築山駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(奈良県)

奈良県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 奈良県
  • 大和高田市
  • 築山駅

築山駅(奈良県)の住みやすさ

築山駅(奈良県)の口コミ(※1)

総合評価:

1.83
アクセス 1.5 治安 2.5
子育て 2.5 娯楽 1.0

相対式2面2線のプラットホームを持つ地上駅。駅舎(改札口)は2番ホーム大和八木寄りにあり、1番ホームへは跨線橋で連絡している。ホーム有効長は6両。便所は上りホームにあり、男女別の汲み取り式便所・汲み取り式。なお自動改札機はオムロン製が設置されている。赤い自動改札機(U-PG)は、出場時2枚一括処理、PiTaPa・ICOCAに対応する。

築山駅(奈良県)の口コミ

  • 1.5

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 築山駅

    隣駅が便利ではあるが本当に自分の最寄り駅には不便さしかないため何も書けない。店もお菓子やタバコを売る店しかない。坂道が多く、自転車は電動機付きでないと難しいが、全員買えるわけではないので車を持っている人の方が多かった。なので友人に乗せてもらって出かけていたが、頻繁には外出できないため基本的にはアマゾンや生協などのサイトを利用して食品や生活用品を買っていた。本当に良いところがないため、これ以上の記入は難しいです。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 築山駅

    以前の最寄駅である近鉄築山駅のいいところは1駅で急行や特急のとまる駅にいけるので大阪や名古屋、鳥羽のほうにもアクセスしやすいところが便利だと思います。また奈良県の南のほうと違い1時間に1本ではないので南のほうと比べたらまだましです。難波まで乗り換えはありですが20分程度でいけるのでそこは早くつくので車でいくよりもはるかに早くつきますし駐車場代などもかからないので、切符代だけで済むので便利だと思いました。

    (投稿)

築山駅(奈良県)の物件の相場

築山駅(奈良県)の間取り別の相場(※1)

築山駅の相場 奈良県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
3.9万円
1.7万円
4.2万円
2.3万円
5.3万円
3.6万円
5.9万円
3.9万円
5.5万円
3.9万円

築山駅(奈良県)の環境・治安

築山駅(奈良県)と周辺エリアの比較(※1)

築山駅
2.5
県内の平均
3.86
築山駅 田原本駅 二上駅 近鉄下田駅 五位堂駅  
2.5

5.0
4.25
4.0
4.83
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

築山駅(奈良県)のアクセスの良さ

築山駅(奈良県)と周辺エリアの比較(※1)

築山駅
1.5
県内の平均
3.09
築山駅 五位堂駅 二上駅 近鉄下田駅 五位堂駅  
1.5

5.0
2.5
3.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

築山駅(奈良県)の教育・子育てのしやすさ

築山駅(奈良県)と周辺エリアの比較(※1)

築山駅
2.5
県内の平均
3.79
築山駅 法隆寺駅 二上駅 近鉄下田駅 五位堂駅  
2.5

5.0
1.0
4.0
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

築山駅(奈良県)の娯楽

築山駅(奈良県)と周辺エリアの比較(※1)

築山駅
1.0
県内の平均
2.33
築山駅 金橋駅 二上駅 近鉄下田駅 五位堂駅  
1.0

5.0
1.5
4.0
2.67
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

築山駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

近鉄大阪線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ