-
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新潟駅
JR新潟駅は、上越新幹線も通っていることから東京アクセスも良く本社(東京駅)への出張にもとても便利です。本社で午前9時の打ち合わせにも、朝自宅から徒歩で新潟駅に行き新幹線の始発に乗ると間に合いとても重宝しております。また、自宅(単身赴任であるため)のある秋田県の秋田駅にも特急電車1本で帰宅出来るところです。また、新潟駅を中心にバスの路線が多数あり、かつ時間外も早朝から深夜まで走っているためとても便利です。ただ、まだ慣れていないこともあり、知らないところに行くには路線図を事前に確認しないといけないです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 白山駅
JR越後線の白山駅は、新潟駅に出るのも便利で、かつ、学校に通うにも便利で、非常に重宝しています。駅のまわりにはドラッグストアやコンビニエンスストアなどがあり、ちょっとした買い物するには全く問題なく使っています。駐輪場も比較的大きく、泊めるのも問題なく、使いやすいです。市役所、白山神社にも近く、静かな環境です。パン屋さんやケーキ屋さんもいくつかあり、選択肢がいろいろあるので、非常にありがたく思っています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 白山駅
JR白山駅は最近建て替えが終わり、非常に綺麗になりました。主要駅の新潟駅までは一駅とアクセスも良好で、よく利用していました。こちらの駅は高校や大学が近くにあるため、朝などの通学時間帯は学生の皆さんで非常に混雑します。しかし、学校が多いためか治安は非常に良いと思います。駅の隣には学習塾もあります。また、駅の近くにはコンビニが2店舗、ドラッグストアのマツモトキヨシが1軒あるため、帰りにちょっとした買い物も可能です。駅にはバスターミナルもあるので、アクセスは良い方だと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新潟駅
JR新潟駅は新幹線も利用でき東京都内へのアクセスがとてもよかった。空港へも駅からリムジンバスが運行しているので便利。駅からは路線バスも沢山出ているのでどこに行くにも便利でよかった。駅の南口の周辺にはお洒落な飲み屋さんが多かったけれど、夜でも静かで落ち着いた雰囲気。万代口は、繁華街でパチンコ屋さんや居酒屋、飲み屋さんが多く夜でも賑わっている。万代口から少し歩くとデパートやレストラン、ホテルがあり賑わっている。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新潟駅
新潟県で一番大きい駅でどこへ行くのにも便利です。新潟市内の移動は、駅から出ているバスに乗ればいいですし、上越新幹線を利用して東京方面に行くこともできます。みどりの窓口も朝早くから営業しています。最近、工事が進んでいて在来線が新幹線と同じ階のホームから出るようになりました。そのおかげで万代口と南口の行き来がしやすくなりました。これからも工事が進み、より便利になるようですのでとても楽しみです。また、駅ビルのお店が増えたのでよく利用しています。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新潟駅
新潟駅周辺は夜遅くまで明るい道が多く人通りもあるので、飲み会の帰りでも安心して帰ってくることができます。近くには多くのお店があるので、少し時間がある時や気が向いたときに、本屋さんに寄ったりドラッグストアに寄ったりできて用事を済ませられます。車で行くと駐車に困るので、徒歩や自転車で新潟駅に行けるのは近くに住んでいる良い点だと感じています。また、遠くに住む友人や親戚を呼ぶ時には、アクセスがしやすく本当に便利だと言われます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 白山駅
JR東日本の越後線の白山駅はこの地域で一番大きな駅である新潟駅の1つ隣の駅であり、5分もあれば新潟駅にアクセスが可能です。白山駅の周辺は住宅街やビジネス街であり、あまり商業施設はありませんが、その分のどかで利用しやすい駅だともいます。買い物はこの辺だと新潟駅周辺がどうしてもメインとなってしまうので、新潟駅へのアクセスが良いことは大変な利点だとも思います。ただ、平日は近くの高校の学生や会社員が多く利用しており、電車はいつも混雑している印象です。すぐ近くに交番があるので治安は良いかと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 越後石山駅
住んでいた所から違う駅が近かったので越後石山駅はあまり利用したことがないのですが周辺はシャッターが閉まったままのお店もあり暗くてあまり拓けていないイメージがあります…たまに通るとパン屋さん、飲み屋さん、スーパーがあるのですが利用したことがあるのは喫茶店くらいです。その喫茶店は駅前の新しいマンションの1階にあるのできれいでした。この辺りに住んでいる方は車で動く方が多いのだと思いますしあまり不便を感じないのかもしれません。
(投稿) -
4.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 白山駅
白山駅は、新潟駅に比べてそこまで人も多くなく、とても乗りやすいです。最寄りは白山駅ですが、アパートから新潟駅には徒歩で25分程、白山駅から新潟駅まで電車では5分程で行くことが出来ます。新潟駅付近に比べるとお店は少ないですが、マツモトキヨシやデイリーヤマザキ、交番等があるので特に困ることはありません。また、西区(青山等)にも電車で5分程で行くことが出来るので、車を持っていない方だでも色々な場所に短時間で行きやすく良い場所だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 関屋駅
駅前広場には南口・北口ともにロータリーが設けられているので送迎には便利です。駅の南口には関屋ショッピングセンター、山田電気、原信、ブックオフ、オフハウス、ガスト、クスリのコダマ、北口にはウオロク、ツルハドラックストアがあり生活に必要な買い物には困りません。そして、それぞれ駐車場も広く入りやすいです。通勤に関しては、朝8時から8時半ごろは交通量が多いが流れは悪くないです。毎朝家から関屋保育園、保育園から古町まで通るが渋滞するほどではなく、帰りの15時ごろは駅周辺や帰宅路はスムーズに流れています。治安も良く住んでる方々も落ちた方が多い感じがします。
(投稿)