-
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 燕三条駅
便利な点は新幹線が停まる駅なので新潟駅や長岡駅など主要駅にも一駅で行ける所と、都内にも戻ってきやすかったので助かりました。地方から来た方向けの使用か、駅中も広く大きいキャリーケースも邪魔になりません。そして、駅中のNewDaysで新潟のお土産や、新潟限定の商品も買えるので急遽都内に帰る時にも便利に使わせて頂きました。ローカル列車も停まるのでのんびり新潟のあまり旅行では行かないようなローカル駅なんかも楽しめました。1年半利用させて頂きましたが、もちろん都内に比べると電車の本数なんかは少ないですが、普通の電車に乗るような感覚で新幹線が利用できたので今までに無い経験ができました。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 燕三条駅
燕三条の駅周辺は、少し高いビジネスホテルが何店舗かあるだけで少し寂しい感じの駅でした。車で迎えにきたりする方が多いのかロータリーは広めでしたが殺風景な駅でした。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 燕三条駅
居酒屋もあまり無く、酔っ払って喧嘩しているといった方達は見かける事はなかったのでそんなに治安は悪くないと思います。やんちゃな車乗りさんが多いので良くもないですが。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 燕三条駅
駅から少しいくと映画館やゲームセンターがあり、パチンコ屋さんは数店ありました。他のローカル駅に比べたら充実している方ではないでしょうか。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 燕三条駅
土地はたくさんありましたが、学校は遠く、近くに公園もあまりありませんし、塾も見当たらなかったので子育てのしやすさはあまりないと感じてました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北三条駅
最寄り駅は北三条駅ですが通勤には使いません。長岡花火や柏崎花火を見に行く時に乗るくらい。車で5分の新幹線、燕三条駅は新潟市まで10分で着きます。東京までは2時間です。高速バスは新潟駅まで1時間、東京まで6時間です。車通勤でしたが交通渋滞もほとんどなく、信濃川を渡る橋が少し混むくらいです。買い物は車でホームセンターとユニクロまで5分、高速道路使って新潟市まで30分くらいで着くのでショッピング楽しみたい方は古町か万代まで行って下さい。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北三条駅
歩いて行けて一駅で新幹線の燕三条駅に着ける。待ち合い室は冷暖房完備で人が少ないので混んでない。駅周辺は何もない。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北三条駅
田舎で人が少なく治安は良い。事件の起こった話を聞いたことが無い。通勤通学もボランティアのおじさん達が見守ってくれてるので安心。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北三条駅
飲み屋街は歩いて行けるので便利。月一くらいで歩行者天国の三条マルシェが開催され、いろいろな店舗が並び賑やかになる。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北三条駅
学校が近い、子供も少ないので保育園や幼稚園も定員オーバーになる事がない。小学校も新しく綺麗。最近市民総合体育館を建て替え良くなった。
(投稿)