-
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高の原駅
通勤には車を使用しています。家を出てすぐ大通りなので細い道を走る必要がないですし、そう混む道でもないので時間が読みやすく、便利です。最寄り駅までは徒歩30分ほどと遠くあまり利用しないですが、徒歩圏内にスーパー・ドラッグストア・ホームセンター・銀行などが揃っており、不便は感じません。今までは車がないと生活できない環境でしたが、歩く機会が増えました。あまり利用しないですがバスも頻繁に走っているので、駅に行くときは重宝します。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 高の原駅
急行が停まり、また奈良、大阪、京都へも40分くらいでアクセスでき、JRにも急行で一駅の新祝園駅で乗り換えることが可能です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 高の原駅
事件が発生したとか柄が悪いということはほとんど聞いたことがありません。ただ、幹線道路には大きな音のバイクや車が通るので、少し評価を下げました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 高の原駅
車で10分くらいのところに映画館とカラオケがあるので、奈良にしてはそこそこ良いほうではないかと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 高の原駅
子どもがいないので詳しくは分かりませんが日常生活に便利なお店が揃っていますし、店や人通りが多いので、その点は安心かなと思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新大宮駅
JR/私鉄それぞれの最寄り駅が始発駅ないし始発駅から一つ目であるため、休日の外出時はたいてい座ることができます。子供が小さく、まだベビーカーを使用している家庭にとっては、たいへん便利であると感じます。また最寄り駅は県中心部にある為、周辺も飲食店などが充実していて、外食や食後のレジャー(カラオケなど)の選択肢には困りません。駅から少し離れた場所に在る大型商業施設へJR/私鉄両方の最寄駅からシャトルバスが出ていることも便利な点です。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 新大宮駅
始発駅とターミナル駅の間にある、住宅街かつオフィス街の駅で、始発駅からの直通列車があるので、乗り換えに不便と感じたことはありません。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 新大宮駅
駅周辺は居酒屋さんが多く、夜には駅周辺にホストや呼び込みの人がいたりするので、子育て世代としてはあまり治安が良いなとは思えません。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 新大宮駅
始発駅とターミナル駅の間にある、住宅街かつオフィス街の駅なので、学生向けのカラオケ店など、始発駅のある県の中心部ほどではないが十分にお店はあります。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 新大宮駅
歩いて行けるところで子どもを連れて遊びに行こうと思える施設が、住まいの反対側にある公園一か所だけなので少し寂しいです。
(投稿)