伊那市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(長野県)(5ページ目)

伊那市(長野県)の街レビュー・口コミを掲載中!伊那市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で17件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 長野県
  • 伊那市

レビュー・口コミ 全45 / 41~45件目を表示

  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 伊那北駅

    飲食店が多いことです。最寄駅のあるエリアは、人口に対する飲食店の数が国内トップと言われるほど多くの飲食店があり、食事には困りません。大変おいしいと話題のお店やおしゃれな店も多く、日常的に利用するだけでなく、わざわざ来る価値もあるくらいのレベルだと思います。駅前の交通量はあまり多くないため、渋滞することもほとんどありません。駐車場は少し離れた場所にあるため、車を置いて電車で出かける際はやや不便かもしれません。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊那北駅

    最寄り駅から徒歩74分なので、近隣の交通事情等を書かせていただきます。まず、通勤ですが、近くの工業団地へ車で5分以内なので、単身赴任の方にも便利な立地です。車通勤の方が殆どですが、交通事故のときを除いて渋滞はほぼありません。徒歩圏内に一回400円の温泉と農場複合施設、車で5分圏内にスーパーとドラッグストアがあります。徒歩圏内に幼稚園・小中学校があり、将来的に結婚して定住を検討される方にも、住みやすい環境です。最寄りのホームセンターや電気屋さんへ行くには車で15分程かかります。山の麓に位置するので、上り坂になり一般的には車が必須となります。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊那北駅

    新居とほぼ変わらない位置関係なのですが、一応、近隣の交通事情等を書かせていただきます。まず、通勤ですが、近くの工業団地へ車で5分以内なので、単身赴任の方にも便利な立地です。車通勤・通学の方が殆どですが、交通事故のときを除いて渋滞はほぼありませんし、工業団地へ通勤する場合は信号が一つもないので、ほぼノンストップで通勤できると思います。徒歩圏内に一回500円の温泉複合施設、車で5分圏内にスーパーとドラッグストア・インターチェンジがあります。飲食店も徒歩圏内に数件あり、料理ができない方も困りません(閉店時間は早いです・・・)。山の麓に位置するので、上り坂になり一般的には車が必須となります。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊那北駅

    山間部の手前で田舎なため、公共交通機関が発達しておらず自家用車が必須です。田舎なので主要道路の渋滞も酷くないです。体力のある方やアシスト付き自転車をお持ちの方は、自転車での移動も可能です。日常生活に必要な生活用品や食品は車で2分圏内にスーパーが2つあるので便利です。ホームセンターは車で10分程度の商業地域に向かう必要があります。高速道路のインターチェンジに徒歩10分圏内なので、自家用車がなくても高速バスで首都圏に行くことができます。すぐ近くに森林公園とゴルフ場があるので、ゴルフが好きな人は毎日ゴルフに通えます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊那北駅

    最寄りの駅は伊那市の伊那北駅と田畑駅ですが、田畑駅まわりは一切何もないので伊那北駅を主に書きますが、食堂は駅周りに沢山ありまして、どこのお店もみんなおいしいところばかりです。駅自体は昔は駅員さんがいましたが、現在では無人駅みたいになってしまいました。伊那市は、伊那市駅と伊那北駅が電車で一分くらいの距離ですので、どちらも便利さや、駅周りの感じ、お店も似ています。電車の本数が少ないので、朝6時~6時半位のを沢山設定して頂きたいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全45 / 41~45件目を表示

ページトップ