅を利用するのは東京に新幹線で行く際に使うくらいなので、乗り換えをする為の駅ではない。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 佐久平駅
駅の建物内にお土産屋さんがあって、そのお土産屋さんの開店時間が結構早くからやっており、朝の8時から開いているので仕事で出張で東京に行くときなどにありがたいなと思いました。地方のお土産屋さんは開店時間がゆっくりめな地域もあるので。それと、車の駐車場が駅の周りにたくさんあるのも良い点だと思います。やはり、車で移動するのが主流な地域なので、駐車場がないと困ります。駅のロータリーには30分間なら無料で停められる駐車場もあるので、送迎で駅に行くことがある際は便利です。
(投稿) -
1.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東小諸駅
買い物できる場所は少ないため、その点不便ではあるかもしれませんが、長野県では珍しい動物園と遊園地が同時に楽しめる施設がある点は、良い子供の遊び場となるのではないかと思います。
(投稿) -
1.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東小諸駅
飲み屋が多いわけでも若者がたむろしているわけでもありませんが、あまりにも人通りが少なく街灯もないため、夜にひとりで歩くには心配かもしれないです。
(投稿) -
1.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東小諸駅
小海線としなの鉄道の2本が走っており、新幹線の通っている佐久平駅にも、観光地として人気の軽井沢にも、買い物のしやすい上田駅にもアクセスが良いです。
(投稿) -
1.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東小諸駅
小諸駅は小海線としなの鉄道の2本が走っており、新幹線の通る佐久平駅までも10分程度で行くことができ、都内へのアクセスにもとても便利です。また観光地として人気の軽井沢や上田駅までも30分かからずに行くことができます。駅には寒さを凌げる広い待合室もあり、さらに駅構内では地元野菜の販売も行っています。駐車スペースも十分にあり、ロータリーも広く、クレープや揚げパンなどの移動販売車も時折みかけました。また駅から徒歩10分圏内にスーパーがある点も非常に便利です。
(投稿) -
1.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東小諸駅
ショッピングモールなどはありませんが、駅から徒歩10分で行くことができる懐古園は老若男女がたのしめる娯楽施設になっているかと思います。
(投稿)